
10月20日(土) 先生のお手本
今日は横須賀市生涯学習センター(まなび館)でPC水彩クラブの日です、
テキストを受取り着席、今月の課題は’赤レンガパークを描こう’、参加者は9名。
私はいつも通り未完成のまま要点を教わりながら、前へ進み完成です。
樹が上手く描けません、質問したら皆もそうらしく
先生に教わりながら練習、盛上がり?ました。
帰り道、久し振りにアドバルンを見ました。
毎月講座の課題は翌月10日迄に描いて送り、
WEB画廊に掲載して皆に配信されます。
10月20日(土) 先生のお手本
今日は横須賀市生涯学習センター(まなび館)でPC水彩クラブの日です、
テキストを受取り着席、今月の課題は’赤レンガパークを描こう’、参加者は9名。
私はいつも通り未完成のまま要点を教わりながら、前へ進み完成です。
樹が上手く描けません、質問したら皆もそうらしく
先生に教わりながら練習、盛上がり?ました。
帰り道、久し振りにアドバルンを見ました。
毎月講座の課題は翌月10日迄に描いて送り、
WEB画廊に掲載して皆に配信されます。
でもよく描けていると思いました。
赤レンガパークも、写真とは違った趣がありますね。
冒頭の絵は先生が描かれた見本です。
私は目下挑戦中です。
わたしも習いたいです。マイクロソフト、エイトが
出ましたね~
見るからに、難しそうです。
私も、大作描いてみたいです。
パソコンは進化するの所有者は退化すから、分からなくなる一方ですが、
でも新しいことに挑戦しないと。
想像するよりは難しくありません、
教室は女性の方が多いですヨ。
又 今年は無理でも 来年の春から水彩画をはじめようと思います。 北九州の家並みや古い建造物を描くことにします。 自転車で移動してね
、これから、益々寒くなります お身体にご自愛ください小倉のヒデ
私も水彩画に挑戦したのですが
色塗りが下手で・・・・・そんな時見つけた
PC水彩画、消せるし何度でも塗り直せるので
私には持って来いです。
地元の古い家並みの風景、期待しています。