★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

宮城の ジャス

2007-10-22 20:38:49 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
ついにボストン・レッドソックス、ア・リーグのチャンピオンになったみでぇだな。
1勝3敗になった時点では、もうダメだべな、って思ったげんちょ、
やっぱ、勝負ゴトは最後まで諦めではなんねな。
ワールドシリーズでは松井(稼)と松坂の対決、楽しみだしたぁ~!!

んでも、ま、ほんなゴドはど~でもいいげんちょも、
今日は、「影武者所長と行く『東北一周方言の旅』」いよいよ最終回だ。
山形編秋田編青森編岩手編、って来たがら、
最後は宮城編だな。

宮城県の方言で有名なのは、「ジャス」だべな。

「ジャス」・・・知ってっか?

ジャスだべ。当然 知ってるわよ~!!農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律に基づく「食品表示」だべ!?、、っつうような食品表示マニアは、赤福もしくは比内地鶏でも食ってろ!!

あぁ~・・・ジャスな、「日本エアシステム」だべ!?昔゛は、TDA東亜国内航空だったどな!、っつうような航空オタクは、航空評論家・青木さんのブログでも読んでろ!!

「宮城県のジャス」は、ウィキペディアにも掲載されてるくれぇ、有名だど
こご、クリックしてみせ!!
 ↓
ウィキペディアのページ


ところが最近、「クリックしてみぃ!!」・・・っつっても、ちゃんとクリックする『素直な人の率』は20%を切る!!っつう驚くべき調査結果が出てっから、
クリックしてねぇ80%の『ヘソ曲がり人』のために、肝心な部分をコピーして掲載すっかんな。

(ウィキペディアの「ジャス」)
宮城県ではジャージのことをジャスと呼ぶ。特に学校指定運動着のジャージを指して使われることが多い。「ジャージスーツの略」としてエンドーチェーンが広告で「ジャス」という言葉を使用したという説が仙台地域で広く支持されている。KHB東日本放送製作の番組では、昔、大きなラグビー大会が仙台で開催された折にジャージが知られ、ジャーシ、ジャスと変化していったという説が紹介された。一説には昭和30年代に仙台市北部近辺より発生したという。小中学校で運動着が普及する以前には聞いたことがなかったという説もある。小学生までは普通に「ジャス」というが、中学校入学後、ある時期を境に「ジャージ」と言い改めるようになる。

・・・以上が、「ジャス」に関するウィキペディアの説明文なんだげんちょ、、、

ん~~~・・・オレが若い頃、宮城県人から聞いた「ジャス」とは若干、違ぁ~んだよな。
オレは「ジャス」=「ジャージの下のヤツ(ズボン)」って認識だったな。
ジャージの上(上半身に着るヤツ)=「ジャージ」
ジャージの下(下半身に穿くヤツ)=「ジャス」
だど思ってだんだげんちょ、、、、

ウィキペディアでは、
>特に学校指定運動着のジャージを指して使われることが多い。
って言ってんだよな。

もっとも、オレが「ジャス」=「ジャージのズボン」って聞かさっちゃのは、昭和60年の頃だったがらな、あれから20数年だ。時代とともに、意味が変わっていったのが?、オレの記憶違いか?ウィキペディアが間違ってんのが?
まさが、、、 「ジャス」=「ジャージのズボン」と言う人は、高齢者!!・・・・なんて定説が既に確立されでんであんめなぁい!!

「ジャス問題」に詳しい人、コメントしてくいよぉ~!!

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////




                 

【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→


なかのひと

   ↑
※「なかのひと」調査中!!


<script src="http://ax3.itgear.jp/yh7kage/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript>
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相馬弁ガンダム(第4話~第... | トップ | 伝令(by所長の助手) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャス (沖の)
2007-10-22 21:16:26
私が中学、高校だった1970年代、どちらでも「ジャス」は、上下のジャージを指してました。学校指定以外にも、言ってましたよ。大学で東京へ行って、「ジャス」と言って通じず、驚きました。
一方、今の小、中、高生はまず、ジャスとは言いませんね。
東北新幹線の開通以降と思いますが・・・
ジャス (MiMi)
2007-10-22 23:45:33
んだでば、宮城さ来たばっかりの頃
ジャスって言わっちぇもなんのごどがさっぱしわがんねくて困った時があったわー。
宮城の人は「ジャスはジャスだべ」っつって、
これが宮城でしか言わねっつーのを知らね人も居んだ。

それと、随分前のテレビで見だんだけんちょも
中学校の生徒手帳さも「ジャス着用」って書いである学校もあったなー。
まぁんでも沖のさんの書いてるように今時゛の子供は言わねーらしーげどな。

ジャスね・・・ (kiyoshi)
2007-10-23 00:05:21
大学で同期だった宮城出身の男は
「これ(ジャージ)、ジャスっていうんだ!常識だべ!」
と、のたまっておりました。
上下ともそう呼んでた気がするなあ。
結局、彼は常識と豪語したものの、「ジャス」は宮城限定という結論になりました。

でもうろ憶えなんだけど、水戸辺りでもジャージのこと「ジャス」って呼んでるって聞いた記憶があるんだよなあ・・・。
仙台弁の最初の洗礼 (みどりん)
2007-10-23 10:12:58
私が学生で住んでいた頃の1980年代の仙台では、上下ともジャスと言ってました。お気に入りの仙台弁のひとつです。現在では「ジャージ」になっているのですかね。ちょっと寂しいっちゃ。
所長のぼけ (DADDY)
2007-10-23 12:21:44
いやー!所長のぼけには、毎回関心させられるね~。
おらの「ジャス」って言えば相馬のジャスコ「相馬ジャス」かな?
ジャージの「ジャス」は初めて聞いたど。
Unknown (とっぴ~@県南地区)
2007-10-23 15:26:57
学校指定だろうが、NIKEだろうが、
ジャージはジャージ。「ジャス」なんて初めて聞いたよ~!
それと、私的には学校のジャージみたいなナイロンっぽい素材のが「ジャージ」で
トレーナーっぽい素材のは「スェット」なんだけど
スェットも「ジャージ」って呼ぶのを良く聞くよね?
それはどうにも、抵抗がある私です。
ジャス (みにちゃこ)
2007-10-23 19:17:24
言った^^言った^^。

当方宮城県北(1980年代)言ってた覚えあるよww。
仙台の方で流行ってて、「仙台(=都会)の言葉なんだ」(笑)って思って威張って使ってた覚えがww
こンo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ (ちヵ★)
2007-10-23 19:54:09
ランダムできましたあ+。
よヵッたら
ウチの
ブログにも
きてくださL1ネッ
Unknown (きなこ)
2007-10-23 20:29:13
仙台在住歴7年だげんちょ、生「ジャス」は聞いだごどねぇな。番組で紹介さっちぇんのは聞いだごどあっと。
普通に「ジャージ」っつうのは聞いだごどあんだげんとな。
今時の若ぇのは言わねんだべが?
Unknown (味噌)
2007-10-23 22:53:21
相馬(自分の周辺)では普通にジャスって言ってたげんちょ、東京さ来たら全然通じねくて驚ったど。
今でもジャージっつーど、違和感あんな…。

コメントを投稿

調査・研究・考察・仮説」カテゴリの最新記事