goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆父の日

2016-06-07 | Weblog
父の日が近いのか。
スーパーはセールを始めたようだ。




パネルは「父の日」だらけなのだけど
置いてる品は女性用ばかりだ。
あれれれ。



片隅のコーナーにヒッソリと
ありきたりのパジャマとかジンベエとか

ああ、そうですか。
そんなもんですね。

☆怒れ都民

2016-06-06 | Weblog
犬の散歩をしながら
ラジオで都知事の会見を聴いた。

声で伝わる印象は非常によくない。
調査をしたという弁護士も
反省しているという都知事も
語り口や表現や内容が甚だよろしくない。

何より都知事の対応だが
知事としての見解を問われているのに
前回は
「依頼した専門家の調査を待ちたい。
私の個人的な見解はそれまで差し控えたい。」
と述べ
今回は
「都議会での議論があるので
議会を通してご理解をいただくようにするので
この場での私の見解は差し控えたい。」
大筋このようなことだった。

結局
会見を開いても自分の判断も覚悟も述べない。
これじゃあね。

不適切と結論された政治資金の使途額は弁済するとしながら
道義的責任から知事給与の減額や給料一部返納の考えを問われると

都議会での議論を通して考える

だとさ。

なんの決意も少しの覚悟もない。
使い込んだ分は返すけど
貰うものは貰うからね
そういうことらしい。

いやぁ
東京都民はずいぶん甘く軽く見られたもんだ。



☆強者の最期

2016-06-04 | Weblog
◆米国のNBCテレビなどは4日、呼吸器系の病気で入院していたプロボクシングの元世界ヘビー級王者、ムハマド・アリ氏が死去したと報じた。74歳だった。


今でこそモハメド・アリが一般的に通るけど
あの頃はカシアス・クレイだった。

今のように世界の情報が映像で当たり前に見れる時代ではなかったから
報道を通してイメージするカシアス・クレイの強さ凄さは
少年漫画のヒーローそのものだった。

現役選手としての晩年に
異種格闘技などにも登場して
アントニオ猪木と戦ったりしたが
あれは戯れだったのでしょうかね。

ご冥福をお祈りします。

☆風の朝

2016-06-03 | Weblog
衣替えしたところにこの寒波
ここ数日は風も強くて
ずーっとウインドブレーカーのお世話になっている。

今朝も輝くばかりの青空なのだけど
風強く冷たく初夏とは思えない。

でも、このピンと張り詰めた朝の感じは好きだ。
そして何故かウエストコーストの音を聴きたくなって
YouTubeで見繕って流してみたのだけど
どうもコレジャナイ感
いろいろ探しては流し流しては探しして
ああ、この音だったのか

それがニール・ヤングだった。

風の朝はニール・ヤング。

☆拠り所

2016-06-02 | Weblog
AIを企業の経営判断に活用する
というのをNHKのニュースでやっているけど
AIの情報源となるものが新聞記事というのを聞くと
何だかガッカリしてしまうのは
近頃の新聞の体たらくのせいだなぁ。

☆引き際

2016-06-01 | Weblog
舛添都知事については
法的にどうのこうのということでなく
人間的にもうダメなわけだから
とっとと辞任するか
さっさと辞めさせるか
キッパリハッキリ
オトシマエをつけてほしいもんだ。