2月16日、17日は私の住む広島市佐伯区・杜の街周辺も雪が積もりました立春も過ぎてぽかぽかした日もあったので今週のこのジェットコースターのような気温の変動。私も体調を崩したり・・・と。雪の中の散歩で元気だったのは七おいで、七 17日の写メ 夜はぬくぬく おうち犬 18日の朝の写メ 朝焼けがきれい 走る、走る・・・横断歩道は私のほうが滑って転ぶそうに・・・ 寒かっただけど、七の笑顔を見てい . . . 本文を読む
1月28日の夜、帰りに見た月が満月できれいだったな~もう1回見ようと窓の外を見て雪が降っている・・・翌朝の七との散歩は雪まみれ~ 雪の中でごろんごろんもしました。 寒かったけど、楽しいお散歩七のおかげで・・・お外にも出るし・・・寒いけど、自然の美しさにも感動できる、ありがとうね、七ちゃん . . . 本文を読む
保護犬 久地ちゃん(拾った地名でボランティアに呼ばれるので)は2012年の12月におうちに来て、七ちゃんになりました。それで毎年、12月のワクチンの接種をしています。七ちゃんのとっては、ドキドキの日。車に乗った瞬間から緊張が伝わります
尻尾が下を向いて隠れています。怖いのね~無事終了。ほっとしました。昨年の様子も一緒にUPします。
同じように尻尾がないですね~七ちゃ . . . 本文を読む
2019/10/17 約1年前の写真をUPします。お散歩中に石内川河川敷でマムシと遭遇。 マムシと私も気づかず・・・七がわんわん吠えてます。後で写真を見て気が付きました。マムシがこの後、七を威嚇するのですが("^ω^)・・・七も一歩も引きません。ケガしなくてよかった今の時期、冬ごもり前の蛇たちにお散歩中、遭遇するかもしれません、気を付けてということを思い出させてくれた写真です。 . . . 本文を読む
散歩中に、七の右目がおかしいと飢餓ついたのが約1か月前。息子が病院に連れて行ってくれて点眼を始め、1週間に1度通院していたのですが治らず、眼が得意な獣医さんを紹介されて、10月3日の朝、手術を受けました。まだ元気が出ていません。心配。エリザベスカラーのせいで犬小屋にも入れず("^ω^)・・・小屋の外で寝起きしています。寒い季節でなくてよかったけど、蚊に刺されるんだろうなって心配。 . . . 本文を読む
急に朝、夕の気温が下がり、毎朝のお散歩の時間が気持ちよく過ごせる季節となりました。 黄金色の稲穂、秋桜、赤、白の曼珠沙華。とてもきれいです。昨年の秋の散歩のデータを見つけたので一緒にUPしておきますね。 ヘクソカズラ、お花がかわいいですね。このままずっと・・・七と毎日お散歩する日々が続きますように・・・昨日。10月2日の満月にお祈りしました。会社のベランダからパチリ。20時 . . . 本文を読む