Garage Rokkou / BLOG




11月27日(日)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

前回のブログで「土日にすべて完成する予定」と書きましたが、
急遽ネット通販でしか手に入らない端子部品が必要になったため
完成予定は来週へ変更となりました~。( ̄^ ̄;

というわけで、注文した端子が無くても進められる作業をしました♪
ヘッドライト裏側のカバーの加工でっす。

加工前の状態。右側は円形に罫書いた跡がありますけどね。


ホールソーで穴あけ。

この2箇所の穴をあけるためだけに、奮発してホールソーを買っちゃいました。v( ̄^ ̄;
これでガレロクに存在する比較的高価なホールソーが2個目になりました♪
今後使う機会があることを祈る!!

前回のブログで組んだHIDバルブをライトカバーに取り付け。


裏側。


以上


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月25日(金)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

今日はHIDキットのバルブ取付準備をしましたっ。

以前からしつこいくらい言っていますが、後期ヘッドライトはHi,Lo別バルブの4灯式です。
そしてこれもしつこいくらい言ってますが、4灯すべてHIDにしちゃいまっす。

んでHIDキットのバルブ部分なのですが、こんなんなってます。
画像は2灯分。実際には同じものがもう一組みありまっす。


画像拡大。

画像手前の黒い円形の物体が防水ゴムです。
ヘッドライトの内外に配線を通すために、この防水ゴムを取り付けなければなりません。
取り付けるためにはヘッドライトのどこかに直径23mmの穴をあけなければならないのですが、
さすがに4灯分(4箇所)穴をあけるのには抵抗があります。

なので考えました♪

最近得意wのカプラーの分解をしまっす。
そして、防水ゴムからHIDバルブの配線を引き抜きまっす。


引き抜いたHIDバルブをHiとLoとで一組みにしちゃいました。
1灯毎に防水ゴムが1個だったのを、2灯で1個の防水ゴムを共用したってことです。


車両1台分。


こうしたことでヘッドライト片側に1箇所穴をあけるだけで済みますね~♪

さ~て!いよいよ完成間近となってきましたよ!!
明日あさっての土日ですべて完成する予定でっす。

たぶん。( ̄^ ̄;


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月23日(水)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

今日の作業が終わった時点で、車両側の配線作業の約9割が終了しました。
残りの1割は結束バンドで電線を固定しなければならない箇所が残っていたりしまっす。

ヘッドライトの配線作業のついでに、ホーンとデイライトの配線を引き直しました。
今回、配線レイアウトや使用部材に拘っているため、以前自分が手がけた
ホーンとデイライトの配線がとてもお粗末に見えてしまうのですよ・・・。( ̄^ ̄;


まずはホーンの配線。

かれこれ約8年間電線が剥きだしだったので、電線の長さを見直し、
余っていたコルゲートチューブで保護してやりました。



お次はデイライトの配線。

ヘッドライト換装のための配線をバンパーレインフォースの下側にレイアウトしたので、
それに並行するようにデイライトの配線をレイアウトし直しました。
画像赤色矢印がヘッドライト用配線で、画像黄色矢印がデイライト用配線でっす。


別角度画像。(ローアングル)
途中から、先に説明したホーンの配線もが並行してレイアウトしているのも確認できますね。



今後、エンジンルームはなるべくごちゃごちゃさせないようにしていきたいと思っとります~。
なので、青くて太い電線のガレロクオリジナル(自作)アーシングも撤去予定。
エンジンルームに青色が存在するのに飽きましたwww
アーシングは今より目立たない仕様に作り直そうと思っとります。
タワーバーも色塗り替えたい。


話は変わりまして、久々にLEDテールライトVer.2に関するを作業しました♪

リアウインカーをLEDにしているので、ハイフラッシャー対策として
K12の純正フロントウインカーをバイパス配線して使っています。(抵抗の代わりですね)

そのフロントウインカーのカプラーがヘッドライト換装に必要となったので、
ハイフラ対策のウインカーを、以前某オクで落札しておいたR34スカイラインのフロントウインカーに交換しました。


R34のウインカーを落札する際、車両側のカプラーが付属されているものを選んだのですが、
電線は途中で切断してある状態・・・。

そんなときは再生しちゃいましょう♪

まずはカプラーを分解しまっす。


端子に新しい電線を取り付けまっす。
端子は使用済のものなので電線を圧着することができません。
なので無理やりはんだで接続w


組み立てて再生完了♪


配線を途中で切ったり繋げたりすることなくスマートな仕上がりになるし、
新品(未圧着)の端子を買い直す必要がないので、この再生技はオススメでっす。


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月21日(月)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

今日の作業内容は、ヘッドライトインナーに、、、


ポジションライトのレンズを取り付け裏から接着しただけ。( ̄^ ̄;


作業的にはそれだけなのですが、このたび新たな発見をしました!

このポジションランプのレンズ。
無色透明ではなく若干紫色っぽいのは知っての通りですが、
その紫色の具合が製造ロットの違いで差があることを発見しました。
たいした発見じゃないですけどw

hiroさんから譲ってもらったレンズが左側。
自分が持っていたのが右側。
色味が違うのが判りますでしょうか?


画像だとたいした差ではないように見えますが、実際もたいした差ではありませんw
けど、見れば見るほどその差が気になってしまうのですwww

無色透明に近い方が好みなので、今回は左側の方を使いまっす♪

以上、昨日に続いて新たな発見でした♪


コメント ( 3 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月20日(日)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

先日買ったULチューブを早速使ってみました。
そこそこ純正チックに仕上がってきたかな♪



さて、作業中に2.0sqの電線が必要になったので、普段あまり行かないホームセンターに行ってみました。

ホームセンターなんかで取り扱っている自動車用電線のメーカーってエーモン社が多いと思いますが、
行った店が取り扱っていたメーカーは矢崎でした。

矢崎って、自動車などのメーカー相手の会社というメージが強かったのですが、
個人向けの商品も取り扱っているんですね~。
初めて知りましたわ。

んで、商品パッケージはコレです。


エーモンなどの電線と比べると、かな~り古臭いデザインのパッケージですねw
さすがハーネスやコネクタのメーカーって感じですww
物が良ければパッケージなんてどうでもよい的な感じですねwww

以上、新たな発見でした♪


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月14日(月)

月曜日です。
今週もお仕事スタートです。
そして、ネタ無し平日のスタートです。(´@ω@`)

仕事帰りの楽しみである晩酌in常磐線♪
今宵もハイリキでグイッといこうと思っていたのですが、、、

6甲「ハイリキ売り切れですか?」
キヨスクのおばちゃん「今日は売り切れなのよ~♪」

仕方ないので先発ローテーション2番手のタカラ缶酎ハイを指名w


ハイリキ同様、こちらも昔からある缶酎ハイでっす。
絶対的エースのハイリキと比べるとチト物足りないですが、自分の中ではハイリキとの2本柱でっす。
楽天で言えば本日沢村賞を受賞したマー君と岩隈って感じでしょうかw

ってかほんとにネタ無しだ・・・(爆)


コメント ( 3 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月13日(日)

昨晩のちばらぎ定例会から一夜明けた本日♪
ワタクシ休日出勤してました・・・。(´-ω-`)

仕事量に対して時間がなさすぎだっちゅーの!!
ってここで文句言ってもどーにもなりませんがね~。

さて、出勤途中に寄り道しました。
毎度(というほど寄ってませんけど)秋葉原でっすw
秋葉原ラジオセンター(細かい電材がゴチャゴチャ売ってるとこ)の横にある
秋葉原電波会館(こっちも細かい電材がゴチャゴチャ売ってるとこ)で買い物しました。

「車のエンジンルームなんかに使われているビニール製のチューブが欲しいのですが」
と店員に尋ねると、耐熱性、難燃性に優れた「ULチューブ」ってのを教えてくれました。

それがこれ。


判り難いので中身を拡大。
まさに自分が求めていたものと一緒です。


車の配線保護なんかに使われてますよねこれ。
判らない方はエンジンルームを確認してみてください。
すぐに見つかりますよw

こんなの買わなくてもコルゲートチューブなんかで事足りるんですけど、
今やってる後期ヘッドライト換装作業の配線処理は純正に近い状態を目指しています!!
なのでビニールチューブを求めたのですわ~。

今日のネタは買い物だけで実作業は無し。


あ、もひとつネタありました。

今宵も仕事帰りの常磐線でハイリキしてましたw


休日のガラガラなグリーン車での一杯って、乙な雰囲気で好きです♪


コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月12日(土)

今宵は隔月恒例マーチのオフ会「ちばらぎ定例会」でした♪


我が黒豆号は一週間以上こ~んな感じで不動車状態・・・。


なので、定例会には親の車であるZ11キューブを借りて参加しました~。
自分を含めたマーチじゃない組みを撮影w


そして今回の定例会で、自分的に最もホットなマーチはこれ!!
DIYでニコイチ前後バンパーのMURAさんマーチ。


DIYの技術力ハンパないっす!!
とりあえずぶった切ってみる的な勢いが大切みたいですwww

以上、一次会のみで退席した定例会でした。
次回は来年ですね♪


コメント ( 8 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月11日(金)

クソ忙しい毎日を送っている6甲でっす~。

唯一の楽しみは帰りの電車内の晩酌♪


やっぱり缶酎ハイで一番美味いのはこの「ハイリキ」ですねぇ。(ちょっと高いけど)
他の缶酎ハイとはまったく味が違いまっす。
「since1983」は伊達じゃないです!!

自分まだ学生だった頃、常磐線の中でおっさんたちが飲んでる缶酎ハイといえば、
皆このハイリキだった記憶が強いです。
そんな自分も常磐線の中でハイリキ飲むようになるとはねぇ。(笑)

以上、他にネタのまったくない一週間でした・・・。(´-ω-`)

明日はちばらぎ定例会(マーチのオフ会)だ~♪


コメント ( 6 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




11月5日(土)

後期ヘッドライト換装の続き~♪

昨日作業の途中だったリレー、ヒューズ、整流ダイオードの収納ボックスを完成させました。


HIDキットに付属されていたブラケットが良さ気なので流用♪
なかなかスマートに完成したと思いまっす。( ̄^ ̄)v



まだまだ配線作業は続きまっす~。

自作LED仲間のまえタンさんから先月に譲ってもらった補修用ハーネス。
こいつを分解しまっす。
画像の上側(袋に入ったやつ)が元の状態で、下側が分解した状態。


分解しないでこのまま使ってもよいのですが、黄色の線が目立ち過ぎ!
それに他の線を繋ぐことが必須になるのでそれもスマートじゃない!
まぁどちらもコルゲートチューブなどでほぼ隠れるのでそこまで気にする必要はなのですが、
今回は加工&後付け感を可能な限り無くしたいので拘りまっす!!(`・ω・´)クワッ

さて続きまして、もひとつ譲ってもらった端子とワイヤーシール(薄紫色のやつ)を用意。


まずはワイヤーシールを電線に通しまっす。


次に端子を電線とワイヤーシールに圧着(カシメ)して出来上がり。


LEDテールVer.2製作のときに奮発して買った、HOZANの「P-706」が大活躍でっす♪
ってかこれがなきゃ困難な作業ですな。


ちなみに、譲ってもらったワイヤーシールは適用電線サイズがAV(S)だと0.85sqまで。
今回ヘッドライトに使う電線だけは1.25sqなので適用外。
そこで思いついたのが、上で分解した黄色の電線に付いていたワイヤーシールが
薄紫色のやつより太線用なので流用~。


穴の径が違うのが解りますね。


といった感じで、各種新設&既設電線に端子とワイヤーシールを圧着し、
防水カプラーに差し込みハーネスの完成♪



え~、作業の進捗状況ですが、、、

過度に仕上がりに拘っているため、超スローペースな作業となっております。( ̄^ ̄;
これが仕事だったら完全にクビですなwww

同じ作業が運転席側も残っています・・・。
今週末のちばらぎ定例会(マーチのオフ会)はキューブでの参加になりそうです~~(m´Д`)m


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧