goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

バス旅行 横浜〜鎌倉〜江ノ島

2019-12-21 19:57:00 | イベント・お祭
昨日は、友達4人で、バス旅行しました。
日帰りで、横浜〜鎌倉方面です。

遅めの9時出発です。
横浜へまっしぐらです。

横浜は昼ごはん食べるだけ
バス降りて、昼食会場へ




追加料金なしの基本料理です。
そこそこ!
お腹いっぱいに!
エビの🦐チリソースでないところが
旅費がリーズナブルな理由だったりして




短い横浜での時間ですが、
しっかりお買い物!




ゴマ団子はバスの中で食べちゃった!
温かいうちが美味しいし!

ご飯食べた後は、
バスで移動して、
三崎港の海の駅でお買い物!



画像、三崎港のホームページから



海無し県民は、
魚にテンション上がります。

マグロの目玉も、買ってきた。




これ、沖縄人の父ちゃん好きなの!
甘辛く煮付けます。
目玉の所が、トロっとして、
美味しいみたい。
私は食べない!

お店のおばちゃんが、
野菜と煮ても美味しいって、
言ってたので、大根とでも、
煮てみようかなぁ〜〜

お正月用の数の子とかも
買ってきた!
日持ちするみたいだから!

満足! 満足!

お次は
長谷寺へ、



紫陽花の頃は、ものすごい人出だけど
昨日は、さほどでも、
なかったです。
紅葉も終わってしまっていたからかな!

ゆっくりと、長谷寺を散策できました。




眺望散策路まで、行くと、
由比ヶ浜から、三浦半島
相模湾まで、一望できました

16時に長谷寺を出て
江ノ島です。



江ノ島に着いた頃は日も暮れています。

ここ、滞在時間1時間です。
うぇ〜〜
忙しい〜〜
でも、せっかくだから展望灯台まで
行くでぇ〜〜

エスカレーター乗り継ぎ
展望台まで




イルミネーションが、綺麗でした。
くだりのエスカレーターは、ないので
歩いてバスまで、
降りてこなくてはです。

いそげぇ〜〜

ロマンチックな夜を過ごしている
若いカップルの間を裂くように
おばちゃん4人は
展望台から、
一気に
駆け下りました。

余裕で、集合時間に間に合いました。
江ノ島名物の
シラスを使った

シラスコロッケ
シラスたこ焼き
シラスまんじゅうなどを
買って、バスの中で
食べました。

日帰りバス旅行!
お手軽で良いです!
また行こうねぇ〜と言いつつ
友達と、バイバイしてきました。

























バス旅行

2019-12-20 22:28:00 | イベント・お祭
今日は友達と
地元発着のバス旅行に行って来ました。

横浜、鎌倉方面です





お天気も良くて
美味しい中華食べて
三崎漁港でお買い物
長谷寺散策に
江ノ島イルミネーションという
ちょっと、ハードな旅でした。

今日は、疲れたので
旅の記録は明日ゆっくり投稿します。

コタツが、気持ちよくて
このまま、寝てしまいそうです。




楽しい友達たちと・・・

2019-07-28 09:44:36 | イベント・お祭

昨夜は友達に誘われて氷川きよしの20周年記念コンサートに行ってきました

5人の友達達と・・・

で・・・5人ともファンではない

きよしさんごめん

ちょっとした乗りで

見に行くことになったわけで~~

なのに友達の1人

手渡すプレゼント作ってきた

花束じゃありふれているじゃない

これなら目立つから握手してもらえるよね~~って

バルーンアート作ってきた

「ちょっと、恥ずかしいから持ってよ~~」

って、

「いやだよ~~ファンだと思われちゃうじゃな~~い」

って、誰も持たない・・・

しぶしぶ作った本人が持って会場入り口まで

なのに、本人、トイレに行くと

結局、他の友人に持たせて

これ結構~~

てか、だいぶ目立ってる笑笑

で、手渡して握手してもらったかってゆうと

会場入り口で

プレゼント預り場ってのがあって

預けてた・・・

バルーンにもっとメッツセージ書いておけばよかったって

後悔しきり・・・

この友達、いつも楽しいリアクションするので

面白い・・・

開園です

コンサートの内容は、

こんな感じでしたよ~~

前半はテレビではほぼ見たことのない聞いたことない

ロックなんか歌ってた

演歌歌手の氷川きよしが

ノリノリで、頭なんかグルングルン回しながら歌ってるの

新鮮でした。

歌唱力は抜群なんで・・・

誘われるままに、興味もなく行った感じですが

すぐに、楽しいアドレナリン

マックス~~

1階席は

追っかけのファンの皆さんですね

応援も拍手も

皆さんそろってます

皆さんペンライトもって・・・

私達5人組・・・

にわかファンなんで・・・

応援の仕方が、拍手の仕方が

わからない・・・

と・・・

友人の一人・・・

なにを思ったか

黄色い声出し始めた。アイドルの応援並みに・・・

おぉぉぉ~~

まじですか?

そんな黄色い声援送ってる人

いませんがねぇぇ~~

「いいの、いいの、こんな声援もいいんじゃない」・・・と

自分のストレス発散かい・・・

なんでもよいわ~~

その楽しめる能力はすごいと思う・・・

2時間30分

トークは少なめでした

目一杯聞かせてくれました。

こんなでかいトラック3台で来てました

歌だけでなくセットもすごかったです

あれだけのセット作るにはこのくらいのトラック必要なんだろうな~~

コンサート観て

納得しました

興奮冷めやらぬ

にわかファンのおばさん5人組は

反省会、反省会です

時間を気にせずしゃべれるところってことで

駅前のガストで反省会です

結局、最終電車にぎりぎり乗ることができました

しばらく、氷川きよしの歌声が

頭の中でリピートしそうです。

今日は台風一過で暑くなりそうです

って、すでに暑いけど

今日は、お隣県の埼玉県に三郎に会いに行きます

群馬県、いろいろな県に隣接しているので

お隣県がいっぱいなの・・・

八高線てゆう超レトロな電車に乗っていきます

行って来ます

 


薔薇のお庭

2019-05-29 17:02:46 | イベント・お祭

オープンガーデン見てきました。
昨年もお邪魔したお宅でしたが
昨年はちょっと早かったようで
薔薇の開花が、今ひとつでした。

今日は満開でした。



個人のお宅ですが、
うっとりです。



様々な種類の薔薇が
咲き誇っていました。

宿根草達もたくさんありました



ここまで、綺麗に咲かせるのは
手入れが大変なんだろうなぁ〜〜

こんな素敵な庭で
お茶なんか飲めたら
美味しいんだろうなぁ〜〜



我が家にも三本
薔薇があります。
花柄摘みしょうっと

お庭の奥様に
お手入れ方法を教えてもらいました



こんな風に綺麗に咲かせることが
できたらいいな!


おばあちゃんと

2019-05-05 21:09:33 | イベント・お祭
認知症のおばあちゃん!
どこに連れて行っても
帰りの車の中で、どこに行ってきたのかを
忘れてしまう

これって、
どこにも連れて行かなくていいんじゃない
って、思いました。

毎晩、電話すれば、いいかなぁ〜〜って

先日、同期会に出席して、
同期に言われました。

忘れてしまってもいいじゃない
その時、その時、
景色が綺麗とか、楽しいとか思ってくれたら
それでいいんだよ!
って、言われました。

そっかぁ〜〜
覚えていてもらおうなんて期待しなければ
良いのよね

その時、その時、
ばあちゃんが楽しいと思ってくれたら
それで、いいんだぁ〜〜

って事で、今日は
館林のつつじヶ丘公園に連れて行きました




つつじは、すでに満開を過ぎていましたが、
それでも、なかなか、綺麗でした



認知機能10分と持たないばあちゃんですが
足腰は丈夫なんです。

と、いいつつも
坂道は、危ない!



初めて、手をつなぎました。
なんかねぇ〜
自分の親には、優しく出来ないものです

こんなお出かけが
優しくするきっかけを作ってくれたり
するみたい。



同行の三郎の方が
ばあちゃんへの気遣いが
出来ているかも



ばあちゃんを実家に下ろして、
やれやれです。

帰り道!
太田市の北部運動公園へ寄って
芝桜を見ました。



残念な事に、こちらはすっかり
見頃を過ぎていました。

芝桜は、枯れてしまっていましたが

ネモフィラと、カリフォルニアポピーが
まだ見頃を過ぎていませんでした。





連休後半で、
そこそこの人出でした。



彼女いない三郎は
母に付き合ってくれます。

来年は、彼女さんと来れたらいいねぇ〜〜笑笑



こんないい子なのに
なぜに彼女、出来んかねぇ〜〜



帰りに屋台で

ソフトクリーム買って、食べました。


父ちゃんには
おさつチップス!
お土産に買ってきました



今日は、親孝行できたかな?