オリンピック開会式・・・
ちょっと期待しすぎちゃったかも・・・
三郎・花子に一緒に見ようなんて
招集かけちゃって・・・
なんだか期待外れだった
コロナ渦だからこそ
あっと驚くような開会式やってくれるんじゃないかぁ~~って
思っちゃった
世間の皆さんはどんな感じだったの・・・って
すぐにツイッター
チェックしちゃった
がっかりって感想多かったけど
長嶋さんの登場に感動したって人
多かったね
私はあんまり長嶋さんへの思い入れはないので
感動しなかったけど
聖火つなぐときの微笑みは確かに良かった優しい微笑みでした
なんだかんだで開会式終わった・・・
17日間楽しむしかないよね
柔道、金メダル1号も出たし
今夜はソフトボール観戦
いいね~~日本選手
藤田選手3試合連続ホームラン
上野投手はもちろん良いけど
後藤投手いいね・・・いいね・・・
20歳・・・
バンバン三振
投げた後のホームがかっこええよ
今夜も勝てるね
なんか、統一感のない開会式でしたね。
コロナで各地の取材も出来ないのだから
もっと日本らしさを見せて欲しかったです。
国立競技場のオープンセレモニーは
東北の夏祭りでねぶたや竿燈まつりとかやりましたよね。
あの時の方が良かったです。
娘や孫がセレモニー会場に行ってたので
動画見せてもらいました。
孫もカズ(三浦)を知らないのに
カッコよかったって。
歌舞伎、良いなぁと思ったらそれだけ?って
ピアノじゃなくて和太鼓や三味線とかあるのに!
イマジンじゃなくて、上を向いて歩こうとか?
ドローンは凄いなぁと思いました。
長嶋さんね。
笑顔でいらしたのでよかったけど。
聖火も、他の方がよかったかな。
天皇陛下に対する姿勢も腹立つ!
いろいろいっぱい不満がありましたが
アスリートの方々にコロナで
日本をみてもらえないのは、残念だなと思いました。
そんなに文句があるなら、オマエやってみろ!って言われそう(笑)
今日は柔道でメダルがでて良かったです。
ゲーム音楽や漫画の吹き出しプラカードを使うなら、いっそジャパンクールなアニメとか、完全無人バーチャル路線でやればよかったのに…とか見てるだけなのでなんとでも言えますね💦
家族でテレビを見る時間になったので、開会式よかったです。
私も、もっともっと日本の文化を入れ込んで
欲しかったです
日本中のお祭り集めただけでも
もっと、圧巻の開会式になりましたよね
ビートたけしさんが
あの開会式では恥ずかしくて
今後海外に行けないって
辛口コメント
してました
日本語しゃべれない大阪選手の
最終聖火ランナーってのもね
あれ・・・って感じでした
ホントに突っ込みどころ満載の
開会式でしたね
ほんと・・・
ぼったくりバッハ会長のあいさつ
長がすぎでした
会場にいた皆さんも眠くなってしまって
総理大臣・・・
大事な天皇陛下の開会宣言に
起立しませんでしたね
テレビの前の私達の方が
目が覚めましたよね
競技は楽しみです
暑いのでテレビ観戦が
ちょうどよいです
ゲーム音楽だったようですね
私はよくわかりませんでしたが
子供達は盛り上がってました
海外に誇れるアニメなんですから
もっともっといろいろ使えばよかったのにね
なんかいろいろなものが
中途半端でしたね
家族でテレビを見る時間は確かに持てました
でも 選手の方々は 頑張って欲しいです
本州もオリンピック開催中に
台風がきそうですよ
グタグタ開会式でしたが
始まったので
選手たちには頑張ってほしいです
ウエイトリフティング男子の選手
沖縄出身みたいです
メダル候補みたいですよ
楽しみです