ナビ裏側配線を減らそう

2014年01月26日 | NB:2DINナビ取付加工
1月26日(日)

我がニュービートルへの、2DINナビ取付作戦の続きでっす♪

ナビの裏側の配線ってゴチャゴチャになりがちですよね。
しかも、使ってない配線がたくさんあったりする。

そこで、一歩踏み込んで処理してみた。


ナビのRCA入出力ケーブルでっす。





要らないケーブルをカプラーから取り外してやった♪



画像の上側が要らないケーブルでっす。
要らない方が多いですねw


同様に、電源ケーブルの要らないケーブルも取り外し♪



画像の上側が要らないケーブルでっす。
RCA入出力ケーブルと比べると、要らないケーブルは少なかったですわ。

電源とRCAケーブルを合わせると、半分くらいは減らせたかな?
あーすっきりした♪(*´∀`)

以上。

※ケーブルを取り外す前に、元の位置は憶えておきましょう。

ダイナー ハニーマスタード

2014年01月25日 | 
1月25日(土)

マックの「American Vintage」第1弾の終了間際に、
まだ食うてなかった「ダイナー ハニーマスタード」を食うてやった♪



食うた感想は、ハニーの甘さが個人的に要らない感じだ。
粒マスタードだけのほうが好みかな~。

第2弾も食うぞーw

以上ー。

裏側ナット溶接

2014年01月19日 | NB:2DINナビ取付加工
1月19日(日)

我がニュービートルへの、2DINナビ取付作戦の続きでっす♪

先週は、ナビ取付用ブラケット上側の作成→仮付が完了しましたね。

んで今日は、ブラケットにナビ取付用の穴を2箇所開けて、裏側にナット溶接しました。
裏側にナット溶接しとけば、ナビの脱着が楽ちんですからね♪
ちなみに、画像はありませんw

ほんと、溶接機あるとDIYの幅が広がります。(・∀・)


上側のみの固定ですが、ナビを取り付けてみた。






下側は無固定状態。






少~しずつ形になって来ましたね♪

以上。

American Vintage '50s

2014年01月17日 | 
1月17日(金)

マクドナルドにて期間限定販売している「American Vintage」。
第1弾の'50sは「ダイナー ダブルビーフ」と「ダイナー ハニーマスタード」。

まずはダブルビーフを食うてみた♪



食うた感想は、質も量も1個で十分ですw

1/28から第2段の'70sが始まってしまうので、
れまでにハニーマスタードも食うとかないと~。

以上~♪

溶接本番

2014年01月13日 | NB:2DINナビ取付加工
1月13日(月)

先週にはじめての溶接をしてから、一週間が経ちました。
あのときの練習が最初で最後、今日は本番です!(`@ω@´)ダイジョウブカ?

以前買ってきた鋼材を使ってこんなの作ってみた。



左右の当板にアングルを溶接しました。
こいつに2DINナビの上側を取り付けまっす。
しっかし、ナビの取付高さと角度を決めるのにかなり時間を要したなぁ。
下側は後日作りまっす。

溶接の仕上がりについてですが、相変わらず汚いです(;´д`)
が、分電盤近くのコンセントに電源を変えてみると、少しはマシになりましたわ。
前回より溶け込むようになりました♪
仕上がりはまだ汚いですけど、ガッチリ溶接されてまっす。



やっぱり溶接ができると、作業の幅が広がりますね。
買ってよかった♪

以上。

溶接機使ってみた

2014年01月05日 | 工具
1月5日(日)

以前に買った溶接機をはじめて使ってみた♪



と、その前に、どのくらい前に買ったっけ?
と、思ったので、ブログ内検索してみたら2011年12月20日でしたw
ちなみに、箱から出したのは今日がはじめてですww
2年以上完全放置状態だったってことですねwww

よかった、初期不良が無くて (・∀・)


で、溶接してみました。
溶接経験ゼロなので、今日は練習です♪

はじめてだからなのか、電圧降下が原因なのか判りませんが、
仕上がりがめちゃくちゃ汚いです~~(m´Д`)m



練習あるのみ!!

以上~。