ザ・サウンド オブ わんわん The sound of wan wan

ベルジアンシェパードグローネンダールのズースです。

さくらえびごはん

2009年04月15日 | 料理

抱っこしたまま眠ってしまったパール


ハナミズキ咲きました。

本日、お初の料理ふたつ。
    
さくらえびと塩昆布の炊き込みごはん。               帆立のブルゴーニュ風?バター+にんにく+パセリ+パン粉をかけてオーブンで焼く。
夫がどこかで、さくらえびの釜飯を食べておいしかったので
作ってというリクエストで。。。
本を調べたらこれが簡単そうでした。
さくらえびと、塩昆布細切りの佃煮を炊き込むだけ。
調味料は三合に対しお酒大さじ2杯のみ。
本ではさくらえびは乾しさくらえびでしたが、
きょうは釜揚げの生のを使いました。
乾しさくらえびのほうが、味が出るかもしれません。



東京は、オリンピック招致で盛り上がっているようですね。
市民レベルで盛り上がっているのかどうかはさだかではありませんが・・・。
神戸で地震を経験した者としては、関東方面の地震がとても心配です。
オリンピック招致して大丈夫なんだろうか?
耐震対策のほうに、予算を使う方が実際的なのではないだろうか、なんて思ってしまいます。
私は昭和39年の東京オリンピックの時は小学校3年生で、そのときの日本全体の高揚感は子供ながらに感じました。
日本はほんとに上り坂の時だったのでしょう。
マラソンを見に行って、裸足のアベベ選手が、哲学者のような風貌で走っていくのを目の前で見たのをよく覚えています。
東京は2度目の開催といっても、あのときを知っている人はすでに50代以上ですから、時代が違うとはいえ、あの高揚感を東京が再び味わうのもまたいいものかもしれない、とも思いますが・・・地震は心配ですねえ。


エゾシカの角

2009年04月13日 | Weblog
夫がインターネットでこんなものを注文しました。
犬の歯磨き用だというのです。
犬に食べさせる為の鹿肉も一緒に。
それらが冷凍のクール宅急便で今日届いたのですが、この角を見た瞬間、私の頭には角がはえました、カッカ、プンプン。
まーた余計なもの買って!
こんなもの、冷凍庫にはいらんよっどうすんのよっ

仕事中の夫にかまわずメールしました。
冷凍庫にはいらないよ、どうしてあんなの買ったのよ、どうするのよ??
すると、「角は冷凍庫に入れる必要はない」と返事がきました。

夜、帰宅後、これをのこぎりでばらばらに。
ああ、おそろしい。

そして、犬たちに与えてみました。シェルティーの風太とさくらは匂いを嗅ぐだけ。
しかし・・・ニケとパールはすぐさまくわえて、おいしそうに熱心に噛み始めました。
「ほら、みろ、好きだろ、歯磨きになるんだぞ」と得意そうな夫。

さあ??いまだ懐疑的な私であります。飽きずに噛むんだろうか?ほんとに歯磨き効果があるんだろうか?これ、加工してないようだけど、(だって、切り口に毛もついてる・・ぞぞっ・・)このままで腐ったり、変質したり、しないんだろうか?
知っているかた、教えてください。


風太とパール

2009年04月12日 | Weblog

めずらしく風太とパールが並んでる          パールが甘えてゴロンとなったら風太は逃げ出してしまいました。
                      


おまえ、しつこいんだよ。                 少し静かにせんか。    


きょうは揚げ物ばっかりでした。
旬のさくらえびと三つ葉のかき揚げ。
春巻き二種。春巻きはふつうの中華風の具と、ハムチーズキュウリの具。

残りものごはん

2009年04月12日 | 料理

うちにきて2ヶ月、来週には生後5ヶ月になるパール。
ニケに一番なついていて、飼い主との関係がいま一つ希薄な気がするけれど、気長に待ってみます。だんだん、もっと心がふれあうようになるでしょう。



本日の夕食は娘とふたりきりでしたので、冷蔵庫の残りものをあれこれ出してきました。
娘は、たとえ残りものでもテーブルセッティングをきちんとするタイプです。
ちゃんとランチョンマットも敷いて。
私はそんなこと絶対しないタイプです。
血液型はA型ですけれど、雑で大雑把な人間ですので。


きのうの残りのブロッコリーパスタ、おとといの残りのすきやき、冷凍のコロッケなどなど。ワイン付き。
私ひとりなら、ワインなど飲みませんが。。。
娘のセッティングで、残り物がこんな感じになりました。

ところで、娘はすきやきの残りをトーストした食パンにはさみ、すきやきパンにして食べていました。アメリカにいたときからそうやって食べるのが大好きなのだそうです。
その超めずらしい、すきやきトーストサンドを写真に撮りたかったのですが、取材拒否されました。

鷺。ハナミズキ。

2009年04月11日 | Weblog
きょうは鷺がこんなに近くにいました。

毎年開花が楽しみな、庭のハナミズキのつぼみ。例年より早いけれども、あたたかさにつられて開いてきました。
森山直太朗の「さくら」も好きですが、一青よう(字がわかりません)の「ハナミズキ」も好きな歌です。さくらはもう葉桜になっちゃったので、きょうはバスの中でipodにはいっている「ハナミズキ」を聞きました。
9.11の事件をきっかけにうまれた歌らしいのですが、それは私にはどういうところがそこにつながるのか、よくわかりませんけれど。
一青さんが最初に紅白でこれを歌ったとき、歌の良さにも感動したけど、その声、手の動き、姿のパフォーマンスに見とれてしまって、表現者ってすごいなあと感心しました

若くて、才能のある人、多いんで、おばさんもおおいに楽しませてもらっています。

パールはもう風太より大きくなってきました。からだは細いけれど、足が長くて背が高くなっています。
それでも風ちゃんに、威嚇されるとおしっこもらしてしまいますが。


手前の緑まみれのは、ブロッコリーのパスタ。味はほぼペペロンチーノです。にんにくと赤とうがらしとアンチョビ。さかなは、スズキのムニエル。白ワイン+レモンのソース。



2009年04月08日 | Weblog

こっちはパールの背中の毛                    こっちはニケの背中の毛
  
骨肉腫で二歳で死んだうららの毛がくるくるだったので、パールの毛がくるくるでなんだか懐かしく嬉しいです。ニケのまっすぐの毛も撫でてると気持ちいいのですが。




あ、鷺さん、お久しぶり。
久しぶりに池まで行きました。
なにしろ風邪がしつこくて、あと鼻と咳が抜けず、口にいたーい口内炎までできて、散歩の遠出ができませんでした。


娘リベンジのシフォンケーキ。ラムレーズン入り。カップは、八景島シーパラダイスで買ったごまちゃん。


実は、誰にも言わずにはじめたブログで、最初は匿名の気楽さでいろいろ書いていたのですが、お友達のブログで紹介してもらってから、散歩のときなどに、「ブログ見たわよ」と声かけられることがあり、少々ビビっています。
半分はだかで人前にでたような・・・?
なんせ、ニケと一緒でびびりなもんで。
ブログをどういうスタンスで書こうかなとちょっと思案中・・・
犬たち、特にパールの成長記録は残したいと思っています
ま、お気楽にやっていけばいいのかしら?あまり考えずに。。。

なぜかケーキの日

2009年04月07日 | 料理
朝の散歩。石屋川公園と天神山公園。




娘がつくったキャラメル味のシフォンケーキ。生クリームにカラメルソースがかかっています。
思ったようにふくらまなかったようで、「しぼんだしぼんだ」と嘆くので、「シボンケーキになっちゃったんだね」といったら「しょーもな!!」といいながらうけてました。



私はこのごろは、ケーキづくりはめったにしませんが、今日、買い物帰りに袋を落っことし、下にいれていた卵が大変なことになってしまいました。家に帰って、割れたものはとりのぞき、ひびがはいっていたのをすぐ使うために、久しぶりにマドレーヌを焼きました。
20年くらい前に、同じ官舎に住んでいた人から、教えてもらったレシピで、私が知っているケーキの中でも最も手軽にできるものです。
すごくシンプルだし、小さいカップで作ると大量にできるので、こどもたちが小さい頃の誕生日会のときにも重宝しました。

レモンもいらない、バターたっぷりのマドレーヌ、レシピ書いておきます。

(材料)
     
 小麦粉・・・・・190g
 砂糖・・・・・・190g
 バター・・・・・200g
  卵・・・・・・3個
 ベーキングパウダー 小さじ1
 バニラエッセンス 少々

 1,バターは湯煎する。
 2.小麦粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。
   型の用意をしてから白身を泡立てる。
 3,泡立てた白身に、砂糖、卵黄、エッセンスの順に混ぜ込み、熱く溶けた
   バターと粉を同時にいれ、手早く混ぜ合わせ、すぐ型に入れる。
   スプーン2つ使うといれやすいです。   
   中火で15分くらい。様子を見ながら焼く。   

今、レシピ書いていて気づいたのですが、今日は、ベーキングパウダーを入れ忘れましたどうりで、ふくらみ悪いなと思いました
ちゃんとベーキングパウダー入れたら、まんなかのところがもっとぷっくりとふくらむはずです こっちもシボンケーキだわ


天神山公園。福知山温泉

2009年04月05日 | Weblog
恒例の天神山公園での記念写真。
明日はもっときれいかもしれないから明日また来てみよう。
朝はやくから、場所取りの青いビニールござがもうおいてありました。



午後はちょっと久しぶりに遠出をしました、といっても京都、福知山温泉です。
去年秋に六甲山歩きのあとに有馬温泉につかって、温泉の気持ちよさにめざめた私たち夫婦はその後湯村温泉、今田薬師温泉、大谷にしき観音の湯、国領温泉、北区のぽかぽか温泉、すずらんの湯など、近隣の温泉めぐりを楽しんでいましたが、パールがきてからそれもできなくなっていました。
きょうはほんとにひさしぶり!
どこへ行こうか決めぬまま車に乗り、中で夫が思いつきで「福知山温泉」にナビをあわせました。きいたことある、とかいって・・・。

着きました。こぢんまりしたお城風の外観でなかなか情緒がありました。


なかにはいって、脱衣場で服脱ぎながら、一緒に行った娘が、「なんか、、ここ、いかつくない?」え?いかつい?そういえば・・・「禁止事項」の貼り紙がものすごく多いんです。温泉の入り口ってよく、入れ墨のかたはご遠慮くださいと書いてありますが、そのほかにも、成人のおむつのかたははいれません、と。中にはいっても、禁煙とか食べ物禁止とかとにかく大小の貼り紙が、小学校の廊下以上ですね。
トイレにはいったら、○○はいけません、○○禁止、という紙が三つは貼ってありました。お風呂の洗い場には髪染め禁止とでかでか。破ったかたは、もうこの施設を利用させません、と。
あたりまえのことばかりなのに、それを守れないひとが多くて、貼り紙がふえてしまったのでしょうね。どこの温泉も、利用客のマナーの悪さに苦慮しているという記事をそういえば読んだことがあります。
いいお湯だったのだけれど、ゆったり感が少し欠けてるような気がしたのはあの貼り紙のせいかな。しかたがないのでしょうが・・・。

パールが来てから、はじめての遠出、はじめての長いお留守番でしたが、おしっこももらしていなくて、おりこうで留守番できました



ウグイスが多い?

2009年04月05日 | Weblog
今年は、ウグイスが多いような気がします。
朝、散歩のとき、毎日、木立の中のあちこちで「ホーホケキョ」。
ときどき鳴き方の下手なのもいます。ホーケキョケキョとかコケキョとか。



娘が作ったチョコフォンダンケーキ。見た目はもひとつでも味はよかったよ。

さくら・さくらのうた

2009年04月03日 | Weblog

うちの近くの天神山公園の桜も開いてきました。今日の夕方は、もうお花見している人たちもいました。枝が低く重なり合って、毎年ほんとにみごとに咲いていて、わざわざ車で見に来る人も多いです。私たちも、毎年犬たちと記念写真を撮ります。ここがあるので、遠くに花見に行かなくても満足してしまいます。


最近パールは、テーブルの上を眺めて取れるものはないか、と探しています。
いたずらとの戦いはこれからが正念場かも。



ところで、桜が題になっている歌って、いったいどれほどあるのでしょう。毎年毎年ヒットチャート上にサクラのつく歌があがってくるのを見ても、毎年誰か新たに作ってるのですよね。
私の「さくらのうた」の一番は、森山直太朗さんの「さくら」です。
これ、「うるるん滞在記」のエンディングで流れているのをきいて、わあいい曲だ、とすぐ歌手名をメモし、翌日CDやさんに走ったのです。まだあまり売れていないころだったのか、CDやさんの店員さんも「森山直太朗さん」と言っても知らないようで、探してくれました。親しい友達にも、「聴いてみて、いい歌だから」、とすすめまくりました。
この歌詞にうたわれている、青春のあこがれみたいなものはもうはるかはるか遠くのことで消え去って忘れ去って跡形もないですが、それでもこの曲は好きなのです。
あらためて歌詞を読むと、いろいろなイメージがふくらんでくるいい歌詞だと思います。
宮城の女子高生がコーラスで、森山さんと歌っているバージョンも好きです。

よたよたの散歩

2009年04月02日 | Weblog
夕方の散歩は、私は風邪ひいて、そして夫はこのあいだのゴルフで太ももの肉離れ、というよたよたの初老夫婦が、4匹の犬を連れて、よたよたと近くの公園まで行きました。
ここの公園は、まだ新しく、桜の木も若々しい。
パールも負けじと若々しい。


家でのきょうのニケとパール