goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆すれちがう人達

2009-06-30 | Weblog
   
   
雨の朝に出張 駅に向かう閑静な路地を傘をさして歩きながら考えた 知にはたらけば…オットこれは明治の文豪 僕はこうだった 大胆に二分法で言うと 気づく人気づかない人 感じる人感じない人 驚く人驚かない人 この朝のこの通りを歩く人の中で 二分法の選択肢をクロス集計して僕と同じ群に入る人はどんな人だろうかな その人を客観的に眺めてみたい

☆草花に言問わん古もかくありやと

2009-06-23 | Weblog
 
 
植物の写真集に添えてあった 言問いという白秋の作と記憶しているのだけれど違ったかな まぁいいや 誰かがデスクに置いてくれた胡蝶蘭のおかげで今朝は気分が一新されました 梅雨の間に間の汗ばむ午後は日蝕の話題が部屋中に乱反射したもので 神話や古代史のソレらしいできごとまでひっぱり出してヒートアップしてしまったのでした ブラインドの隙間をくぐる風のなんと爽やかなこと 水無月のこんな日にはアマテラスも卑弥呼もきっと触れたしきっと見入った そのままにありし草花こそ哀しけれ黙して語らず