Garage Rokkou / BLOG




2月22日(火)

一昨日の続き~♪

前回テスト点灯が無事済んだので、電気スタンドに実装しまっす。


抵抗側の基盤の裏側をゴムシートで絶縁し、電気スタンドに接着。




LED側の基盤も取り付け、スイッチ部分の配線を加工しまっす。



入力AC100V/出力DC12VのACアダプターを使うので、電気スタンド側にはDCジャックを取り付けます。
ケツの黒くて丸いやつがそれです。
ファミコンの裏側にもあるようなアダプターの差し込み口ね。(例えが古いw)
ちなみに、ACは「交流」。DCは「直流」の意です。

予想以上に発熱する整流ダイオードは、電気スタンド下部側に移設しました。
抵抗の近くに高発熱のものを設置するのは心配なので。(汗)

↑画像の左上に写っている塊りは、交流100Vを交流12Vに変換するものです。(たぶん)
電気スタンドに始めから付いてたやつですね。
LED化するにあたり不要となりますが、そのままスタンドの重りとして使います。(笑)


んで完成♪



消費電力は5W以下です。
元の20W電球よりもず~っと明るくて低消費電力!
さすがにこれだけで部屋を灯すとなると物足りないですが、デスク用の電気スタンドとしては必要充分です!!

電球色チックな色が不満で車に使う気になれなかった白色LEDですが、
白色過ぎず、黄ばみ過ぎずで、家の室内灯としてはちょうど良い優しい色味で満足♪




さ~て、電気スタンドのLED化も無事に終わったことだし、メインである車の電飾作業をやらなければ~。(汗)
エアコン照明、デイライトVer.UP、ヘッドライト、、、どれも作業途中なのよね。(爆)

以上、脱線ばかりのガレロクでした・・・。( ̄^ ̄;b

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧