goo blog サービス終了のお知らせ 

南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

まさに天体写真ブーム!

2015-10-22 11:16:26 | 天体写真関係の雑談

札幌の隣の街、喜茂別町にある中山峠ですが、北東の空が

巨大な札幌の街明かりにやられていますが、自宅から約50分と

近いし、冷却CCDなら結構写るのでよく行っています。

しかし、月の良い週末ともなると混雑しています。

陣取り合戦のようになり大変です。(汗)

先日もかなり早いかな?と思い、途中温泉でも入っていこうかな?

と思っていましたが、止めておきました。

一番乗りできましたが、ものの10分で次の人が来ました。

 

ここは発電機も使っている人もいて結構本格的です。

 

もう30年以上前ですが、高校の地学部の遠征で使ったのが最初だと思います。

その時は他には人はわずかにしかいませんでした。

その時は免許がない(当たり前ですが(笑))、テントと赤道儀、カメラ、カメラレンズを抱えて

バスに乗ってこの中山峠に来て泊まってまたバスで帰りました。

今考えるとパワフルですね。

でも、オーストラリアに一人でFSQ-130ED運んでいく今の自分も結構パワフルですね。(大爆)

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪は無い? (メーテル)
2015-10-22 23:46:36
先日あちゃらへ行っている時に確か中山峠は吹雪だったかと。
スキーで一回だけ行ったけ、、、

私はもう少ししたらPM2.5とおさらば致します。
返信する
Unknown (えっちゃん)
2015-10-23 07:17:31
メーテルさん

昨晩も行ってみましたが、道路は乾燥していて雪はありませんでした。でも、天体写真をしている方が数人来まして、こんな月が良くないのにすごいと思いました。

お気をつけて行ってらっしゃいませ!
返信する
有難う御座います (メーテル)
2015-10-23 14:28:50
月曜日から赤道を超えて東へ行って参ります。
wi-fiが今時有料だとか。

次回豪州で130を拝ませて下さい。
それまでに消えるマジックの特訓をしておきます。
返信する
赤道より東ですか! (えっちゃん)
2015-10-23 15:45:59
いいなあ、、、。

130いいですよ!!

もう一台欲しいです!
双眼鏡にはしませんが。(笑、作れっこないですし。)
返信する

コメントを投稿