8月19日(金)
盆休みも終わって、今週の火曜日から通常業務をしている6甲でっす。
本日提出予定の仕事があったので、忙しい1週間でしたわ~。(疲)
なのでこれといったネタは無し・・・。
あ、ネタありました。
たいしたネタじゃないけど。
ここんとこ仕事から帰宅すると必ず確認する我が家の庭の外灯。
夏になって、昆虫やそれ以外の生きが集まって賑わっています♪
セミ
トンボ
コガネムシorカナブン(違いが判らんw)
まぁこれらの昆虫は見ていてまったく面白くないです・・・。
唯一見ていて面白いのが、ヤモリ!!
外灯付近にジッとしていて、小さい昆虫が外灯に近付くと、、、
パクっ!!と捕食。
毎晩のようにヤモリは2,3匹いるのですが、今日は4匹!!
新記録w

たま~に家の中で遭遇することもあるんですよ。
そのときはいつも、そっと捕まえて外に逃がしてやる心やさしい自分です。( ̄^ ̄)v
なにやらペットショップでもヤモリって売ってるとか?(ほんとか?)
生きた虫しか食べないから面倒な感じですが、試しに飼育してみようかしら♪
ヤモリの詳しいことはコチラへどうぞw
ちなみに、カテゴリーを「昆虫」にしましたが、ヤモリは昆虫ではありません。
盆休みも終わって、今週の火曜日から通常業務をしている6甲でっす。
本日提出予定の仕事があったので、忙しい1週間でしたわ~。(疲)
なのでこれといったネタは無し・・・。
あ、ネタありました。
たいしたネタじゃないけど。
ここんとこ仕事から帰宅すると必ず確認する我が家の庭の外灯。
夏になって、昆虫やそれ以外の生きが集まって賑わっています♪
セミ
トンボ
コガネムシorカナブン(違いが判らんw)
まぁこれらの昆虫は見ていてまったく面白くないです・・・。
唯一見ていて面白いのが、ヤモリ!!
外灯付近にジッとしていて、小さい昆虫が外灯に近付くと、、、
パクっ!!と捕食。
毎晩のようにヤモリは2,3匹いるのですが、今日は4匹!!
新記録w

たま~に家の中で遭遇することもあるんですよ。
そのときはいつも、そっと捕まえて外に逃がしてやる心やさしい自分です。( ̄^ ̄)v
なにやらペットショップでもヤモリって売ってるとか?(ほんとか?)
生きた虫しか食べないから面倒な感じですが、試しに飼育してみようかしら♪
ヤモリの詳しいことはコチラへどうぞw
ちなみに、カテゴリーを「昆虫」にしましたが、ヤモリは昆虫ではありません。