ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

名門国立“筑駒” 高校の“レベル高すぎ”女装コンテストが炎上… 「女っぽさをバカにしている」

2023-11-14 00:08:45 | ニュース

「女っぽさをバカにしている」名門男子校の“レベル高すぎ”女装コンテストが炎上
週刊女性PRIME 2023年11月12日
https://news.livedoor.com/article/detail/25338149/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699867377/
https://news.livedoor.com/article/detail/25338149/

>ざっくり言うと
・筑波大学付属駒場の文化祭の目玉企画について週刊女性PRIMEが報じた
・男子校である筑駒の生徒たちが女装して、その可愛さを競う大会がSNSで拡散
・だが、「女っぽさをバカにしている」など批判の声が出たという
by ライブドアニュース編集部<

多数の客を集め、大成功に終わったと思われたが、文化祭の目玉企画に異変が起きていた。

「10年以上続く企画に『ミス筑駒』というものがあります。これは、男子校である筑駒の生徒たちが女装して、その可愛さを競うコンテスト。文化祭の期間中にステージ審査の場が設けられ、これが目当てのお客さんもいるほど。『100カメ』でもステージの様子が取り上げられていました。

エントリーした生徒たちは、事前に女装した写真が『ミス筑駒』のSNSアカウントに掲載されて“男性に見えない”“レベル高すぎ”と話題になります。今年もある参加者の写真が話題となって、SNSで拡散されました」(テレビ局関係者、以下同)

ところが、SNSで多くの人の目に触れた結果、思わぬ声も寄せられたそうで……。

「“女っぽさをバカにしている”“白人が黒人を装うコンテストが炎上するのに、これはいいの?”“即刻中止にすべき”という批判の声が出たのです。これを受けてか、1万人ほどのフォロワーがいるミス筑駒の公式X(旧ツイッター)のアカウントは非公開になり、インスタグラムの投稿はすべて削除されました。この対応を嘆く関係者も多いですよ」

『ミス筑駒』への批判やアカウントの対応について、筑波大学付属駒場中学校・高等学校の担当者に話を聞くため取材を申し込んだところ、

「担当者は不在です」



何がいけないかというとこれを「コンテスト」にしたことですね。
女装だけなら今の時代では問題はなかったです。
「コンテスト」にして見た目を競わせランク付けすなわち優劣を付けたことが悪かったのです。

ミスコン自体が結構昔から差別的との批判がありました。
女性の美しさ順位をつけること自体も問題ですが
それ以前に参加以前に予選や選考で振り落とされます。
さらには応募条件さえ満たされない人がいます。

つまりは
「ミスコン」が女性の中の「圧倒的多数派」を差別し敵に回しているということになりかねません。

男バージョンであっても、ミスコンのパロディをやれば批判があるのは当然ですね。

念のため、見た目だけでの順位付けと、商業的に売れる売れないのランキングや審査は全く別物です。
以上です。


   それでは今日のYoutubeです。
    元スレは、https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1403335640/ ただし2014年のスレです。
    【2ch不思議体験】予知夢が的中①…「暴露」宇宙人との驚愕な会話と予言…【ゆっくり解説】





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーナスPV? | トップ | 休みだと投稿が朝か昼間になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事