goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三連休も終わった

2015-11-23 22:39:39 | 日記
道路は結構混んでいたようだったが、私には直接の関係はない。三連休は終わったようである。
また明日から忙しくなるのだろう。
 歳末商戦があり、クリスマスソングもちらほらと聞こえる。サラリーマンはボーナスが出るのだねぇ。
細君の店にもツリーが飾られているが、まだまだ全国大会が終わらないうちはその気にもなれない。それが終わると忘年会の気分かね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の生麦教室

2015-11-23 21:09:35 | 日記
生麦の生徒に加えて馬込から3名、戸塚の高瀬さんも来て熱の入った稽古になった。
馬込からわざわざ来たかいがあっただろうねぇ、試合形式でもやって試合のポイントを少しは分かっただろうし、いつもとは違う人とやることによってまた勉強にもなっただろう。
 だんだんと大会モードになっていくようで楽しみだねぇ。

今夜は車で行ったのだが帰りは雨が降っていて正解であった。これから冬を迎えて車で行く日が増えるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーが来た

2015-11-23 17:36:03 | 日記
マイナンバーがようやく届いたね。横浜ではも届いたという話も聞いていたのでまだかなぁ、なんて思っていたのだがようやく届いた。
なんか保険証みたいだね。
今度はカードも申請するのかな。

さぁて少し肌寒いが生麦教室へ出かけるかね、今夜は何人か集合してにぎやかになりそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会スタッフと審判

2015-11-23 15:27:25 | 日記
今年も昨年と同じ3コートでの開催なのだが、審判をはじめスタッフの協力をたくさんいただいて感謝しているところです。
 余裕をもって審判団も配置してありますので休憩を取りながら進めてください。
大会審判長も連盟A級審判の山脇先生にお願いをして、今までの審判長は少し楽をしてもらおうと思っています。
次世代をにらみながら進めていかないと発展はありませんが、おかげさまで今回は講習を受けた審判も配置して活躍を期待しています。

来年の審判講習会ですが、全国の講習会をやる前に、そして神奈川県大会の前に近場の先生方で練習試合をかねて行いませんか、という話がありまして私も大いに賛成するところです。
 いつもの稽古場でやり、免状も改めて発行しなくていいのであれば、皆さん無料で参加できて父兄の方もまた子供たちも気軽に参加して試合に慣れる、ということもいいことでしょうねぇ。

何年か前に生麦小学校で集まって行ったことがありましたがそのようなことを行えば気軽にできると思っています。
 育心会館の渡辺先生と話をしてありますのであとは実現をするだけです。
来年の春はジュニア大会も夏になりましたので、春は空いているので3月頃の実現を考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく季節らしい朝

2015-11-23 07:35:35 | 日記
この時期の朝というような寒さを感じるようになってきた。きりりと締まるような冬の朝、というところかな。ただ吐く息が白くなるまではいかないがね。
 今日は三連休の最後の日か、細君は詩吟の大会とかで着物切るので会場ま送ってほしいと頼まれている。車を買った要因の一つかね。

今日は生麦教室に大会前の稽古で何人かが訪れて行うが都合のつく人は参加してはどうですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする