goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

車の鍵がない!

2023-04-11 22:50:08 | 父ちゃん
今日はパートどぉー
しかも、早朝出勤,5:15集合
 
家出るの4:45です。
4時に起きて、準備万端、
さて、出かけようと思ったら
車の鍵がない、
 
えぇ〜どこに行ったぁ〜
 
昨日は、回覧板持って行くしか
車に乗ってない!
 
いくらパートとはいえ
遅刻する訳には行かない
 
とうちゃん叩き起こして
車の鍵🔑がない!
送って行ってえーと
泣きついたわけで
 
いつも父ちゃんには冷たいくせに
こんな時は、頼る鬼母ちゃんです
 
渋々起きてきて、
パート先まで
送ってくれました。
 
タクシー代出すねぇとか
言っちゃったりして
低姿勢ですわ
 
仕事してても、
昨日の行動パターンを
振り返り、
いったいどこに鍵を置きっぱに
したんだろうと、
頭ぐるぐるめぐらしてました
 
仕事中に
父ちゃんから
こんなメールが来た
 


 
マジ!
 
腹立つわぁ〜
 
いつもの場所に置かなかった私も悪いが
下駄箱の上にある
私の鍵を
自分のカバンに入れただとぉ〜
許さん!
 
なんだか
最近、鍵探しをしょっちゅうしてます
実は、つい先日も
私の車の鍵がないと
大騒ぎ!
結局、前日に着ていた
ジャケットの中にありました
 
無くしもの
探し物が多くなるのは
認知症の始まりよね
 
夫婦揃って、
認知機能低下が
著しい!
 
で・・・
仕事終わったけど、帰りはどうする
父ちゃんはタクシーで帰って来いって言いますが
タクシー代もったいない
 
自分の足がありますがね
日ごろから街道歩きで鍛えた足があります
うん・・・
 
歩いて帰る・・・と
 
決意・・・
 
グーグルマップで調べたら
職場から自宅まで5・6キロ
 
1時間30分
歩いて歩けん距離ではないな
 
職場を12:10にスタート
 
 
赤城山と麦畑に後押しされて
てくてく歩きだしました

 
予定時間1時間30分でしたが
私の健脚で、予定より早く到着してやるぞぉ~~
と、意気込みましたが
午前中ず~~と立ち仕事だったし
 
ウオーキング対応の靴でないからさぁ~~
足が痛い・・・
泣きそうだったわ
 
途中、ラーメン屋とかあるのさ
お腹すいてるし
休もうかな~~と思いつつ
振り切って歩きました
 
結局、予定通り
1時間30分かかって
 
13時40分につきました

朝は父ちゃんに
お願いしますとか
ありがとうとか
 
何度も頭下げたのに
あんたのカバンの中にあったんかい・・・
 
朝、下げた私の頭返せ・・・って
父ちゃんに言ってやりました
 
 

25年もの。

2023-02-04 15:53:13 | 父ちゃん

我が家の愛車・・・

25年ものなんです

花子と同じ年、花子が生まれた年に買いました

すごくない???

25年よ!!!25年

 

車検通すのに前回33万円かかりました

今年の7月に車検なんです

父ちゃんは車検受ける気満々です

ばっかか~~

あほ・・・

 

わたしゃ、昨年秋に単身ディラーに向かいましたわ

営業のお兄さんに

私が父ちゃんを連れてくるから

車・・・売り込んでぇ~~って

頼んだのさぁ~~

 

そこから、営業のお兄さんと私の

「父ちゃんに新車買わせる」大作戦が

始まったわけです

 

私の仕事はとにかく、父ちゃんをディラーに

連れ出すこと

 

なかなか、頑固で言うことを聞かない父ちゃんを

なだめすかしてなんとか連れて行ったさぁ~~

デーラーに着くまで

「俺は買わないからね、買わないよ・・・」って

言い続けてる。

 

店舗に連れて行ってからは

営業のお兄さんの仕事・・・

頑張れお兄さん・・・

「25年ものの車はいくら自社の優秀な車とはいえ

いつどこで、突然止まるかわかりません。

ご自分一人ならよいですが、大事故につながる可能性もありますよ

普通、前に走っている車が突然止まるとは後ろを走る車は

思わないのですからね。

でも、お客さんの車はいつ突然止まるかわかりませんよ

とにかく、危険・危険です」ってね

ガッツら脅かしてもらったのさぁ~~

 

お兄さん、そこから新車の売り込みです

どんなに快適な車なのかの説明を優しく

丁寧にしてくれたのです

私も援護射撃しましたがね

「ほぉ~~ほぉ~~すごいですね、すごいですね

良いですね~~よいですね~~」

って、しきりに相槌を打ちましたがね

父ちゃんもなんとなくその気になってきた

あと一押し・・・

 

私からの「お支払いは、家計費から出すからさぁ~~」

の最強ワードに父ちゃん

ついに・ついに・

首を縦に振ったわけですわ

この車、25年間事故もなく

私達家族をいろいろな所に安全に運んでくれました

ご苦労様でした

 

子供達との25年の思い出がいっぱいです

子供達4人とテントを積んで

お出かけたくさんしました

北海道もいったよ

 

キャンプ地にもたくさん行きました

キャンプ地での突然の大雨に家族6人で

車中泊したこともあります

 

子供達が部活動を頑張っていた時は

遠征試合に友達も一緒に会場まで送り迎えしました

私が運転しました

車中では子供達と賑やかなひと時でした

 

本日まで約22万キロ

地球を約5週半

5週半よ・・・

わたしゃ世界旅行したことないけど

地球5周半は車に乗ったみたい

笑えるよね

 

 

この車4万円で下取りしてくれたのよ

こんなぼろ車

お金払って処分してもらうのかと思っていたので

驚きました

 

営業のお兄さんに

このぼろ車の使い道を聞てみたら

速攻・・・

「鉄くずです」・・・って言いました

ほぅえぇぇぇ~~~

鉄くずですか

 

もっと、ゆっくり

もっと、優しく言ってもらえませんか泣

我が家の思い出の詰まった車が

速攻~~鉄くずなんてぇぇ~~

 

とにかく車買い換えるところまでこぎつけました

そこから待つこと5か月

 

やっと、本日納車となりました

本日、立春でございます

一粒万倍日より開運。最も縁起の良いのが立春だそうです

1年の中で最もエネルギーが高い開運日だそうです

 

今日は、タオル1枚でもよいから

新しいものを使い使いだすと良いそうですよ

最強のこの日に新車納車です

めでたい・・・

なんだかこじんまりとしてしまった感じですが

この車には、夫婦2人しか乗らないし

こんなもんで充分なんかな

見て・・・

22万キロから一気に8キロ

可愛い~~

 

ディラーのお兄さんに

「今度、車買い換えるのは

また25年後だから

お兄さん店長さんになっているかもね」って

言ったら、

 

「ハイブリッド車は持っても13年位で

電気系統が壊れますから

25年も乗れないと思います・・・」

・・・って

 

うぅおい、持たないんか・・・

13年後にはまた、買い替えなんかい・・・

その頃は、後期高齢者

運転免許返納を考える時期なんかなぁ~~

 

父ちゃん

25年前の車から一気にハイテクなハイブリッド車に

なりましたわ・・・

浦島太郎よ

 

いろいろボタンも多くて、運転できるんかね

説明聞きましたけど

どこかわからないことありますか???って

言われても、どこがわからないのかがわかんない

大丈夫か~~

とにかく早く慣れておくれ・・・

 

エンジンのボタンを押してるつもりが

オーディオのボリュウムボタン押しとる

そこじゃエンジンかかりませんがなぁ~~笑笑

雨降ってないのにワイパー動きだすし・・・

しばらく慎重に運転しておくれ・・・

 

とにかくめでたい納車です


どこかに行っちゃった

2022-08-17 22:01:00 | 父ちゃん
次郎が帰省する時に
いつもおねだりしていた
長野県のお酒「水尾」

父ちゃんのお気に入り
一升瓶をあっという間に
平らげます。







なので、
次郎に言いました。
父ちゃんには
一升瓶は、いらないよ
四合瓶位でちょうど良いから
と言っておきました。

そしたら、
先月の帰省時に
私が中山道歩きで求めた
中乗りさんが美味しかったと
話したのを
覚えていたのか

中乗りさんの四合瓶を
買ってきてくれました。

このお酒は、私の物と
仏壇に供えておきました

父ちゃん!
飲んじゃダメだよぉ〜







私は、以前は毎晩
酒を飲んでいましたが
ダイエットを機に、
毎晩の酒はやめました。

そんでも、
時々、たまぁ〜に、
飲みたくなる時があります。

しばらく、仏壇に供えておいた
中乗りさんがあったのを
思い出し
先日、
一杯、寝酒にいただきました

そんでね、
これ、開封したまま
仏壇に置いたら、父ちゃんに
全部飲まれちゃうと思ったので

隠したんですよ

そんでね
昨夜、久しぶりにお酒でも
思うと思い

中乗りさんを飲もうと思ったのですが
ないんですよ

父ちゃんに飲まれてしまった
わけではありません泣

どこに、隠したのか
忘れてしまった。

台所のどこかのはず!

重たい物だから、
高い所には隠してないはず


認知症のおばちゃんだわ
父ちゃんに内緒で隠したので
父ちゃんが、知ってるはずもなく

誰かぁ〜
私の中乗りさんがどこにいるのか
ご存知の方
いらっしゃいませんかぁ〜

木曽のなぁ〜あ
中乗りさん
どこ〜ぉ〜にいらっしるのか

名乗り出て〜



ノーマルタイヤで・・・

2022-02-10 13:18:00 | 父ちゃん
群馬県の山間部は雪がたくさん降りますが
私の住んでいる地区は
冬季1~2回雪が降る程度なんです
 
降らない年は1度も降りません
なので、私はスタッドレスタイヤに変えることは
しません
雪が降ったら車に乗らなければいいだけなので
 
ところが、通勤のある父ちゃんはそうはいきませんわ
毎年、天気予報とにらめっこしながら
雪が降りそうな予報が出ると
タイヤ交換するわけです
 
と言っても自分でできるわけでなく
車やさんにお願いするのですがね
 
一昨日からの天気予報を見て
早くタイヤ交換をしてきた方が良いと
私は言い続けますが
 
ここら辺は大丈夫・・・
とか
ここら辺は雪でなくて雨だ・・・
とか、
しのごの言って
タイヤ交換に行こうとしないわけよ
 
天気予報でこれだけ早く予報を
出してくれて
準備しなさいって
言ってくれているのに
準備できない大人は馬鹿だ
 
うちの父ちゃんバカだ・・・
ほんと私の言う事聞いたことない
 
私達夫婦のやりとりを聞いていた花子が
 
「お母さん、あのお父さんとよく33年も
一緒に居られたね」
 
って言うのよ
 
まったく、まったく
私もそう思うわ
 
毎月お給料持ってくるから
一緒に居られたんだわ・・・
 
お給料持って来なくなったら
年金があるので
別れないでおきます
 
そんで、花子には
 
「お父さんさぁ~~身体具合悪くなったりしても
病院とか行かなそうだし
 
お母さんが説得しても言う事、聞かないし
もちろん、お兄ちゃんたちが説得しても
言う事、聞かなそうだから
 
そんな時は、ロープで縛りつけて
身体拘束していいからね
母が許すので・・・
 
拘束して、病院に連れて行って頂戴」
 
って、言っておきました
 
父ちゃんも側で聞いていたので
将来、私や子供達の言うことを
聞かないと、拘束されることになると
自覚したはず・・・笑笑
 
 
 
そんで、今朝の雪の状態はこんな感じ・・・
ノーマルタイヤで出勤したおバカ父ちゃん
 
無事に帰ってきておくれ・・・
 

お酒はそれぞれ、管理してます

2022-01-14 20:16:00 | 父ちゃん
我が家は夫婦でお酒大好きです
家の中にあったら2人で際限なく
飲んでしまうバカ夫婦なの
 
なので酒類は各自で管理しております
 
家計費では買いません
嗜好品だもの
飲まなくても生きて行けるんだもの
 
父ちゃん、
可哀そうに少ない小遣いの中から
自分の飲む酒類は自分で買ってきます
 
私はねいくら酒好きとはいえ
なければないで
寝られないわけではなく
特に冬場のビールは買い置きしてません
 
ところが、たまに風呂上がりに急に
ビールが飲みたくなる時、あるのよね~~
 
そんな時は
父ちゃんのストックビールを
売ってもらうの
夫婦間売買~~
笑えるわ~~
コンビニ価格でなくて
スーパー価格でビール・・・
売ってくれるのよ
 
お金払って父ちゃんからビールを
買います
 
今夜も風呂上がりにビール飲みたくなっちゃって
「父ちゃん~~ビール1本、売って~~」
って、お願いしたら
 
「今夜は、もうないよ~~」って
 
「なんで、おまえ、ビール買っておかないんだ。
もう、売ってやんないからなぁ~~俺のビールばっかあてにしてぇ~~」
って、いじわる言うのよ
 
だって、昼間の買い物時は寒くてビール飲みたい気分に
なんか、ならないんだもの~~
 
しかたないので
自分のストックアルコール
レモンサワーを飲みました
 
 
私はねぇ~~
あと、ジンジャー味のチャンミスルとぉ~~
マッコリとぉ~~
梅酒のストックがあるの・・・
 
父ちゃんは、熱燗用のおいしそうな日本酒を持っているのよね
1杯、売ってもらおうかなぁ~~
交渉してみよ~~っと笑笑
 



今夜は
ミネストローネスープ・・・
って、
 
冷蔵庫の中の野菜入れただけ・・・
多量に作ったので
明日は、ごはんでもスパゲッティでも
入れて、食べよう
 
明日も家事・・・
手抜きできるんじゃない・・・
 
ぐうたら吞兵衛かあちゃんです