ザ・サウンド オブ わんわん The sound of wan wan

ベルジアンシェパードグローネンダールのズースです。

「ついて」の訓練・ほたるいか

2009年04月28日 | Weblog

この2匹を一緒に散歩に連れていっているのですが、パールがリードを引っ張り、なかなかちゃんと歩けません。
飼い主よりも前に出ようとしたら、ノー!ついて!と、リードを引いて、教えているのですが、なかなかできず、手が痛くなります。
先日、パールが首締めながらひいひい言って引っ張って歩いているのを、近所の犬を教えに来ている訓練士のおにいさんが見かねて、足であごのところを蹴るようにするといいと教えてくれました。
左側を歩いている犬たちが、自分より(リードを持っている人)前に出ようとしたら、止まって、右足を左に蹴るようにして、犬のあごに靴をちょっと当てるわけです。
しかし、なかなか当てるのが難しいのです。力の加減が・・・。
強く当たってしまったらかわいそうだし。
しょっちゅう止まっては、右足を左に振り上げてるので、かなりみっともないお散歩になっています。しかし、引っ張るなあ、パール。



ほたるいかは、酢みそで食べていましたが、オリーブオイルとにんにくでいためるというのをネットで見ました。
生臭さが消えて食べやすいです。

老いを照らす

2009年04月28日 | 
老いを照らす (朝日新書 89)
瀬戸内 寂聴
朝日新聞社

このアイテムの詳細を見る


瀬戸内寂聴さんの本を初めて読んでみました。
小説家のときの華やかなうわさと、おびだだしい中間小説の群れの印象が強く、なんとなく、遠ざけていたのです。
図書館で、手がのびたのがこの本。
家で読んでいたら、夫が「老いか~?」と笑いました。
まだはやいかな。
なんかすっかり老いの気分なんですけど、最近。
42歳と47歳はあまり違いはないと思うんです。
でも、47歳と53歳って大きい違いがあると思うなあ。30代なんて、まだ高校生のほうに気分が寄っていってたのに・・・。

瀬戸内さんが出家に至るときのお話から、仏道の修行、それから仏教に帰依するものの立場から、老いや死や病について語っています。
全体の印象としては、瀬戸内さんは、やはり、華やぎのあるかただなあと思いました。賑やかなんです、書いておられることも。あえて言えば静謐な感じはないです。
好みがあるでしょうが、こういう説法もあるのでしょう、と思いました。