goo blog サービス終了のお知らせ 

燃費14.22キロ 単価150円(ハイオク)

2011年09月02日 | K12:燃費
9月2日(金)

今宵は会社の暑気払いでした♪
9月にやるのもどーかと思うが。(汗)

まぁ暑気払いでもなんでもよいんですよ。
皆で飲む口実ということですw

特にこれといったネタもなかったので、
先週掲載し忘れていた給油の記録でもしておきましょ~。(違)


燃費15.55キロ 単価149円(ハイオク)

2011年06月23日 | K12:燃費
6月23日(木)

給油しました~。
といっても、先週末のハクさん邸での飲み会前のことですけどね。(遅っ)

前回の給油が4月30日だったからかな~り久々の給油ですな。



今日のブログは以上です。


ってこれじゃ寂しいので、今日の仕事帰りにケータイで撮影した「煙突からファイア~」でも載せましょ。



川崎の製油所ですかね。

昼間はいつもファイア~してるんですが、夜もファイア~してたっけかなぁ???
いつもは気にもしていないので夜にファイア~してたのか記憶にないですが、
今日のは凄まじい炎で異様な雰囲気でしたわ・・・。

燃費16.30キロ 単価153円(ハイオク)

2011年04月30日 | K12:燃費
4月30日(土)

今日はネタが3つあります♪

--------------------------------------------------

まずは「計画的ガス欠」。

東日本大震災後のガソリンが不足していたときに、しかたなく給油したレギュラーガソリン。
(※我が黒豆号はニスモのスポリセECMを付けているのでハイオク仕様なのです。)
後に、ハイオクを満タン入れたのですが、レギュラーガソリンが残っていたせいで
スポリセのレスポンス&トルクの良さが発揮されず、運転していて不快な日々を送ってました。

そんな不快な気持ちを打破するために、
燃料タンクからレギュラーが混ざったガソリンを排除しました!!

その方法は冒頭にも書いたとおり、故意にガス欠させて。( ̄^ ̄;


昨日に用意しといたガソリン携帯缶(ハイオク5L)を携帯し、
他車に迷惑がかからないように、早朝3時前後に周りに田んぼしかない
交通量ほぼゼロの道路を使ってガス欠させました~。

過去にもガス欠したことありますが、何度やっても嫌な瞬間ですね。
計画的でもガス欠の瞬間は・・・。(;´∀`)

そんなこんなで、燃料タンクはハイオクで満たされました。
スポリセのレスポンス&トルクも復活です♪

今回の計画的ガス欠により、燃料タンクの最大容量が判りました。
カタログでは41Lとなっていますが、給油口近くまで入れれば44L入りますw



--------------------------------------------------

さて、お次は冷却水のエア抜き作業です。

以前、冷却水を交換したときに途中で面倒になり適当に終わらせたエア抜き作業。(爆)
なので、エア噛み噛みな我が黒豆号。(汗)

酷いときにはヒーター辺りから鼻水のような「ジュルジュルジュル~!!」という音を発します。(;´д`)

水温は安定しているので問題はないのですが、さすがにこのままでは気持ち悪いので、
時間をかけ、まじめにwエア抜き作業をやりました~。



しっかりエア抜きした後、走行時にブン回したりしたのですが、まだヒーター辺りで「ジュル」っという音が・・・。
以前の「ジュルジュルジュル~!!」よりはかなりマシになりましたけどね。
ほんとCRエンジンのエア抜きは嫌ですわ・・・。

やっぱりシンちゃんにやってもらおう。(・∀・)

--------------------------------------------------

さてさて、最後のネタはアルコールの注入です。自分の体にw

急遽地元の友人に誘われ、飲み食いしてきました♪

いつもは居酒屋でず~っとレモンハイな自分ですが、
今宵はいつもと違った雰囲気の店で、レモンビールで乾杯した後はず~っと赤ワイン。

たまには違った雰囲気の店も良いですな~。




そぉそぉ、ここの店の一押しメニューがあったのでオーダーしてみました。



激辛!!!!!!
かと思いきや、まったくたいしたことなかったですw

燃費15.84キロ 単価149円(ハイオク)

2011年04月02日 | K12:燃費
4月2日(土)

今日はジョイフル本田千葉ニュータウンへ買い物に行ってきました~♪

その道中、安価なガソリンスタンド発見!!



レギュラー、ハイオクともに他のスタンドより約10円安いです。

10円の差は大きいですね!!
40L入れれば400円違いますから~。

即給油したかったのですが、今燃料タンクに入っているのはレギュラーガソリン。
なるべく残量が少なくなってからハイオクを満タンにしたいので、まだ我慢。
(ニスモのスポリセ仕様なのでハイオク指定なのです。)

といっても、燃料警告灯が点灯してから約90km走っているので、買い物の帰りに給油しました~。
スタンドからジョイ本までの往復で1Lはガソリン減ったかな。(細かっ)

そして久々にハイオク満タン給油しました。



前回に2,000円分のレギュラーを給油したので、それとの合算での燃費計算です。

それにしても、残量少ないかと思ったら5Lは残っていたようです。
(燃料タンク容量約41L-今回の給油量約36L=5L)
なので、現在の燃料タンク内には1/8のレギュラーガソリンが混ざっております。

そのせいなのか?
以前のようなレスポンスビンビン&トルクモリモリな感じじゃないんですよね・・・。
まぁ次に給油したときにはハイオクでほぼ満たされるでしょう。


そぉそぉ、ジョイ本で新種のLED電球を発見。
安価だったので買いました♪



我が家2個目のLED電球でっす。

燃費15.91㌔ 単価139円(ハイオク)

2011年01月14日 | K12:燃費
1月14日(金)

今宵はマーチ仲間とのお茶会でした♪
メンツはカイラ兄貴とコンさん。

話題は8割鉄ネタだった気がする。(爆)
コンさんがいつの間にか鉄分豊富になってたのには驚きましたw




行きに給油しました~。



ここんとこ4連続で15km/L超え。
イイ感じです♪

ってか単価がじわじわ上がってきてますねぇ・・・。
あーやだやだ。(´-ω-`)


追加で注文していたLEDが今日届いてました♪


燃費15.27㌔ 単価131円(ハイオク)

2010年12月19日 | K12:燃費
12月19日(日)

今日は千葉県船橋市に用事があったので行ってきました~。

いや~、相変わらずR14とその周辺の渋滞は酷い・・・。(;´д`)
ナビ任せにしないで知ってる道を選べばよかったと反省。

帰りにいつものジョイフル本田千葉ニュータウン店に寄って電材他を購入♪
後期型ヘッドライトへ換装するために必要な電材でっす。

買い物後、給油して帰宅となりました~。

燃費は15.27km/Lでした。



15km/L超えてりゃまぁ満足です♪

燃費16.4㌔ 単価134円(ハイオク)

2010年11月14日 | K12:燃費
11月14日(日)

昨日のちばらぎ定例会の帰りに給油しました~。

すでに日付が替わってたので今日の給油となりまっす。



ニスモのスポリセECMに換えてから3回目の燃費算出。

1回目:14.2km/L
2回目:15.6km/L

そして今回(3回目):16.4km/L

次回は、マーチに乗り換えてから7年半超えることができなかった
未知の領域である17km/L超えなるか!?(`@ω@´)

ん?ず~っと前に滋賀遠征したときに17km/L超えてたような???
まったく記憶にない・・・。(爆)

燃費15.6㌔ 単価133円(ハイオク)

2010年10月11日 | K12:燃費
10月11日(月)

3連休も終わりですねぇ。(自分は4連休でしたがっ)

金曜日に行ったてっぱくと、土曜日にマーチ仲間との飲み会をしたくらいで、
日月はたいしたことをやらずに連休終了で~す。

土曜日の宴会のメンツは、、、

oizou氏
ハクさん
ぴぃ~@chan
ユーキくん
KAZUさん

お疲れさまでした~。
またやりましょう♪


連休中の車に関するネタといえば、今日給油したことくらいですかね。



ニスモのスポリセECMに変えてから2度目の燃費算出。

今回はエアコン使ってないこともあってか?前回より燃費良いです♪