
9月27日(木) 額に入れるとそれらしく見えるから不思議
月一回横須賀市生涯学習センター(まなび館)PC水彩クラブで久野先生 (山田みち子主宰:認定講師)からPC水彩画を習っており、 毎月の課題は完成させて先生に送ると、WEB画廊に掲載して皆に配信されます。
先生のお手本
9月の宿題をどうにか描き上げて先生に送りました。
サイホンとカップの写真を見てお手本より変えてみました。
下絵を描き
サイホンを塗り
コーヒーを描き
カップを塗り
テーブルクロスと
背景を描き、
お手本は1枚ですが、自分で描いた絵を2枚額に入れて
壁に掛け
影を描いて
サインを入れて完成です。
額絵は上手く挿入出来たけど、背景が上手く描けません。
下手は下手なりに少しずつ進歩?しているのかな、
でも描いていて楽しいから、良しとします。
本に書いてありました。脳の
違うところを刺激するのだとか。
絵具で描くならともかく、
PCのマウスを使ってでは
どこまで効果が有るやら?
中々実際には難しいのでしょうね。
仕上がりにはいつも感心させられます(*^_^*)。
ご謙遜を~~~
私らはめちゃめちゃ上手いと思いますけど(笑)
次の作品もぜひ!アップしてくださ~い!
楽しみにしてます(笑)
先生の見本より壁の絵の遠近は、リアルに仕上がっていると思います。
時々私は我流で描いて自己を満足させています。
次回を楽しみにしています。
仕組みは前後を考えて何枚かのセロファンに塗り
最後に一枚にするのですが、
何度も間違えて同じセロファンに塗ってしまい
やり直してばかりいます。
おだてに乗りやすい体質ですから
その気になりそうです。
皆さんのと比べるとまだまだです、
楽しみとはいえ精進あるのみです。
ありがとうございます。
お手本が無いとまだまだだめです、
我流で良いでわないですか、
自分の絵が描ければ。
どれだけの時間をかけているのですか?
私も、最近タブレットを買ったのですが、
なかなか難しいです。
飽きっぽいし・目はかすむし・失敗しては
描き直し(PCの利点で途中からでもOK)
で1日2時間が限度で3日程かかっています。
タブレットを買われたのならぜひ挑戦して下さい。