雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

栗の粉餅

2018-09-25 07:16:38 | 東海道
東海道日本橋から数えて37里目の
一里塚



この一里塚付近で売られていた
栗の粉餅



暴れ富士川を舟で渡る人や
甲州へ荷物を運ぶために、
富士川を上り下りする人達に
お菓子というより、力を与えてくるれもの
だったそうです。



江戸時代は、この一里塚周辺の
茶屋で売られていたようですが



今では、ここツル屋製菓店のみとの事

江戸時代からの銘菓
食べなくちゃねぇ〜



私にはちょっと
甘さが強かったように思いますが
旅の疲れを癒すには
ちょうどよかったのかな

こしあんで、栗が少し入っていました

参勤交代のお殿様達も
この栗の粉餅
絶賛だったそうです。

ガイドの先生!
多分、お大名様には
栗の実たくさん詰まった餅だったかもねって
言ってました。

確かに〜〜
もっと栗たっぷりだったら
もっと美味しかったかも笑笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道の旅 17回目 吉原宿〜蒲原

2018-09-24 17:39:24 | 東海道
夏の間お休みしていた東海道歩き
昨日から復活しました。

2ヶ月ぶりです
2ヶ月前の吉原宿、鶴芝の碑から
スタートです



富士川渡船場跡です。
水神神社は、渡船の安全を祈願していたそうです



富士川の流れ、雨の影響もあってか
流れがかなり、急でした。

江戸時代、ここを、舟で渡していたのは
大変だったろうなぁ

私達は、富士川橋をちゃっちゃと
渡りました。



富士川渡船を控えて、
渡船準備をするために、休憩した
小休み本陣がありました。

常磐家です。
余談ですが、女優さんの常盤貴子の父方実家と
講師の先生が教えてくれました。
ここで、大名様たちは
一休みして、渡船の準備をしたようです



新豊院
ここで、和尚さんの
お話を聞きました。

お寺の山門の右側の仁王様
「あ」とお口を開けてます
これは、人間が生まれた時に
初めて発する言葉

左側の仁王様は、
「う」とお口を閉じています
これは、人間が最後に発する言葉

右の門と左の門の間が
人の一生と言うそうです。

右側から左側!
意外と短い!

短い一生を大事にしなさいってな
お話でした! 合掌!



蒲原宿東木戸

蒲原宿に入ります。
蒲原宿には、意外と古い建物や、
常夜灯などが
残っており、宿場町を想像する事ができます。





本陣跡は、個人の所有になっており
外からしか見られませんでした。





蒲原宿一里塚!

江戸から数えて37番目

大きな方の木は江戸時代からの物との事



蒲原宿西木戸に到着です。

富士市から静岡市に入りましたよぉ〜

順調に歩き進めています。

17:30に、バスに乗り込みましたが
連休中の高速渋滞で
渋谷着いたのは、21:30でした。

ここから電車を乗り継ぎ、
自宅に着いたのは
0時過ぎです。

疲れたぁ〜〜




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ

2018-09-22 19:23:10 | 旅行
台湾旅行の際
雑貨や小物など
フクロウの物をたくさん目にしました。

フクロウは、穀物の中のネズミを
食べてくれることから、
農民に感謝されていたそうです

また、夜行性なので、聴力と視力が
大変優れていて
先々の事まで見渡せる
先見の明が
あるということから
縁起の良いものとされているそうです。

私も九份で
フクロウのお守りを
家族分買ってきました。



流暢な日本語で、
お店のおばさんが
お父さんは、仕事、健康
息子さんは、仕事、健康、開運
娘さんは、勉強、恋愛

と言いながら、
たくさんのフクロウの中から
その人にあった、フクロウをビシバシ
選んでくれました。

なんだか、すごく
効果がありそうに、感じました。

たくさん買ったから、
おまけしてって、
値切り交渉には、
パシリとダメです。と断られた。

そこがまた、その人しか守れない
お守りとの事かと思い

ますます、守ってくれる感が
高まりました。



父ちゃんと私のフクロウ!

色や付いている飾りが、微妙に違う
多分それぞれに意味があるんだと思う!

次郎は、夜市で
フクロウのイラストのバックを買ってきました



このバックは、上手なお買い物だったと思います
100元、約400円程です。

夜市だからと、安い物ばかりでは
ありませんが

このバックは、
お値段以上でした。

とてもしっかりとした生地で
縫製もしっかりしており、
フクロウのイラストも可愛く
台湾、台北とのロゴも入っています。

どこのお店で買ったのでしょう。
最後の夜の夜市は、
親子で、別行動だったので

次郎がどこで買ったのか、
わからない!

若者のセンスで、
安くて良いものを
この他にも、たくさん買って来たようです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸

2018-09-21 21:50:02 | 日記
暑さ寒さも彼岸まで、とは
よく言ったものです

昨日彼岸入りしてから
めっきり涼しくなった、と言うか
今日は、肌寒く感じたくらいでした

実家の父の墓参りをしてから
彼岸花を見に行きました。



毎年ここの彼岸花を見に行くのですが
いつも、満開を逃し
枯れかけています。

毎年地元の新聞に掲載されてから
見に行っていたのですが

今日は、入口にいた、地元のお年寄りに
見頃を聞いてみました。

新聞に載ってからでは、
遅いとの事でした。

彼岸花と言うからには
お彼岸頃が見頃かと思っていましたが

見頃は毎年9月15日頃だそうです。

はい! はぁ〜〜い!
了解でございます。
来年は、
9月15日頃に、伺います。

枯れかけているとはいえ
見応えはありましたよ



雨に濡れて、赤がさらに鮮やかでした。

来年は、是非
満開の頃に、見に行きたいと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ

2018-09-20 23:12:30 | 日記
インスタ
初投稿してみました。



姪っ子と
息子と、
花子のバイト先の人から
3人だけイイね付いた。笑笑

ブログより手軽だね
インスタ映えの写真たくさん撮ろうっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする