goo blog サービス終了のお知らせ 

あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

7月11日元営団03系甲種輸送を高崎操車場で撮影

2019-07-12 20:56:59 | 配給
元営団03系4両が北陸鉄道へ譲渡されるため、高崎線を北上し、高崎操車場にいるとの事で見てきました。
夜間撮影は久々でしたが、毎度の事ながら三脚は持っていませんので手持ちでの撮影です。


後方より撮影。


撮影中八高線のキハが通過して行きました。

前面に移動します。


後ろから特急あかぎが通過して行きました。


ブレブレですがEH200と営団03系の連結面を。


営団03系同士。


デハ。


6月28日、205系と209系の配給を撮影

2019-06-28 23:21:39 | 配給
205系は新潟からジャカルタへ譲渡され、209系は土崎工場からの出場となります。
午前中は205系の撮影です。

烏川鉄橋付近にて231系。

北藤岡駅付近にてEF64-1000+205系

行先がジャカルタとなっています。

午後は209系の配給です。上越線群馬総社~新前橋にて。

211系が来ました。
14時50分頃に来ました。


205系、209系共に武蔵野線色です。

デハ。



4月26日。神保原駅付近にて205系、209系配給を撮影

2019-04-28 21:22:46 | 配給
4月26日、205系と209系の配給を撮影に行きました。205系はジャカルタへ譲渡される為新潟へ。209系は土崎工場からの配給でした。共に武蔵野線色です。
12時過ぎにEF81牽引で205系配給が来ました。


午後は神保原駅付近にて209系を撮影



久々に上下の配給を見る事が出来ました。

                                                              以上、

高崎操車場にて東急2020系甲種輸送を撮影

2019-03-26 20:40:10 | 配給
3月25日、新潟から甲種輸送されている東急電鉄2020系を撮影しました。高崎操車場に到着したのが19時頃でしたので、既に暗くなってしまいました。
三脚は使わず(持っていない)に何とか撮影出来ました。


撮影中高崎線の列車が通過しました。


少し下がって撮影しました。


中間に行ってみます。

7両+3両の10両編成です。


倉賀野駅方面を撮影。


三脚買おうかなぁ~~。


デハ。

1月21日上越線にて霜取りクモヤと485系配給を撮影

2019-01-21 20:51:55 | 配給
1月20日に青森から郡山まで485系が配給回送されると聞きました。最後の485系の配給回送との事で、これは!!と思い、出勤前に近くの上越線にて撮影。


到着して1番に来たのが211系C編成。


その後クモヤ145系による霜取り列車が通過。久々に撮影できました。


8時過ぎに配給が来る予定ですが、そろそろ出勤時間が・・・まいったな・・・と思った矢先に、前からライトが見えました。


配9724レ EF81-136+485系6両。


485系も久々に見ました。

デハ。