気まぐれ玩具の日々

手持ちの玩具を自由気ままに紹介するブログ

リボルテック52 ラゼンガン 代行レビュー

2012-04-09 20:27:35 | リボルテック
P1020823
久々の更新はリボルテックラゼンガンです。定価1995円。
P1020824P1020915
ラゼンガンは前半エピソードのボスである螺旋王の駆るガンメン。グレンラガンに酷似した姿を持ちますがこちらの方が細身のシルエットになっています。
P1020826P1020827
P1020829P1020830
P1020825
P1020831
可動範囲自体はグレンラガンに近いですが、デザイン上脇が閉まらないのと、股関節がモノシャフトドライブにより接続軸が特殊な接続になっているので、脚を上げるときに少々癖があって慣れるまで大変かも。
P1020832
付属品一覧。オプションハンド(平手、表情付き平手各左右)、交換用腹部パーツ、長距離攻撃用ドリル2種、グレンウィング用パーツ、いつものスタンドが付属。
P1020833
腹部パーツはグレンラガンのギガドリルをかみ砕いた歯を剥き出しにした形態と換装可能。残念ながら口自体を開くことはできません。
P1020834P1020835
長距離攻撃用ドリルは手首と肘関節にそれぞれ取り付ける方式。中々使い勝手の良い武器なので、2セット欲しかった・・・
P1020836P1020916
エンキに続いて今回はグレンラガン用のボーナスパーツとしてグレンウィング用のパーツが付属。今回は背中部分に付ける本体が付属。エンキに付属するウィングを取り付けグレンラガンの背中に背負わせることで、グレンウィング装備型に。ボーナスパーツながら造形にシャープにできており、ウィングの各関節もクリックが入っていたりと、ボーナスパーツとして付けるにはもったいないくらいの内容です。

以下、アクション

P1020838
P1020877
P1020876
P1020875
P1020879
P1020878
リボルテックでエンキに続く、敵役のフィギュア化。いままでマスプロ商品ではエンキしか手に入りませんでしたが、めでたく立体化。少々塗装に粗が目立つのがリボルテッククオリティですが、可動範囲は十分満足できるんじゃないでしょうか。問題は再生産があまりされないのでプレ値が凄いことになっていることでしょうか。
ではまたー

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0017TFS8C" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0043CIS0A" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002BA6BM8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002CZOSDQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>













リボルテック064 エンキドゥ代行簡易レビュー

2012-01-26 03:12:20 | リボルテック
P1020048
お店の改装やら何やらで忙しいので今回は簡易更新。エンキのリデコ品であるエンキドゥを紹介。定価1995円。
P1020049P1020050
エンキドゥはグレンラガンに頭部を破壊されたエンキに兜の代替として着脱式のカッター「エンキラッガー」を装備した改修機。
可動範囲についてはエンキの記事を参考にしてください。
P1020051
付属品一覧。武器持ち手左右分、トビダマ展開状態の脛、保持用エンキラッガー持ち手パーツ、胸部パーツといつものスタンドが付属。今回はグレンラガン用のボーナスパーツは付属しません。
P1020052
エンキラッガーは手に保持する場合には、カッター部を頭部への支柱を外し、専用の持ち手パーツを取り付けます。
P1020053P1020054
脛部分は差し替えで飛行用装備トビダマを展開した状態にすることが可能。
以下、アクション
P1020055
P1020056
P1020057
P1020058
本体はエンキの流用品、付属品も減ったにも関わらずグレンラガンへのボーナスパーツも無し・・・とエンキに比べ値段の割に合わない気がします。特に今回は語ることなく終了です。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001GQ2BGI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0043CIS0A" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0027FF4M0" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>






リボルテック058 グレンラガン フルドリライズ形態

2012-01-10 04:24:29 | リボルテック
P1010881
今回はリボグレンラガンのリデコ品なので短め。高出力形態、フルドリライズ版で登場。定価1995円。
P1010882P1010883
前後から。フルドリライズとは全身から可能な限りドリルを突出させた形態。全身37か所から出現したドリルを再現するためにほとんどのパーツが新造形されてます。
P1010884P1010885
頭部はドリルの生えた鍬形部分が新造形。通常版と同じ平常顔と歯を食いしばった顔と2種付属。今回は両方とも目の部分のプリントは綺麗でした。
P1010886P1010887
P1010888
P1010889
各部新規造形部分。首、肩部分、手首、太腿、各部ジョイント以外は完全新規造形。各部のドリルは刺さるほど痛いです。
なお、付属品は通常版と全く一緒なので今回は割愛。
P1010890
P1010891
各部の接続は通常版と同じなので一部を交換してスカルブレイクの再現なども可能。
P1010892
P1010899
P1010900
P1010901
P1010902
P1010896
P1010897
今回付属するコアドリルの色はグレンラガンが使用する銀色のカラーにリペイントされていました。
P1010898
P1010895
P1010903
P1010904
P1010905
ギガドリルブレイクっぽい何かで〆。以上グレンラガン フルドリライズ形態でした。リデコ品ではあるものの、新規造形部分は多いですし、付属品も一通りそろうのでボリュームに不満はありません。寧ろ(色こそ違うものの)コアドリルが2本になったので両腕に装備させるなど、遊びが広がって良い感じだと思います。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001B92XP4" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002BA6BM8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002CZOSDQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0065DYHQO" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>




リボルテック050 グレンラガン 

2012-01-01 09:20:35 | リボルテック
何か年末用にウサギネタを持ってこようかと思ったら家にはバーナビーくらいしかなかった・・・
P1010701
ってなわけでうちはあくまで通常営業ってことで、今回はグレンラガンを紹介。定価1995円。
P1010702P1010703
第3話にて登場するラガンが持つ特殊能力によってグレンと合体した姿。そもそも「顔が2つあるとは生意気な!」とエンキに対抗したカミナが突発的にラガンをグレンの頭上に差したら出来たという、偶然の合体ながらラガンの拡張性により、手足が伸長したり、エンキから兜を奪い、カラーリングや各部を同化させたり、空飛ぶガンメンを背中で捕獲、取り込んだりと中々のチート性能。劇中でも大ボスを除いてはほぼ無敵でした。当時の注目作として、リボルテック50体目に選ばれ、かなり気合の入った造形になってます。
P1010706
P1010707
P1010708P1010709
P1010710
P1010711
可動範囲に関してはグレンとほぼ共通。手首がリボルジョイントになっている位でしょうか。ですが、手足が長くなっているデザインなのでグレンよりいじりやすい印象。
P1010712
付属品。オプションハンド(武器持ち手左右、左平手、右指差手)、グラサンカッター、胸部交換パーツ、交換用頭部、コアドリルの他、いつものスタンドが付属。
P1010704P1010705
頭部は交換で歯を食いしばったような表情に。今回、アイプリントに関してはかなり出来にムラがあるようで、かつパッケージ状態では通常顔しか見れないので(交換頭部はパッケージ内のブリスター裏に梱包されてます)、店頭で通常顔のプリントがずれてない物を選んでもこの有り様。フィギュアは顔が命、とも言えなくもないのでこれはちょっとよろしくないですね・・・
P1010713P1010714
胸部はグラサンカッター使用時のパーツに交換可能。胴体が縦に長くなっているのでグレンのときよりもハンサム(?)に見えます。
P1010715
グラサンカッターは専用手首で保持します。
P1010716
P1010717P1010718
今回のボーナスパーツ、コアドリル。主人公シモンが持つキーアイテムを原寸大で再現。また、ドリル部分は外すことが出来、グレンラガン本体のリボルジョイントに取付することが出来ます。本来の設定ではドリルの色は違うんですが、気にしない方向で。

以下、簡単に。
P1010720
P1010721P1010722
P1010723_2P1010724
P1010725
P1010726
P1010727
P1010728
P1010729
P1010730
P1010737
P1010738
P1010733
P1010732
P1010736
P1010734
P1010735
P1010731
劇中でも結構トンデモな動きをしていただけに、リボルテックとの相性は抜群でケレン味のあるポージングからコミカルな動きまで実に対応してくれます。それでかつ2000円しない価格での販売と今見ると破格のコストパフォーマンスではないでしょうか(プリントに多少粗が見受けられますが)。ただ、やはりギガドリルは欲しかったなぁ・・・

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00166VEHK" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002BA6BM8" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B002CZOSDQ" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001E7GYB2" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>











リボルテック060 エンキ

2011-12-23 03:18:14 | リボルテック
P1010544
グレンラガンリボルテック2発目は獣人・ヴィラルの駆るエンキを紹介。定価1995円。
P1010545P1010546
エンキは3話より登場するガンメン。通常のガンメンより人型に近い体型をしており、高い戦闘力を持ちます。武器もエンキソードや額からのビーム、肩からミサイルなど豊富。その戦闘力でガンメンに乗り始めたカミナの乗るグレンを圧倒しましたが、カミナの思いつきで出来てしまったグレンラガンに登場した同話で頭を取られて敗北・・・以後も改修をしては挑みますが・・・と何だかライバルキャラとして何だかなぁ、な感じですが、商品は中々のプロポーションで、リボルテックの中では比較的塗装も綺麗な方ではないでしょうか。ただ、経年によるものか、本体の水色部分の一部(トップコートを吹いた部分?)若干黄色く変色してしまってました。
P1010547P1010548
腕の可動は標準的リボルテックの物ですが、肩関節基部の接続が少々特殊で、横に広げたりするときに注意しないとリボルジョイントがポッキリみたいなことも。
P1010549P1010550
胴体部にもリボルジョイント。グレンと同じく前方向に大きく曲げることが可能。ジョイントの接続の都合上後ろ方向へは曲げられません。
P1010551
P1010552
脚部もいつも通りの可動ですが脚の付け根の調整がしにくいです。
P1010553
付属品。オプションハンド2種(武器持ち手、平手左右分)、エンキソード×2、ソード用ホルダ左右分、エンキミサイル×2、内蔵兵器、破損角、グレンラガン兜無し頭部、グレンウィング用翼パーツ×2。本体だけでなくグレンラガン用のパーツも充実した内容。
P1010555P1010554
エンキの代表的武器エンキソードは専用持ち手で保持。かなりキツキツで取り外すときにソードが折れそうで怖いです。専用のホルダパーツを介して腰アーマーに接続することで帯刀状態を再現。
P1010556
肩部後ろの穴にエンキミサイル、胸部の顔の額部分を交換することで全弾発射形態に。
P1010557
もう一つの頭部の角はグレンラガンに壊された際の破損した角も付属。
P1010559
前述したとおりエンキの兜を奪う前のグレンラガンの頭部が付属。別売のリボルテックグレンラガンに取り付けが可能。

以下、アクション
P1010565_2
P1010566_2
P1010583
P1010584
P1010581
P1010564
P1010563
P1010562
P1010567
P1010568
P1010561
P1010560
本体グレンラガンへのパーツ目的と見られがちですが中々どうしてよい出来。豊富な付属品で遊びの幅が広がるのも魅力。グレンラガンと戦ってから一気に弱体化したので今回グレンにボコボコになってもらうために2番手に紹介しました。
次はようやっと奴です。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001CLHXAG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B001GQ2BGI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0027FF4M0" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0043CIS0A" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kk2008131-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0017TFS8C" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>