今夜の蒲田教室の稽古は学校の事情で休みになります。
来週は行いますので来月の審査に向けて頑張ろう。
8月も後半に入る。明日も暑くなりそうだがそれでも7月から8月始めにかけての頃を思えば少しは楽なような気がする。
太陽の位置がずいぶん変わってきたようで夕方5時を回ると二階の部屋に西日が差し込むようになってきた,西陽と言えば蒲田のマンション時代14階の部屋には強烈な西日が差し込んできていたのを思い出す。
それに比べれば可愛いもんだが鶴見は鶴見でそれぞれに風情があろうというものだ。
さぁ、いよいよ明日だ、静かに迎えるかね。
朝のこの時間でも以前ほどの暑さではなくなったと思う、昼間は暑くなりそうだがだんだんと和らいでいくように感じるね。
大会前日で今一度の点検をして迎えるかだね。
大会会場は神奈川県大会の2倍以上ありそうでコートにひく延長コードがどのくらいかになるかと思い、長めに用意はしている。ラインテープも生麦教室にずいぶん保管してあったので十分だろう、神奈川大会では二本並べて場外がわかるようにしたのだが、テープを5センチくらい話して貼れば尚更わかるかもしれない。その時は内側が場外ラインだとすればわかりやすいとは思っているがね。
いろいろと知恵を絞ればうまくいくことだと思っている。