今日も 思い出し笑い

気の向くままに…
思いついたことを書いているブログです。
🍭🫤🤭😳🥲

コロナで徒然……

2021年01月29日 | 📓日記

 

   

 

吉田兼好『徒然草』の冒頭の 有名な書き出しですね。

「つれづれなるまゝに、日くらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。」

 

🔹することも無く てもちぶたさなのにまかせて、朝から晩まで ネットに向って、心に浮かんでは消える他愛のない事柄を、ネットサーフィンして眺めていると、異常なほど、狂ったような気持ちになるものだ。

私流に一部書き替えると上のようになります。☝️😅



               

                達筆✨

 

それにしても吉田兼好は 一日中「徒然草」などを書いていたのでしょうか⁉️

退屈にまかせて朝から晩まで物を書いているとは!勉強家ですねえと言うより、

コロナでもないのに閉じ籠りとは、ご自身で仰ってるように アブナイですね。

アカデミックなアブナイ閉じ籠りか!

私の徒然草は、表向きはコロナのせいと言え、閉じ籠りのプータローです。🥴💦

 

       

◆「あなたの先週のネット使用の一日の平均時間は13時間です。」🧮

だとーッ‼️

頼みもしないのに iPadが表示してくれました。(余計なお世話!)

でも、凄くないですか! 13時間ですって。早い話、ほぼ一日中です。

まさに、あやうしこそもの物狂ほしけれ デス!

 

                     


🔸 それより今日は金曜日、また週末がやってきました。

と言うより、そろそろ一月も終わってしまいますね。

月日は百代の過客にして  行き交う人もまた旅人なり”  松尾芭蕉

月日というのは、永遠に旅を続ける旅人のようなものであり・・・

今度は「奥の細道」⁉️

 

🧣よい週末を!🤗

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 済州の少年の歌声「風の音♪」 | トップ | ガレットに呼ばれる! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるち)
2021-01-29 09:57:19
私は、終活をはじめました。

なんて言うと心配されますが、
オット(たまごですが)の抗がん剤治療を待つ時間
すご~く長くて、ほぼ一日が終わる去年。
本は気持ちが深刻になるので挫折、
病院での時間つぶしに
編み物をはじめたのが、きっかけです。

何十年も生きてきたので家に中にモノが・・・
断捨離では大変なので
少しずつ溜まっている毛糸でグラニースクエアを
編み始めました・・・って、
形を変えて存在するからモノ増えてる(汗)
返信する
古文の響きが好き (glimi)
2021-01-29 09:59:35
 桃子さんおブログで古文が好きだった自分を思い出しました。

 この本幾度繰り返して読んだことやら!10年ほど前、枕草子を新刊の古本(?)、低価格で買ったのを思いだしました。つれづれに読みましょうか。子どもの頃の感性はもうないでしょう。これもノスタルジア!
返信する
>まるちさん (桃子)
2021-01-29 21:24:42
終活ですか・・・
私もしみじみ 考え出している年頃です。
手紙や写真の処分など、本人ならではの物、残された息子たちが整理に困るものは
先ずやっておかなくてはと。
「断捨離」物を整理したかったら、引っ越しが一番いいんですよね。
でも、早々に出来る事じゃなし。無理。
とにかく、細々していないで、思い切ってやるのがいいですね!

編み物は良いですね!🧶
作品が出来上がるのが楽しみですし。集中できるので時間が過ぎてゆく・・・
<グラニースクエア>知らなかったので 検索、検索!
パッチワークとは違うのかな?
大作にも挑めるし 楽しそう。
でも目が疲れないように 休み休みね!
返信する
>glimiさん (桃子)
2021-01-29 21:26:52
glimiさんは文学少女だと感じていましたよ。
感性は年とともに変わるので、その時々の感性で読むのが良いんじゃないですか。

私は、どうも力が出なくて本が読めなくなりました。
クリスマスに 次男から貰った東野圭吾が読み出せない。。。📚
この疲労感は誰にも理解してもらえないようなんですが。
本を読むと言うのは すごく生命力が必要なんですね。
次男から、読んだ?読んだ?と聞かれて困っています。
テーブルの上に出して いつでも読めるようにしてはありますが・・・
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事