goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆今日はキリ番というかキリ日

2014-10-31 | Weblog
区切りの日だ。



gooのブログを始めてから今日で3,000日になった。
8年チョットの年月になる。

ブログはgooに切り替える前に始めていたので
10年くらいになるのかもしれないなぁ。

あと650日続ければgooも丁度10年になるわけだ。
どうなることやら、だ。

☆1年前は駅弁を食べていました

2014-10-28 | Weblog
送られてくる一年前のブログ記事。

今日のには新幹線で駅弁を食べている写真が貼ってあり
おかずのエビを題材に偽装のことを書いていた。

ああ、そうだったか。
1年前は芝海老とかのことが問題になって
毎日誰かが記者会見で頭を下げていたんだった。

それはともかく
いったいどこへ行って新幹線に乗ったものか
それが思い出せない。

新幹線、駅弁、エビ、
いろいろ連想を働かせても
どこに行ったのか思い出せない。

たった1年前なのに
あちこち出かけた記憶が入り混じり入り乱れして
どれもこれも腑に落ちない。

あぁあ、情けない。

☆山も温泉も秋

2014-10-25 | Weblog
毎年の風景ではあるけれど



紅葉の頃の鳴子は渋滞になる。



景観を求めて歩く人達の姿も毎年のこと。



見かける人は違う人なのだろうけど構図は同じ。
来週の三連休が紅葉も人出もピーク。



花渕荘のお湯に入ることにした。



一人になるタイミングがあったのでシャッターを押した。
内湯から見る露天、紅葉を間近で眺められる。



露天風呂へ移動。
これはいいや。

☆そろそろ怒りも沸点かもね

2014-10-24 | Weblog
政治が利権の巣窟だということを嫌という程実感させられるね。

テロもエボラも待った無しの事態なのに
国際情勢が五里霧中の状況なのに
経済も雇用も重大な局面なのに

団扇だのSMだのネギだの

みんなだいぶ前の話じゃないか
何故今になって騒ぎ出した
また繰り返される
スクープ狙いのマスコミ気質か
出世を巡る怨念の仕業か

マスコミは見つけた時点で記事にして
火の粉の小さいうちに消火して
国民に迷惑かけない監視役に徹してほしいね

国政を無駄に混乱させて何が国民の為になるんですかね
利権だけで選ばれてきている政治家たちは
国民でなく既得権を守ることに必死だものね

儲かればいい
自分がよければいい
それだけだからなぁ
金金金金金金金金金金金金金金金金ーー

右も左も何のための右や左なんですかね



☆自転車に乗ってドコ行こか

2014-10-22 | Weblog
かつてのマイブームだったロードバイク。
ロードバイクとか気取った感じだけど
通販で買った安物。



マイブームが冷めてから
半分雨ざらしで置いていたものだから
あちこち錆びついてしまっていた。

それを整備したのは
火野正平さんの旅番組に刺激されたのかも。
また、乗りたくなったのだ。

アプリをダウンロードした。



モチベーション上がるかも。