雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

小富士! 幻の滝!

2024-05-17 22:39:26 | 登山
 
5月14・15日 富士山に行ってきました
 
この時期マイカー規制はないので5合目まで
車で向かいました
 


5合目!須走口駐車場
すでに素晴らしい富士山が見えます
テンションあがるわぁ~~
 
昨年ここから
富士登山を成功させたよぉ〜



この日は、ここから小富士を目指します
須走口五合目から歩いて20分程のところに小富士があります。



爽やかな山の空気の中
小富士を目指します



樹林帯から、視界が開けて、
小富士の頂上に着きました
小富士は砂礫の台地で、富士講の祠があり、
富士山を正面に拝むことができるパワースポットです



富士山!近すぎ!
迫力ありすぎです。



富士山に登るのもいいけど
眺めるのも良いです。
すごく綺麗です
 


雄大な富士山を目の前に
お弁当が激ウマです
 
眼下には山中湖が綺麗に
見えました

 
小富士から須走駐車場まで戻って
幻の滝に向かいます


 
富士山の雪解けがピークとなる時期に見られる「まぼろしの滝」
須走口5合目駐車場から片道25分ほどの登山道が整備されていました
 

 
山肌に数時間だけ「川」が現れる神秘的な光景だそうです
山頂付近の雪解け水が溶岩流の跡を流れ落ちる現象で、
5月初旬から6月初旬ごろに現れるそうです


 
落差数十センチから1、2メートルほどの小さな滝が多いものの、
最大5メートル前後の地点もあるそうです
 
この時期、必ず見られるというものではなく
日によっても、時間によっても
見られないこともあるそうです
 
私達はラッキーなことに
見ることができました
 
なんとも神秘的な滝でした



小富士・幻の滝を見てから
この日のお宿は
富士宮
 
須走の方から見る富士山とは
また違った感じに見える富士山です
 
 
富士宮と言えば
B級グルメで有名な「富士宮焼きそば」を食べなくちゃね

 
女性に人気の五目焼きそばを食べました

 
削り節の効いた美味しい焼きそばでした



 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山手線一周 歴史探訪ウォー... | トップ | 宝永山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saopen)
2024-05-18 09:19:15
須走口から登れる小富士、初めて知りました。
良いコースですね。登ってみたいです。
富士山に登ってると富士山の頂上しかみえませんが、こんなかぶりつきで富士山を見れるなんて贅沢✨

富士宮焼きそばいかがでしたか?
麺が太くて味が濃いソース、なぞの肉かす?私はあんまり。お好みですよね。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2024-05-18 20:30:01
@saopen さおぺんさん!
こんばんは!
群馬からは、天気の良い日に
ほんの少し見る事の出来る富士山ですが
こんなに近くでがっつり富士山を見る事が 出来ると思わず手を合わせてしまいます。
やっぱり富士は日本一の山です。
毎日、まじかで見られるさおぺんさんが
羨ましいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山」カテゴリの最新記事