goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

絹衣

2019-03-01 21:44:46 | 群馬県
明治33年創業の老舗
松露庵



赤城しぐれは、昭和天皇に献上の品
絹衣は、今上天皇にお買い上げいただいた
品との事

へぇ〜〜
この街に住んで、22年
店の存在は知っていましたが
一度も入店した事なかった。

ちょっと、一箱1番小さいの買ってみました

赤城しぐれって、
べっ甲飴です



うんうん!
この飴って、食べたことある
どこでって、わからないけど
いろいろなところで、食べた記憶が
ある!
有名だったんだねぇ〜〜
昔ながらの
子供の頃を思い出す味でした。

絹衣は、初めて食べました



大福が丸いせんべいで挟んだある!
こしあんの薄皮大福で美味しかったです。



これって、せんべい先に食べるのか?
一緒に食べるのか?

ちょっと、迷った
でも、大福とせんべいと一緒にガブリと
食べました。

美味しかったです。

赤城しぐれは日持ちがしますが
絹衣は、賞味期限7日間との事でした。