8月1日(水)
今週は夏休みの6甲ですが、昨日今日と休出勤務してました~。(´-ω-`)
無事に仕事を終え、時間を確認すると16時前。
このまま寄り道もせずに帰るのもなぁと思ったので、
松屋銀座で本日から開催している「第34回 鉄道模型ショウ2012」に行ってみた♪
鉄道模型は好きですが、鉄道模型ショウって今まで一度も行ったことがなかったんですよ。
余談ですが、「鉄道模型ショー」ではなく「鉄道模型ショウ」ですw
「松屋」の「ショウ」だそうですww
解っていると思いますが、牛丼の「松屋」じゃないですよwww
第34回である2012年の鉄道模型ショウは、東京の地下を走る地下鉄車両がメイン。

各メーカーのブースも賑わってました♪
カトー

トミックス

グリーンマックス

その他には、ディディエフ、マイクロエース、河合商会、モデモなどなど。
自分的にはNゲージではなく、やっぱりHOゲージに目がいきます♪
今年発売された、HOゲージとは思えない販売価格のカトーのEF510も展示してあった。

実物を見るのは初めてだけど、安価にしたことにより各部の細かいパーツが省略されちゃってます。
Nゲージをそのまま大きくした感じ。
これじゃぁ購買意欲は湧かないなぁ。
と言っても、しっかり作りこまれていると高価になるので、これまた購買意欲は湧きませんw
↓高価なトミックスのEF510

気になっていたグリーンマックスの東京モノレールも展示してあった。

地下鉄がメインということで、こんな状態の東京メトロ6000系もあったw

お約束ですが、ショウ限定の記念品を買ってしまった。( ̄^ ̄;

といった感じで、入場700円はチト高いと思いましたが、まぁ楽しめたかな~。
久々に銀座に来たんで、夕飯はリッチに「銀座アスター」の担担麺と餃子を食べて締めました♪

隣のマダムが食べていたチャーハンが美味そうだったなぁ。
次来る機会があればチャーハンにしよう!
以上
今週は夏休みの6甲ですが、昨日今日と休出勤務してました~。(´-ω-`)
無事に仕事を終え、時間を確認すると16時前。
このまま寄り道もせずに帰るのもなぁと思ったので、
松屋銀座で本日から開催している「第34回 鉄道模型ショウ2012」に行ってみた♪
鉄道模型は好きですが、鉄道模型ショウって今まで一度も行ったことがなかったんですよ。
余談ですが、「鉄道模型ショー」ではなく「鉄道模型ショウ」ですw
「松屋」の「ショウ」だそうですww
解っていると思いますが、牛丼の「松屋」じゃないですよwww
第34回である2012年の鉄道模型ショウは、東京の地下を走る地下鉄車両がメイン。

各メーカーのブースも賑わってました♪
カトー

トミックス

グリーンマックス

その他には、ディディエフ、マイクロエース、河合商会、モデモなどなど。
自分的にはNゲージではなく、やっぱりHOゲージに目がいきます♪
今年発売された、HOゲージとは思えない販売価格のカトーのEF510も展示してあった。

実物を見るのは初めてだけど、安価にしたことにより各部の細かいパーツが省略されちゃってます。
Nゲージをそのまま大きくした感じ。
これじゃぁ購買意欲は湧かないなぁ。
と言っても、しっかり作りこまれていると高価になるので、これまた購買意欲は湧きませんw
↓高価なトミックスのEF510

気になっていたグリーンマックスの東京モノレールも展示してあった。

地下鉄がメインということで、こんな状態の東京メトロ6000系もあったw

お約束ですが、ショウ限定の記念品を買ってしまった。( ̄^ ̄;

といった感じで、入場700円はチト高いと思いましたが、まぁ楽しめたかな~。
久々に銀座に来たんで、夕飯はリッチに「銀座アスター」の担担麺と餃子を食べて締めました♪

隣のマダムが食べていたチャーハンが美味そうだったなぁ。
次来る機会があればチャーハンにしよう!
以上