goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今は日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

しらとり園-88園芸会(2012-10月)

2012-10-10 19:35:45 | ボランティア

10月10日(水)       今日は平年より暑い秋晴れです

県立三浦しらとり園88園芸会の活動日です。

今日の作業は今週の土曜日13日に開催されるオープンデー

(創立記念日ですが、近隣住民をはじめ多くの方に参加してほしいので土曜日に開催)

88園芸会が来園者に振舞うの材料、の収穫と準備です。

  

今年は昨年に比べ多そうです。

  

畑も綺麗に均されて、収穫終了。

茎・ヒゲ・尻尾を切って、午前中の作業は終了。

昼休みに園の方から嬉しい知らせがありました、88園芸会が

(福)神奈川県社会福祉協議会の平成24年度社会福祉関係功労者表彰

を受賞することに決まったそです。

園の前を通り掛った時三浦竹友の会仲間のAbさんに出会い誘われて、

少しでも役に立てばと参加した活動ですが、

誰かに認めてもらえるのは嬉しいです。

洗うのも一仕事です。

私は用事があるので早めに帰りましたが、大変だったと思います。

土曜日は都合が悪く参加出来ませんが、

例年通りは来園者の方々に喜んでもらえるでしょう。

分配してもらったは、夕飯にカミサンがさつま芋ご飯と

甘露煮を作ってくれ、美味しくいただきました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京二塔物語-3-2 | トップ | 中華街で食事会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ytakei4)
2012-10-12 20:14:12
サツマイモ丸々と太っていますね~
おいしそうです。丹精されたかいが
ありましたね。
返信する
こんにちは。 (ポルタ(旧quartet))
2012-10-13 14:04:26
収穫後
畑を平らに均された写真は
美しいですね
土への感謝の気持ちを感じます(*^_^*)。
返信する
今晩は (小倉のヒデです。)
2012-10-14 16:33:50
今晩は良いですね園芸があって サツマイモも大きそうでし美味しそうです。マンション住まいですが 今度見に園芸やってみようと思います。

但しカラスに取られないようにしないとね。
ニンジンと何か植えますよ。甘露は美味しいですよね。 園芸ご苦労様
返信する
ytakei4さん (kaisara(野次馬ジジイ))
2012-10-14 17:08:05
それなりに収穫出来るのですが、
なぜか器量が良くない、
洗うのが大変です。
返信する
ポルタさん (kaisara(野次馬ジジイ))
2012-10-14 17:12:36
他の仲間で市の農園を借りて
野菜作りをしている人がいますが、
一人であのようにするのは
手間が掛りそうですが、
皆でやるから早いです。
返信する
小倉のヒデさん (kaisara(野次馬ジジイ))
2012-10-14 17:16:13
我家でも隣の空地やプランターでやったのですが、
カミサン曰く、安い時に沢山出来るの一言で、
(当たり前の話ですが)
以後野菜作りはやっていません。
返信する

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事