goo blog サービス終了のお知らせ 

まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

ソバの様子

2008年10月07日 | ソバ
10月1日に写真を撮っていたのにUPするの忘れてたので、本日の分と一緒にUPしま~す・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆10月1日のソバの様子=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:*:=:10月7日のソバの様子 . . . 本文を読む
コメント

そばの様子

2008年09月19日 | ソバ
9月19日そばの様子を久しぶりに見てきました。少しだけ、かわいい実がなり始めています。白い花の下にある三角形のような薄い緑色の部分が実の部分です。全体を見てみると…まだまだ花盛りです♪ . . . 本文を読む
コメント

そばの様子

2008年09月13日 | ソバ
9月13日そば、花が咲いて随分経ちますがなかなか結実しません . . . 本文を読む
コメント

さらに咲いて今が満開のとき

2008年09月05日 | ソバ
9月5日ソバの花、今が満開です♪心配なのは、イノシシがソバの畑の中を突っ切っていることですどうか踏み荒らされませんように . . . 本文を読む
コメント

ソバの花が咲きました。

2008年08月26日 | ソバ
8月26日とっても小さくてかわいい花が咲きました。つぼみもまだまだたくさんあるので満開になるのはもう少し先かな? . . . 本文を読む
コメント

もう蕾がつきました。

2008年08月15日 | ソバ
8月15日そばの様子です。雨のおかげでグングン大きくなりました。そして、早々と蕾がついているのを発見 . . . 本文を読む
コメント

あれよあれよという間に

2008年08月08日 | ソバ
8月8日10日ほどであっという間にこ~~んなに大きくなりました。でも、悲しいことにスコールのようなゲリラ的な大雨のせいで、随分とそばが流れてしまいました。もともと生え方が悪かった所もあるんですが…たたきつけられたり流れてしまった所がわかりますか?ポッコリと空間ができている所がそうです。 . . . 本文を読む
コメント

雨が降らないから

2008年07月30日 | ソバ
7月30日オリヤマのそばの様子です。種まきをしたのはいいんですが、雨がぜんぜん降ってくれないので雑草も生えない代わりに、そばもかわいそうなぐらいシナッってなっています。茶色の中にうっすら見える緑色が『そば』です。 . . . 本文を読む
コメント

そばの種まき

2008年07月22日 | ソバ
7月22日タノウラとオリヤマ大町の上の畑:肥料をふってからそばの種をまきました。=使用肥料=アラジン苦土石灰   . . . 本文を読む
コメント

実にならなかったから(涙)

2008年07月20日 | ソバ
7月20日オリヤマ:そばの花はた~くさん咲いていたけど、実になる気配はまったくなしかわいそうだけど、今度は本当にそばの種まきをする準備があるのですきこみました . . . 本文を読む
コメント

こぼれ種から

2008年07月02日 | ソバ
7月2日昨年『そば』を収穫したときにこぼれていたんでしょうね。こぼれ種からたくさんの花が咲いています。うまくいけば夏そばが収穫できるかも(笑) . . . 本文を読む
コメント

そばを粉に…2回目

2007年12月21日 | ソバ
12月21日朝から夕方まで勝浦の精米所に行って、そばを製粉しました。途中Kさんが来られて、そばの製粉の様子を見て『手がかかっているんですねぇ~、何回もふるいにかけらないけんとですね~』って感心されていました。今年の蕎麦は生え方が悪かった割には、しっかりした蕎麦ができています。香りもバツグンです。量が少なかったので2番粉もしっかり製粉しました。 . . . 本文を読む
コメント

そばを粉にしました

2007年12月14日 | ソバ
12月13日~14日第1弾の蕎麦を製粉しました。今回、業者さんからお試しで借りた製粉機を使ったのですが、コレが家庭用なのですごく時間がかかってしまって15キロぐらいを製粉するのに13日の午後から14日の午前中いっぱいかかってしまいました。コレ↓が製粉機です。蕎麦のできは上等ですあまりにも時間がかかるので第2弾の蕎麦は精米所に持っていって製粉してこようと思います . . . 本文を読む
コメント

蕎麦の石取り

2007年12月11日 | ソバ
12月11日乾燥させておいた蕎麦の石を石取り機で取り除きました。ガラガラいうくらい石がありました。 . . . 本文を読む
コメント

蕎麦の収穫ととうみかけ

2007年11月29日 | ソバ
11月23日タノウラのそばを収穫しました。・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆11月28日ハウスの中で乾燥させておいたソバを唐箕にかけて、その後脱帽機にかけました。唐箕です↓唐箕にかける前枝や葉っぱが入っているのが見えますか?唐箕にかけた後少しだけど、ゴミがなくなったのがわかりますか?唐箕にかけたソバを脱帽機にかけます。脱帽機にかけて、ガクの部分と角 . . . 本文を読む
コメント