goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今は日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き-(過去の作品)-329

2025-01-13 10:22:11 | PCでお絵描き

1月13日(月)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年 3月31日にて解NPO電彩アートを解散散 )からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが9月(2024)から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。                                  

子供の頃から三日坊主と大親友のヨボ爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、買い物以外に外出する事も無くなりブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少しずつ掲載します。

今回も冬に関係する絵です。

20014年01月(講座)福寿草  

なんとなく遠近感も出せる様になりました

20014年04月(習作)三浦の大根干し  ヨボ爺の住む三浦半島の冬の風物詩です、

 自分では上手く描けたと気に入っています。

20014年12月(講座)冬野菜

20015年02月(講座)シクラメンとカーテン

2019年02月(講座)瓢湖の白鳥

描いた年代順ですが、少しは上達したと思います。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煮豚を作って見ました | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (hidebach)
2025-01-13 14:47:24
>少しは上達したと思います。

すこし、どころか素晴らしい出来栄えですね。
特に白鳥や三浦の大根・・・
返信する
hidebach さんへ (ヨボ爺)
2025-01-13 15:16:08
こんにちは!
描いたのは習い始めて5年ほど、
面白くなってきた時期でした。
返信する
上手です・・ (sibuya)
2025-01-13 19:31:12
 どの絵も素晴らしい出来です。
 大根・かぼちゃ・白菜食べたいくらいです。
 腕がメキメキ上達していますよ・・
返信する
Unknown (gumimama)
2025-01-13 22:42:34
素敵ですね❗️
美味しそう😍
返信する
sibuyaさん (ヨボ爺)
2025-01-14 10:22:11
おはようございます!
記事にも書いた通り、要領も分かり
面白くなった時期です。
返信する
gumimama さんへ (ヨボ爺)
2025-01-14 10:23:56
おはようございます!
この年になっても褒められるのは
嬉しいものです。
返信する

コメントを投稿

PCでお絵描き」カテゴリの最新記事