goo blog サービス終了のお知らせ 

南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もリアル撮影しました (階段男)
2014-07-30 17:25:18
びっくりしましたよ、これリモート天文台で撮影したものかと…。私も今朝 2時過ぎに起きて、仕事前に C/2014 E2 Jacques 彗星を撮影してきました。全天に薄雲かPM2.5がかかっていて、普通に画像処理しても尾っぽがはっきりとは出ませんでした。星マスクを使って炙り出し加工をやってみようかと思っています。
返信する
Unknown (えっちゃん)
2014-07-30 18:13:13
階段男さんも出撃されましたか!あぶり出し頑張ってください!
出来たら見せてください。(^^)
返信する
RH-200 (SA)
2014-07-30 22:33:46
SAです。伊太利の赤いベロ君なかなかいい感じですね、昨年発注(たぶん第一陣)、待てど暮らせど、、、、ようやく本年硝材変更で遅延とのご連絡があり、いったんキャンセルしました。いろんないきさつから、6月再発注中です。四隅の問題は光軸の調整ですか? スケアリング? レポート引き続きよろしくお願いします。
返信する
Unknown (えっちゃん)
2014-07-31 00:55:59
SAさん

私も昨年の頭に予約したのですが、アイソン彗星に間に合わせるためにキャンセルし、teleskop から個人輸入してしまいました。すぐに届きましたが、どうして日本にすぐ出荷しないのか不思議でした。

四隅問題はまずはスケアリングでしょうが、追い込むのも大変そうです、、、。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。