いつもの新手です 今年になって顔を見ないと思っていたら・・・さくら耳ですよ
何方かが動物愛護センターと連携して 不妊手術を施したのでしょう 左耳ですから 雌ですね
これは前から判っていたことですが・・・以前二匹の子猫を産んだのですが・・・行方はしれません
元気な顔を見ることが出来て良かったです 黒猫のタンゴと仲良くやっていますよ
そう言えば黒猫のタンゴも新手を見なくなったのと同時に顔を見なかったのですが・・・あちこち新手を探しまわっていたのかもしれません まあ落ち着いたのでしょうかね
いつもの新手です 今年になって顔を見ないと思っていたら・・・さくら耳ですよ
何方かが動物愛護センターと連携して 不妊手術を施したのでしょう 左耳ですから 雌ですね
これは前から判っていたことですが・・・以前二匹の子猫を産んだのですが・・・行方はしれません
元気な顔を見ることが出来て良かったです 黒猫のタンゴと仲良くやっていますよ
そう言えば黒猫のタンゴも新手を見なくなったのと同時に顔を見なかったのですが・・・あちこち新手を探しまわっていたのかもしれません まあ落ち着いたのでしょうかね
新手は黒猫のタンゴに何か訴えようとしているのかな・・・微動だにしないぞ
鉢割れは黒猫のタンゴを睨んでいる様にも見えるし・・・ははは 黒猫のタンゴは目を逸らしているようだな・・
説明を読んで頂きたい 5世紀半ごろから後半にかけて築造されている 横穴式石室を持つ前方後円墳である 横穴式石室はこの時期にあって半島から北部九州に入って来たので 最新の文化(埋葬施設の築造)を取り入れたと言っても過言ではあるまい
石室を見ることが出来ないのが残念である
5世紀と言えば・・・そうあの「倭の五王」 そのなかの「興」或は「武」に仕えた有力豪族かもしれん
鳳凰美田 小林酒造 新蔵「飛翔蔵」開所記念 新蔵で醸造した1回限り 限定酒(よく手に入ったな)
酒米や磨きなど一切非公開 華やかな香りを漂わせる しっかりとして腰のある旨味が口の中に一杯に拡がる 美味かったぞ
買物沿いの道端に咲いている ハキダメギク 枯れているものもあれば今からだと言うものもある
寒いけど陽当りが良い
ハキダメギク と アメリカセンダングサ(もう種子になっている)引っ付くからな
ノゲシ 春待草だな 冬場でも咲いていてくれる