いちごの病気の一つに炭疽(たんそ)病があります。
いちごのかかる病気の中でもっとも重症な病気です。
感染経路は胞子が潅水や雨の飛沫によって別のいちごに飛んでいくためです。
現在特効薬はなく、他のいちごに感染していくので、明らかに病気の株はもちろん、怪しい株もすべて抜いて廃棄処分します。
=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=
こんなのは水のかかりが悪いだけなのか病気なのか微妙な所です
でも、芯の所も黒っぽくなっているし怪しいのでポキッと折ってみると
茎の中、ぼんやりとですが茶色になっています。
これは、もうタンソ病です。
=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=
一目見てわかるのもあります。
葉っぱもそうですが、なんといっても茎の色が違います
同じくポキッと折ってみると
茎の中がまっ茶色です。
上の方の画像くらいの苗でもほったらかしておくとこのようになります。
最新の画像[もっと見る]
-
イチゴのエンドレスお手入れ終了だけど… 4日前
-
イチゴのエンドレスお手入れ終了だけど… 4日前
-
普通作の種まき 5/1&5/7 1週間前
-
普通作の種まき 5/1&5/7 1週間前
-
普通作の種まき 5/1&5/7 1週間前
-
加工用イチゴを収穫するために…5/5 2週間前
-
早期米の田植えはまだまだ続いてる 2週間前
-
早期米の田植え 4/28 3週間前
-
早期米の田植え 4/28 3週間前
-
早期米の田植え 4/28 3週間前