4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 私もリアル撮影しました (階段男) 2014-07-30 17:25:18 びっくりしましたよ、これリモート天文台で撮影したものかと…。私も今朝 2時過ぎに起きて、仕事前に C/2014 E2 Jacques 彗星を撮影してきました。全天に薄雲かPM2.5がかかっていて、普通に画像処理しても尾っぽがはっきりとは出ませんでした。星マスクを使って炙り出し加工をやってみようかと思っています。 返信する Unknown (えっちゃん) 2014-07-30 18:13:13 階段男さんも出撃されましたか!あぶり出し頑張ってください!出来たら見せてください。(^^) 返信する RH-200 (SA) 2014-07-30 22:33:46 SAです。伊太利の赤いベロ君なかなかいい感じですね、昨年発注(たぶん第一陣)、待てど暮らせど、、、、ようやく本年硝材変更で遅延とのご連絡があり、いったんキャンセルしました。いろんないきさつから、6月再発注中です。四隅の問題は光軸の調整ですか? スケアリング? レポート引き続きよろしくお願いします。 返信する Unknown (えっちゃん) 2014-07-31 00:55:59 SAさん私も昨年の頭に予約したのですが、アイソン彗星に間に合わせるためにキャンセルし、teleskop から個人輸入してしまいました。すぐに届きましたが、どうして日本にすぐ出荷しないのか不思議でした。四隅問題はまずはスケアリングでしょうが、追い込むのも大変そうです、、、。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
出来たら見せてください。(^^)
私も昨年の頭に予約したのですが、アイソン彗星に間に合わせるためにキャンセルし、teleskop から個人輸入してしまいました。すぐに届きましたが、どうして日本にすぐ出荷しないのか不思議でした。
四隅問題はまずはスケアリングでしょうが、追い込むのも大変そうです、、、。