goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆勘違いだらけのテレビ朝日

2015-12-11 | Weblog
羽生結弦がまた世界最高点を出したというので
録画と知りつつテレビ観戦しているのだが

なんだよ
この鬱陶しさ
CMが入るのはやむをえないし我慢するけど



滑走の前に選手紹介的に
いちいち日本選手と絡めた映像やインタビューを入れる

いらないよ
淡々とリンクをライブで映してくれないと
緊張感も臨場感も高まらない

しかも



何だよこの右下
技をリアルタイムで示した親切のつもりだろうが
肝心の選手の動きや姿を隠してしまうし
画面をここまで占領するほどの意味ないでしょうに

これだよね
民放の番組作りが決定的に視聴者から乖離しているところ
身勝手な親切の押し売りで
鬱陶しいったらありゃしない

いいかげんにしろよ
テレビ朝日っ!
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒


☆夕方のニュース

2015-12-09 | Weblog
速報で入った
あかつき軌道投入成功



JAXAはすごい
この流れを止めないように
国を挙げて支援を充実させたい
愚かな争いが繰り返される地球だけれど
宇宙は夢を運んでくれる。

県内のニュース
震災遺児への奨学金基金が想定以上に集まったそうだ
ありがたいし嬉しいことだ
その活用について知事が心のケアにも使いたいと話しているらしい
本当に有効に使ってほしい。
まず遺児たちの就学や進学支援を確実に行うこと
学生生活の支援も含めお金のせいで学びをあきらめることなどないよう
細やかで暖かい基金の活用を図ってほしい。
くれぐれも
活用されないカウンセラーを配置して人件費に基金が流れたり
遺児にとって分かりにくかったり使いにくかったりするような
お役所仕事の仕組みを作ったりしないでほしい。





☆東西線初乗り

2015-12-08 | Weblog
地下鉄東西線に初乗り。



仙台駅構内の全体像も把握していないし



料金も把握していないから



イクスカで2,000円チャージ。



噂通り車両は幾分小ぶり
というか
幅を狭くしたようだ。



ここ
東の起点の荒井駅。
初めての地だと思う。
何もない。
そこにはただ風が吹いているだけぇ~。
これから発展するのだろう。



西の起点の八木山動物公園駅。
山を登ってきた感じはしなかった。
どこに駅ができたのかよく分からない。



駅構内のエレベーターに乗り
3Fで降りるとてっぺん広場に出る。
広場を進むと動物園のエントランス。



てっぺん広場からの眺望はなかなかだった。

☆技術の差

2015-12-04 | Weblog
JRの事故や失敗が多いなぁ。
技術的な問題だとしたら
JAXAはすごいね。
はやぶさ2の運行管理にしても
聞いてるだけで恐れ入る仕業だ。

この技術力の差は
職員個々の力量差なのか
組織の総合力の差なのか

ともかく
JAXAはすばらしい。