気まぐれ玩具の日々

手持ちの玩具を自由気ままに紹介するブログ

ミニプラ データスハイパー

2012-09-08 01:58:56 | 食玩
P1030645
今回は「天装戦隊ゴセイジャー」よりミニプラ第2弾を紹介。定価315円で全5種(現在は絶版)

シーイックブラザーセット
P1030587
現在箱がないので劇中の登場順に。まずはシーイック属性の3体セット。左からソーシャークヘッダー、マンタヘッダー、ハンマーシャークヘッダー。マンタヘッダーは良いのですが他の2体は本体色が青にかかわらず成型色は黒と言う謎仕様。とても一からホワイト塗って・・・というのが面倒だったので表面上見えるところだけ塗っています。だって作品に思い入れないし(爆)。
P1030588
一応それぞれ個々にギミックが仕込まれており、ソーシャークは上部のハンドルを回すことで三つののこぎりが連動回転、マンタヘッダーは翼(ヒレ?)が可動、ハンマーシャークは頭部ハンマー部分が閉じるといった内容。ソーシャーク以外はDXトイでスプリングギミックによって連動するギミックなのでミニプラだと?な感じです。
P1030589
前弾のゴセイグレートと合体。ゴセイグレートは頭部を収納し、翼を後ろに傾け、両腕のシャークヘッダーとフェニックスヘッダーを取り外し両膝のジョイントに取り付けます。
P1030591P1030592
P1030593
右腕のジョイントにソーシャークヘッダーを、左腕にハンマーシャークヘッダーを取り付け、頭部ジョイントにマンタヘッダーを取り付けて完成。
P1030594P1030595
シーイックゴセイグレート。両腕が武器になったことで攻撃的なフォルムになりました。
P1030599
頭部はマンタのヒレの形状をうまく海賊帽に当てはめたデザインになっており、中々凝ったデザインに。右目にはスカウターを兼ねた眼帯が。

ランディックブラザーセット
P1030597
続いてはランディック属性のヘッダーセット。左からティラノヘッダー、クワガヘッダー、サイヘッダー。劇中では突拍子もなく登場して(レッドメインの回で何故か使えるように)いたので、あんまり印象がないです。
P1030598
ティラノヘッダーは口が開閉、クワガヘッダーは顎が開閉、サイヘッダーはドリルが回転。シーイックに比べギミックとしては少々地味。
P1030600
ゴセイグレートと合体する際は両足のヘッダーを両膝に取り付けます。
P1030601P1030602
右爪先にサイヘッダー、左にティラノヘッダー、頭部にクワガヘッダーを取り付けてランディックゴセイグレートの完成。何か足の速い的に脚で追いつくために使えるようになったという何だかありがたいんだかわからないシチュエーションで登場しました。
P1030603
頭部。だいぶ無骨なデザインです。

スカイックヘッダーセット
P1030606
左からクロウヘッダー、タカヘッダー、プテラヘッダー。クロウなのに本体色が何故か白。
P1030607
クロウ、プテラは口が開閉し中からメーザー砲が露出、タカは頭部が三つに分かれます。
P1030608
ゴセイグレートと合体させる際は頭部のみ収納します。
P1030609P1030610
翼にクロウヘッダー、プテラヘッダーを取り付け、頭部を三つに分割した状態のタカヘッダーを頭部に取り付けてスカイックゴセイヘッダーの完成。
P1030611
頭部。ゴーグルタイプの形状ですが、何だかブルー○ェットに似てる・・・

データスハイパーA、B
P1030620P1030621
P1030614P1030615
最後の商品データスは上半身と下半身との2分割で販売。下の写真はそれを組み合わせたものになります。今回の商品最大の爆弾。造型云々でなくアソート数がひどいことになっており、1箱12個入り中このデータスABがそれぞれ4個ずつ、ヘッダーセットが1つずつ+いずれか1つとかなり偏った内容になっており、各地のスーパーでは見事なデータス畑が・・・
それはともかくこのデータス戦隊ゲーム筺体「ダイスオー」がモチーフになっており、平常時はこの姿になっています。操作レバーまでモールドがあったり結構造型には力が入ってますが、残念ながら画面はデータス形態のものとなっています。
P1030616
後ろにあった腕部を前方に展開してデータス形態に。
P1030619
可動は腕部はそこそこに動きますが、脚部は脚の後ろ側に余剰パーツが付いているせいもあってかなり制限されます。
P1030617P1030618
また画面に相当する表情パーツが取り外すことができ、ひっくり返すことで笑顔にすることも可能。個人的にはこれよりダイスオーのゲーム画面にしてほしかった・・・
P1030622
データスAにはハイパーチェンジヘッダーが付属。弾丸の形をしたヘッダーで今までの動物モチーフとは一線を画す扱いです。
P1030623
ハイパーヘッダーを使用して更に変形。
P1030624P1030625
脚部後ろにあるパーツをデータスの足底に取り付け、肩アーマーを開き、手首をひっくり返し、頭部上部のパーツを下方に半回転します。その後ハイパーチェンジヘッダーを取り付け先端部を開いて変形完了。
P1030626P1030627
データスハイパー。こちらも突拍子もなく登場したハイパーヘッダーを使用して変形した形態。DXトイよりもこちらの形態を重視して作っているのか、頭身が高く中々カッコ良いと思います。本来拳はボクシンググローブ見たく肥大化するのですが変形ギミックの関係で少々小ぶりなのが残念。
P1030628
可動部も色々干渉していた部分が無くなりかなり拡大されます。が手首にロール軸がないのでパンチポーズがビシッと決まらないのが難点かなと。
P1030629
そしてゴセイグレートとデータスハイパーそして9体のヘッダーが合体!
P1030630
まずはゴセイグレート手足のヘッダーとゴセイドラゴンソードを外し、翼を正面に向けます。
P1030631P1030632
データスハイパーは肩アーマーを下ろし、肩関節基部から上に180度回転させ、脚部の膝から下を外し、太腿の裏のジョイントに足裏のジョイントを取り付けます。
P1030633
ゴセイグレートの背中のジョイントに逆立ち状態にしたデータスを取り付け。
P1030635P1030636
右膝にマンタヘッダー右爪先にサイヘッダーを左側にはタカヘッダー(膝)、ティラノヘッダー(爪先)を取り付け。
P1030637P1030638
右腕にソーシャークヘッダー、左腕にクワガヘッダーを取り付けます。
P1030640
変形させたデータスの脚部に右上段からクロウヘッダー、ハンマーシャークヘッダー(右下段)、ハイパーヘッダー(左下段)、プテラヘッダー(左上段)の順に取り付け。
P1030641P1030642
正面に向けた翼に左からタイガー、シャーク、スネーク、フェニックスの順に取り付け、最後に頭部横の羽飾りを後ろに倒した頭部にデータスハイパーの胸部にあった飾りをマスクとして装着して完成。
P1030643P1030644
ハイパーゴセイグレート。前半戦の最強形態として登場。身長自体はそれほど変わってませんが、都合12体も生首が前方を向いていてかなりインパクトのある姿になりました。
P1030646
ここまで来ると可動範囲は翼のせいで再現されたりするのでほぼ置物に。

以下簡単に。
P1030596
P1030604
P1030605
P1030612
P1030613
P1030646_2
P1030645
以上データスハイパーでした。
プレイバリューそのものはすごく高いと思うのですが、いかんせんアソートが極悪過ぎてほしい人たちに行き届かないのが大問題。そんな商品でした。
ではまたー

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B003MLMIEA" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B004185E1C" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿