209系が配給されていると聞き、この日はお休みでしたので高崎線神保原駅付近へ。丁度子供たちも学校から帰ってきたので一緒に行きました。

まずは231系の普通電車。今回の配給は209系8両ですので、距離感覚をつかむ為撮影。




貨物もバンバンやってきます。今日の安中貨物はタキ+トキでしたが、トキは1両のみで幌カバーがありませんでした。カバー無しは初めて見ました。

233系回送
配給列車が予定時間になっても来ません。どうも水上で点検を行っていた模様で1時間近く遅れている模様でした。
渋川に停車しているとの事で、先行した651系特急が来ました。
段々暗くなり、子供たちも飽きてしまったため、近くの公園へ息抜きに行きました。

この時点で17時過ぎ。渋川を16時30分過ぎに出発したとの情報と、17時過ぎの段階で高崎駅にいるとの情報はありましたが、その後の情報がありませんでした。
子供たちと公園で遊び、帰る際の17時40分頃に倉賀野~新町を通過との情報を戴いたので、すぐに戻ります。(線路添いから公園まで30秒程)
ついに来ました。暗かったけど、何とか撮影できました。EF81-140+209系8両。武蔵野線転用



丁度2時間遅れで通過しました。
デハ