一人娘の大学卒業式!



とても楽しみにしていました。
3人の息子達の卒業式には、全く
感心を、持たなかった父ちゃんも
花子の卒業式は、
有給休暇を取って
卒業式に出席する気満々でした。
なのに
なのに
まさかの卒業式中止ですわ!
卒業式には、可愛い袴姿をと
和装レンタル会社に何度も通い
やっと決めた卒業式衣装でした。
この地元レンタル会社は
とても良心的でした。
レンタル料金!
全額返してくれました。
なんかねぇ〜〜
レンタル衣装!
返金どころか、キャンセル料を
取られたところもあるみたいです。
コロナも落ち着いて来たようですし
写真くらい撮っておこうと
今日!
写真を撮りに行ってきました。

散々悩んだけど!
学部卒業だから、こんな可愛い
感じでいいかねぇ〜〜

院の卒業式には、
もう少しお姉さんぽいのにしよう!
9月には、
9月入学の留学生対象の
卒業式があるそうです
今年は
この卒業式に日本人の参加も
認められているそうです。
親としては、この9月の卒業式に、
参加して欲しいと思いますが
本人は、友達が参加しなければ
参加しないと言ってます。
確かに
社会人になった友人は
休み取れないだろうし、
院に進学した友人達も
同じ研究室でなければ
学部時代のような交流はないだろうし
どうなるんだろう!
親としては、キャンパスでの写真も
欲しいと思いますが・・・
9月の和装は、暑すぎるかなぁ〜〜

キャンパス内の写真が欲しい父母です。
拡大してじっくり見させていただきました😊
お着物の色合い柄ともに、上品な甘さでとっても素敵です✨
親(スポンサー)としては、大学での写真が欲しいですけど、未来を進む若人は、過去にはこだわらないのかもしれませんねー。
自慢の娘さんですもの、
親としては卒業記念になる写真は宝物ですよね。
キャンパスでの写真が撮りたいお気持ちすごくわかります。
せっかくなので9月に撮れると良いですね。
こんばんは!
確かに本人は、そんなに熱い思いはないようで、
9月卒業式も、友だちから声がかかれば行くけど
自分からは
行かないと、言ってます。
若者は過去にこだわらないのですね!
女々しいのは
親ばかりですかねぇ〜泣
こんばんは!
そうなんですよ!
写真館で撮る写真も良いのですが
先輩達の卒業式の写真を、見ると
やはり、キャンパス内の写真が
生き生きと楽しそうで
娘もキャンパス内写真が是非欲しいと
父母は、熱望するのです。
ヘアスタイルも可愛いです。我が家は男ばかりなので、こういう晴れやかな写真が過去にもこの先にも一枚も撮れませんわ。
学内で撮った写真、ほしいですよね。
私も大学の卒業式は袴で出ましたけど...写真撮ったかなあ??
おめでとうございます〜🌸
女の子は、男の子と違って
可愛いですね❤
女の子は、いいなぁ〜
華やかですよね😊
9月にキャンパスでの写真が撮れると良いですね。
女の子はいいですね!袴選びも一緒に行くことも出来るのもかかあ天下さんも楽しいでしょうね。
キャンパス内での写真是非撮れるといいですね😊
おはようございます😃
たいぴろさんの家の晴れやかなお写真は
これからですよ!
4人の息子さん達が
それぞれお嫁ちゃま連れてきたら
それはそれは
華やかで賑やかになりますよぉ〜
私も、長男のお嫁ちゃまは、
娘が出来たと思うようにしています。
なんも出来なくても
娘だと思えば許せたりしますから!
おはようございます!
女の子は、見た目は、可愛らしく
飾り甲斐がありますが、
親に対して、なかなか厳しい事も
いいます
息子は、優しいですね!
母親に対する不満はあっても
口には出しませんから!
るみ子さんの息子さんも
きっとそうですよね
口には出さぬが思いは
優しいはずです。
おはようございます!
40歳近くで産んだ娘なので
孫みたいです。
街を歩く若いママさんとの親娘を見ると
なんだか娘が可愛そうに思えますが
娘の行く所どこでも、
ついて行きたい母なんです。
なんならデートにも笑笑