goo blog サービス終了のお知らせ 

南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

遠征派のキーポイント

2014-12-03 15:58:50 | 天体写真関係の雑談

遠征における一番大事な点は、なんといってもいい場所を見つけることです。

当たり前といえば当たり前なんですが、、、。

 

私が一番大切に思っているのは、変な車がやってこないところです。

 

かなり昔、ニセコの神仙沼駐車場というところで撮像を試みたことが

あります。

大自然が素晴らしいし、街灯もないし、舗装もしっかりしていて素晴らしく、望遠鏡をセットして夜を待ちました。

 

さて、十分に暗くなったし、撮像を始めよう!と思ったら

すごいうるさい車が10台以上集まり、タイヤをキュルキュル鳴らして騒ぎ始めました。

 

怖くて機材を急いで片づけて退散しました。

今考えても怖いですね。(笑)


昨晩もよく晴れました。(^^)

2014-11-30 13:26:20 | 天体写真関係の雑談

昨晩はとてもよく晴れました。

夜半前には月も沈みましたので、午前4時ころまで素晴らしい星空を

楽しめました。

道民の森一番川入り口付近です。

今年は積雪もなくいいですね!気温はマイナス5度でした。

もっとも、撮像セット後はほとんどクルマで寝てました。(笑)

それでも、双眼鏡でM42,二重星団、M81&M82など楽しむことが出来ました。

 

ところで、新兵器”ドカ弁”がメリケンから来ました。

向こうの中古売買掲示板で見かけて、個人輸入の大達人階段男さんのご尽力で入手できました。

もう結構古いものです。動作は問題ないと思います。

昨日はずっといじり倒していました。

次の新月期から活躍できるでしょう。楽しみです。(^^)

 


昨晩は見事な星空でした!

2014-11-26 18:06:45 | 天体写真関係の雑談

昨日は夕方にみるみる晴れて、日曜日に道東の更別村に遠征したのにも係らず

遠征してしまいました。

 

いつも行く道民の森は冬の閉鎖で行けませんので

石狩市別狩の駐車場で撮像しました。

山の中に入るまで雪はほどんど溶けてしまっていて、とても快適な道路でした。

札幌市内もほとんど雪はなく、いい感じです。(^^)

 

撮像準備していると、札幌天文同好会のAさんがいらっしゃり、

お話しさせていただきました。

すこしして帰られました。

 

空は見事でした。シンチレーションも少ないうえに抜群の透明度で

先日の素晴らしい空並でした。いやはや見事な星空で感動しました。

 

しかし、私はダウンのジャケットを家に忘れてしまい、予備のジャンバなどを着込みましたが

ちょっと寒かったですね。気温はマイナス10度くらいとかなり下がりました。

望遠鏡、パソコンすべて凍り付きました。

 

3時過ぎに撤収して帰宅。あと2時間くらい撮像できたでしょうからとても残念でしたが

平日なので仕方がありません。

 

もう一回くらい札幌近郊で晴れないかなあ、なんて思っています。


イチデジのモノクロ化への取り組み

2014-11-12 23:37:24 | 天体写真関係の雑談

イチデジのモノクロ化、まだあきらめたわけではありません。

まずはCCD表面のCFAを剥がさなくてはなりませんが、

ebayで落札した安いCCDがまだ届いていないので練習できていません。

一枚7$位で、7枚ほど落札しました。

モノクロデジカメというとやはりライカのM monochromeでしょうか?

私には、カラーデジカメで表現できないものまで写すことができ、

素晴らしいと感じています。

さあ、モノクロイチデジ、eos kiss xなんちゃらで完成できればいいなぁと考えています。


ひゃー!!帯広のビジネスホテルめちゃくちゃ高い!!

2014-11-11 15:53:44 | 天体写真関係の雑談

道東に行った際はいつも帯広のビジネスホテルに泊まってました。

よく行ったのが結構きれいなJALノースランド帯広です。

なじみ客になると11時チェックアウトのところが12時までとサービスしてくれます。

料金も素泊まりで5000円くらいでした。

 

でも、先ほどHPをチェックするとなんと17000円!!

直接聞くともう少し安くしてくれるでしょうが、13000円はしちゃうでしょう。

 

高速も片道2200円(週末)くらいだった記憶がありますが、

おそらく4000円近くに値上っているでしょう。

 

道東はアジアの人たちに非常に人気と聞いています。

円安もあり大量に観光客が来ているのではないでしょうか?

 

いやはや何ともすごい値上がりです。