goo blog サービス終了のお知らせ 

風街せんちめんたる通り

ゆるやかな優しさで僕らの憧れを演出した
ときどき素敵な 風

☆新国立競技場A案に決定

2015-12-22 | Weblog
すったもんだの末に
AとBの二案になり
選定委員会が審査採点して
610点対602点でA案が採用された。

点数からみれば
双方甲乙つけ難くってことのようだし
素人目に大きな違いはないように見える。

それでも、まぁ選ばなきゃない。
そして決まった。

決まったからには
佳いものに仕上げてほしい。
それが国民の総意だと思う。
それで誰も異論はないだろう。

そう思っていたら
ザハさんが
A案は白紙にされた自分のデザインそっくりと主張した。

ええええっ
どこが似てるの?
素人目には似ても似つかないと思うけど。

そうしたら
B案を提案した建築家が
A案はザハさんのアイデアそのままで
ザハさんに訴えられる可能性もある。
そんな発言をしていた。

ふぇ~~
専門的にはあれはそう見えるものなのか
もちろん
A案の作成者は否定していたし
選考委員会にだって
専門家の目は入っているわけだし
その上で選ばれたわけだし

ほんと
世の中は一筋縄ではいかないものです。

うまくやってほしいね。

☆カフェインでねぇ

2015-12-21 | Weblog
受験生にとっては書き入れ時だ。
不安と焦りとで
寝る間も惜しんで
勉強に勤しんでいることだろう。

コーヒー好きな人なら結構飲むと思う。
徹夜してしまうときなど
コーヒーで眠気を覚ますのは
そう珍しいことじゃない。

僕なんかもコーヒーは好きだから
受験しなくとも
徹夜しなくとも
日に三~四杯は飲んでるんじゃないかなぁ。

で、
今夜のニュース。
カフェイン中毒で20代の男性が死亡。

どんな風な飲み方をして
どのくらいの量飲んでいたかは分からないが
カフェインの摂り過ぎで中毒死なんて
驚きだ。
日に数杯のコーヒーは健康に良い
そんな記事も読んだ気がするし。

ともかく
コーヒー好きの受験生諸君
不安や悩みのタネが増えそうで
なんだか嫌な気分だけれど
体に気をつけて勉強に励んでくれ給え。

健闘と幸運を祈る。

☆あの日の冬

2015-12-18 | Weblog
仙台の街もずいぶん変わったけれど



ここはそのままあの日のまま
店内の匂いもあの時のまま

それで僕は
何かに浸りたくなると
このエリアに来る。

今日は風が冷たかった



通りに舞う枯葉が
とても寒そうだった。

☆なんとも身勝手

2015-12-17 | Weblog
一票の格差の現状は違憲
夫婦同姓の現状は合憲

違憲だから改善しろ
合憲の判断はおかしい
という立場の人たち

格差是正を訴える時は違憲判断を根拠にし
夫婦別姓を訴える時は合憲判断を不服とし

結局
自分の主張を通すのに憲法を道具に利用してる
そういったご都合主義
とても立憲主義を語る資格はないのでは

状況は時代とともに変化してゆくから
ある時代に合理的であったものが
別の時代に不合理になるのは不思議でない
その時に
法に型嵌めするか
法を解釈するか
法を改正するか
それが知恵というものではないかと思うけど

なんにせよ
ご都合主義はいけませんね。

☆若者たち

2015-12-16 | Weblog
オリンピックパラリンピックということで
スポーツ少年少女たちの話題が頻繁。

彼らは
ワクワクするような結果を出したり
魅力的なオーラを醸し出したりして
注目され話題になり期待され

そういう若者の姿は嬉しいものだ。

ただ、
スポーツの分野ばかりでなく
研究や芸術や学問や技術や冒険や
そういった諸々の分野で頑張っている
若者たちもカッコいいはずだ。

注目して話題にして期待して紹介してほしい。

☆外食

2015-12-15 | Weblog
外食とは何か
こういう話を昼のワイドショーでやっていた。

そう、軽減税率の話題です。

店内で席に座って食事すること。
そんなところから
持ち帰りはどうなる
フードコートはどうなる
とか

屋台の扱いは
露店の場合は
駅弁はどうなる
映画館での飲食は
とかとか

まぁ、ネタ話として面白かった。
飲みながら気の置けない連中と盛り上がるには楽しそうだ。

ただし
これを国会でやられた日には
バカバカしくてウンザリだなぁ。
民◯党とか大真面目でやりそうだから
国会審議が
こういった方向には行かないでほしいと
切に願うところですなぁ。

☆誰が乱しているのか知らないか

2015-12-13 | Weblog
見逃した民放のドラマをタブレットやPCで無料でご覧になれます。
というCMに興味を惹かれ
アプリをダウンロードしてみた。



低い評価をつけた人たちの主な理由は
このアプリだけで全部の民放のオンデマンドをカバーできていないこと。

フジテレビやテレビ東京の番組を選ぶと
それぞれ専用のアプリに移動して
それぞれの手順を改めて踏まないといけない。
すごく面倒なわけではないが
何でこんなことするかなぁと思うよね。

民放で足並み揃えた取り組みなら
全部足並み揃えろよと言いたい。

特定の局が足並みを乱しているのか
特定の局を村八分にしているのか
その辺のことがわからないのだけど
日本のサービス産業の情けない面だと思う。