毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

飛び立ちたい!

2005年07月21日 | ペット(ハムスターなど)
飛び立ちたい!
現実の世界から…。今の自分から…。

きっとそう思ってはばたいていたのでしょう。








幼虫だったかぶとむしも、夏になリ、次々にさなぎから成虫になりました。

このところ、毎日、夕方になると
「ばたばたばたばた~~」

かぶとむしのオスが羽根を広げてはばたく音が聞こえます。


このかぶとむし達は、お母さんカブトムシから
我が家の飼育ケースの中で生まれた卵でした。
…ということは、生まれた時からずっと
飼育ケースの中に居るのです。
もっというと、そのお父さんお母さんカブトムシも幼虫から育てていたので
外界で飛びまわっていたかぶとむしから生まれた訳じゃないのです。

ばたばたばたばた~~!

羽ばたいている音を聞いていると、
なんだかとても可愛そうに思えてきます。
だって、このままだと、このかぶとむし達はこのケースの中で死んでいくのよね。
外の世界を全く知らずに…

なんだかすごく悲しい一生だなぁ~って。
思わず、フタを開けて逃がしてあげようか…と思ったのですが
その羽ばたいているカブトムシは一番大きなサイズの子だったから、
「う~ん、この子を逃がすのは惜しい…」と、
欲張りの芽が出てしまったの。

カブトムシ君、ごめんね。
もう少し、我が家に居てね。
メスに卵を産ませてくれたら放してあげる…と、思うから…。

あ~、優柔不断な私。

ハムは「かすがい」

2005年07月21日 | ペット(ハムスターなど)
幼稚園の夏祭りが終わって家に帰ってきたら
今日から英数国の夏期講習のはずなのに、
番人が家に居た。
選択制なのは知っていたけど、
「どうして英語と数学を取ってないの~~~~???」と
疲れていたのもあって怒り心頭に発する。

まったくもう!と、ぶつぶつ言っている私の横で
番人はぴーちゃんのケージの掃除を始めた。

「久しぶりに体重測ってみようよ」とぴーちゃんは体重計に乗せられた。

おっと、92グラム。100グラムまであと2~3日か?

掃除したケージに番人
「この小さな家をいれてやろう」と
みかんに買ってきたのに使われなかったお菓子のおうちを
入れた。
どうみても、ピーちゃんには小さい。

その小さな家に乗ったり匂いを嗅いだりしていたピーちゃん
やはり狭いところが好きと見えます。

おうちに入ろうとしはじめました。

どうにか、頭が入りました。でも………かなりきつそう。





うむむ…。やはり、こうなるか…。苦しいのかシッポがぴーんとしています。



どうにか、おしりが抜けました~。でも、かなり苦しい模様…。




やっと抜けられました~!



これに懲りてもう2度と入らないかと思ったら、
結構気に入ってくれて、このあと2~3度こんなことをしていました。

私はこの写真を撮りながら、おかしくておかしくて…。

番人~!見てみなよ~!」と、
夏期講習を取らなかったことも忘れて、
2人で笑いころげました。

ピーちゃん、ありがとうね。
笑いで私を救ってくれたのね。




おまけ。。。。
こちらも「かすがい」の1匹、出メロンちゃんです。

どうしてこんなに目が出ているのか?
病気じゃないのか?というくらい目が飛び出ています。
なので、呼び名は「出メロン」です。

プールを出しました。

2005年07月20日 | 日常
今日は役員の仕事が10時からお昼までで、
そのあと水曜日の今日は、3時から幼稚園で体操教室の予定だったので
幼稚園から遠い家の方は大変だろうと、
昨日みんなに我が家でお昼をどうぞ…と、メールをしました。
役員の仕事に来る方で、体操教室に通っている方5人に…。
一応、プールも出しておきます…と連絡したら
みんな喜んでくれました。

役員の仕事の後、我が家へ移動して
今朝作っておいたしょうがご飯と、
子供には、たらこスパゲティ。
それから、からあげを揚げただけの簡単メニューでしたけど、
喜んでもらえました。
子供もママ達も何人もいたけど、
何故かあまり、普段の量と変わらないところが我が家です。(笑)
(それだけ、男どもはたくさん食べるのよ~)

番人が昨日の夜、ポンプで膨らませてくれた
プールを庭に出して、
今朝の6時から水を入れていたので随分暖かくなっていたので
子供達は水遊びもすることが出来ました。
そのときの写真です。

子供は7人だったので、一人写っていませんが
こんな感じでぎゅうぎゅう詰めだったけど、
わいわい、きゃーきゃー!
みんな楽しそうで見ている方も嬉しくなっちゃいましたよ。

このプール、みりこが1歳くらいの時に買ったのですが、
そのときは、すごく大きいプールだと思っていたの。
でも、昨日出して見てびっくり。

「あれ~?こんなに小さかったっけ??」

きっとみりこが大きくなったからでしょうね。
まるで、お風呂につかっているみたいになったけど、
楽しくて良かったね~。

明日で終了!

2005年07月20日 | 日常
明日、幼稚園の夏祭りが終われば、一学期の役員の仕事は終了です。
今日は夏祭りの準備でした。

あらかじめ、ヨーヨーやスーパーボールの足りない数を数えておいて、
先日副会長のSちゃんに卸しのお店で買ってきてもらいました。

ところが、ヨーヨーの作り方をみんなに説明して作業を始めたら
なんだか、変。
あれ~~~~?
ヨーヨーの風船と、ゴムはたくさんあるのに
口を止めるハトメのようなピンクの部品が足りない!

うっかりミスでした。
先日足りない数をかぞえたときに、ヨーヨーの風船を数えたの。
ヨーヨーは風船と、ゴムと、口を止める部品のセットになっているものを
いつも買っていたので、てっきり
風船と部品の数は大体同じはず…と思いこんでいたのです。

風船とゴムだけを買ってあった年があったみたいで、
ピンクの口を止める部品だけが足りなくなったのです。

手で結ぼうかとも思ったのですが、ゴムでぐるぐる風船を縛ることは出来ても
風船自体を結ぶ事は不可能で、
やはり、かなり不安。

「すみません、買いに行って来ます」と、他の作業を指示してやってもらうことにして
私と副会長のSちゃんとで、卸しのお店に車で買いに行きました。

往復40分ほどかかってしまったのですが、
その作業は20分ほどで終わったらしく、
みんなに迷惑をかけてしまいました。
あ~、大失敗。
でも、何とか予定通りの午前中には終わったので、良かったですけど。

明日は未就園児さんを沢山ご招待する場なので、
不手際の無いように、いろいろ陰で気配りしないといけません。

これが終われば夏休み。
明日も良い日になりますように。


宴会1&2

2005年07月19日 | 日常
私達夫婦が若かった時は、よく自宅で宴会をしたものです。
(って、すごい年寄りみたい)

名古屋の社宅、池上の社宅、札幌の社宅…。
いつでも若い人達がやってきたり、
近所の人がやって来たり…。

子供が大きくなるに連れ、そういう機会も減って…。
家が狭くてたくさん呼べなくなった…というのもありますけど。

引っ越してから、夜の集い(?)を2回しました。
なんだか、昔にもどったようで、ちょっと嬉しいです。

1回目は、15日の金曜日。
幼稚園のお泊り保育のときに、キャンプファイヤーを見に来るママたちのために
待機場所?を提供しました。
4人のお友達と私で飲んだりしゃべったり…。
キャンプファイヤーが終わってからも宴会は続き…。(笑)
10時半に解散しました。

2回目は17日の日曜日。
お引越しを手伝ってくれたAちゃん(男性です)と
半年前に近所に家を建てたけんぴの友達の家族を
おまねきしました。
楽しくて、気が付いたら11時を回っていました。(笑)

久しぶりにおもてなしのお料理を考えたり、
普段使っていない器を出したり…
(今回、引越しで「こんなのがあったんだった」と確認したので)
やはり、のんべぇ夫婦には家で宴会…が一番楽しいかも…。

これからまた、頻繁に宴会…となるかな?




おうちの交換&ブランのお墓

2005年07月16日 | ペット(ハムスターなど)
ルル がお年のせいか、動きが悪くなったので
若者みかんとおうちを交換しようと思っていた矢先に
ブランちゃんが天国へ行っちゃったので、
ルルみかんのボロいおうちではなくて、
ブランが使っていたピンクのおうちに
移ってもらうことにしました。
そして、ルル のおうちだったロフト付きのおうちは、
みかんちゃんが使う事に…。

匂いが残らないように洗剤でごしごし洗って
おうちの交換完了です。

ルル は相変わらずじっと家の中ですけど、
みかんはもう、興奮しちゃって回し車を回したかと思ったら
2階や3階(ロフト)へ行ったり来たり…。
「ちょっと落ち着いてよ~」と言いたくなるほどです。
これでまた運動量が増えるのでしょうね。

今朝からブランの使っていたピンクのケージがからっぽなのが
私はとても辛かったのです。
すっかり綺麗に洗ってから、
このまま、仕舞いこんでしまおうかと思ったけど、
すごく寂しかった。
ルル に使ってもらうことになって
ちょっと気持ちが楽になりました。
きっとそのままケージをしまわれるよりも、
ブランも喜んでいると思います。
ね、ブランちゃん。

ブランのお墓には番人が以前、学校の文化祭で買ってきたアロエを植える事にしました。
根が腐っていたアロエだったのですが、
私が葉を切って植えておいたらそれがついて、育ったのです。
大きく育ったそのアロエに、最近、子株がいくつか出来ていたのです。
お墓にはその子株を取って、植える事にしました。(今、土に刺して準備中)
子株もうまく育つと良いなぁ。

以前死んでしまったゴールデンのセンチのお墓には、
ゴールドクレストを植え、その木を「センチの木」と呼んでいたの。
今度は「ブランのアロエ」ですね~。
(ちょっと可愛くないね~。
やっぱり、もっと可愛い木にしようかなぁ?

頑張ったね、ブランちゃん

2005年07月16日 | ペット(ハムスターなど)
ブランが昨日の夜、天国に召されました。

昨日、夕方から息が弱弱しくなって危ない状態だったのです。

今までよく、頑張ったね。

真っ白でどことなく品があって可愛いハムでした。

ブランちゃんからたくさんのものをもらいました。

今まで本当にありがとう。

ゆっくり休んでください。

今朝、番人がお墓を作りました。

お年のせいか…?

2005年07月14日 | ペット(ハムスターなど)
このところ、ルル 様の様子が変です。

先日、死ぬほど暑かったときに、死にそうな顔をしたルル さまの写真を載せましたが、
あの少し前くらいから、なんとなく元気がなかったのです。


ね?お疲れでしょ?

番人と私の共通意見は「お年だから…」
調子が悪いといっても、病気…という感じではないのです。
えさも食べるけど、以前ほどばくばく食べない。
階段も昇るけど、以前ほど勢いがない。

一番「お年」を感じるのはひまわりの種を食べる時。
数ヶ月前までは、ひま種はバキバキッ!って感じで
あっという間に割って(多分一番早かった)食べていたのに
今や、よっこらしょ…という感じで、
なかなか殻がむけないのです。

「え~?あのバキバキッ!のルル さまが~?」
と、気がついた時は驚きました。

階段も超スローです。
回し車をしている姿は見たことがありません。

我が家にやってきたときには、すでに今くらいの大きさだったから
生後半年くらいかな?と思っていたのですが、
もしかしたら売れ残って一年くらい経っていたのかもしれません。
我が家に来てからはもう、一年半くらいなので
そろそろ寿命なのか…。。。。。

ブランも病気なのに、ルル まで元気がなくて、寂しいです。

この2匹が夫婦だったときのこと、思い出しました。
ブランが赤ちゃんを産んだ時、ルル が巣を作り、産み落とされた赤ちゃんを巣まで運んでお世話していたの。
また、妊娠してはいけない…と、すぐに2匹を離してしまったこと、
すごく後悔しています。
とてもうまくやっていたのに…。

二匹とも頑張って!!
もう一度元気な姿が見たいよ~~~!

しびれに耐え…?(笑)

2005年07月14日 | ガーデニング
先日(2週間前)に頑張って土を作り貼った芝生はその後順調に青々としてきています。
この時期、ちょうど芝生には良い気候のようで、雨が降っては晴れ間が出て、
その度に元気になるような感じです。

今週は月曜日、まりぶの学校の三者面談だったのですが、
そのついでにまりぶの学校の近くの園芸専門店に立ち寄って
(園芸店に行く方がメインだったかも…(笑))
門のところの花壇に植える草花をまた、買ってきて植えました。

土作りをしてあったので、植えるのは簡単だったのですが、
思いのほか花壇が広くて、買ってきた植物だけでは全く足りず
今まで育てていたものをグランドカバーに使ったり、
土を隠すのに苦労しました。

前の家に植えてあった私のお気に入りの芝桜を
はいで植えようと思ったのですが、
さすがに何年もずっと放ったらかしだったので
ボリュームがありすぎて、緑色のところは表面だけであとは
枯れたようになっていて、
花壇に置いてみたら、全く使えないことが分かったの。
根がついている緑色のところだけを取って少し植えましたけど…。
これは、かなりショックでした。
ずっと大事にしていた芝桜だったから…。
でも、芝桜は空いている土地に植えることにして、花壇はまた、別のものを植えようと思います。

昨日幼稚園の花壇係が手入れをしているときに
お手伝いをしたのですが、
伸びすぎたツルニチニチソウを切ったものをもらってきて、
一晩水につけ、今朝植えてみました。
ついてくれると良いなぁ。

夕方からは隣りの敷地との境界のフェンスの脇を掘りました。(笑)
(ここには背の高くなるものを(秋ならコスモスなど)植えたいなぁと思っているの)
近所の知り合いが「いつもえらいわね~」と言ってくれたのですが
今頑張っているのには、訳があるのです。

どこの家でもそうだと思いますけど、
土の下は掘り返すとガレキだらけなのですよね。
それは仕方ないとして、そこに植物を植えるとなるとそれは取り除かなくちゃ行けない。
そうすると、大量のガレキが出るわけなのです。
前の家では、このガレキの処理に非常に困ったのです。
結局、裏の使わないところに埋めたのですけど…。

以前書いた新居の外構工事をしてくれたおもしろいおっちゃんが、
私が一生懸命に土を掘っているのをみて、言ってくれました。

「ガレキが出たら、ここへ捨てると良いからな」

「ここ」というのは、隣地の駐車場になるところ。
我が家のうしろがわに建つ家なので、入り口が(道路に面するところが)
駐車場になっているのですが、
おっちゃんが説明してくれた話によると、
住人が決まらないと、駐車場のフェンスが決まらない。
フェンスが立ってからでないと
下のコンクリートが貼れない。
その駐車場になるところは雨水を流す関係で相当な傾斜が付いていて
かなりの量のコンクリートを流すことになるらしいのです。

コンクリートで埋めてしまうところは、ガレキでもなんでも入れて良し…と、
まぁ、そんなわけで、そこへ捨てても良いらしいの。

許可をもらった私は、芝生のところから出てきたガレキも
道路に面した隙間のスペースに作った花壇から出てきたガレキも
門の花壇から出てきたガレキも
みんなそこへ入れさせてもらいました。
バケツで何杯になったでしょうか。
10杯はあったよね。
(ごめんなさい、まだ決まっていないけど未来に隣りの住人になる方…)

そこにコンクリートが入ってしまったら、
ガレキを捨てるところが無くなるから、
だから、掘り返す予定のところを早くやってしまいたくて頑張っているのだ~。

でもね、一つ私に大変なことが起こったの。
芝生のところをしゃがんでガレキを取り除いていた日のこと。
朝早くから頑張って、お昼過ぎにパパっちがそうめんを作ってくれたので
(私が芝生張り、旦那が昼食作り…どう考えても反対のような気がしますが…我が家はこれで普通です)
一休みしようとお風呂に入った時…。
なんと、右足のひざから下に違和感を感じたのです。
皮膚に触ってもしびれたようになっていて、少し麻痺しているの。

「ずっとしゃがんでいたからね。きっとすぐ治るわ」と思っていたのですが、
それからずっと少し麻痺したままなの。

年のせいだろうね~。太った足の血が止まってしまっていたのかな~?
うっ血したせいで麻痺しちゃったとしか、考えられませんから。

今日もしゃがまないと石ころを探せないので
気を付けながらやりました。
片足ずつ伸ばしながら…まるで、コサックダンスを踊っているようだったよ。(笑)

きっとこんなに(麻痺してまで)庭に力を注ぐのも最初だけ。
でも、だからこそ、最初くらい頑張りたいのです。

家の中よりも庭を綺麗にする方が好き。
手をかけた草花が咲いてくれるとすご~くうれしいもの。
今は(もう四年目くらいになるかな?)桔梗がそれは見事に咲いてくれています。
バラもまた、別の幹から咲き出しました。

ここには春には○○を咲かせて…秋には○○を咲かせて…と
考えるのが今はとても楽しいです。

麻痺…治ってくれるかなぁ?

パート代欲しいよね?(笑)

2005年07月13日 | 日常
今日も幼稚園で午前中資料の配布準備をしました。
このところ連日、役員室ごもりです。

事務の先生も「毎日済みませんね~。パート代もらわなきゃね~」なんて
声をかけてくださった。

好きでやっていることろもあるし、娘の関わる事だから
大変だけど楽しんで出来るのよね。
今日も園庭で、運動会の組体操の練習も見る事が出来たし…。
幼稚園に関わるのも今年限りだし(もう、子供は産まないぞ!(笑))
こうやって密に関わることも、この先無いだろうし…。
この1年は精一杯頑張ろうと思います。

とりあえず、1学期の役員の仕事は
7月21日の夏祭りだけになりました。
運動会が9月の23日になったので、
9月に入ってから準備すれば良くなったので
(例年、8月中に四役だけで準備しているようです)
8月末の年長のさよならビーチまでは、ほっと一息つけそうです。

両親と妹家族が来てくれました。

2005年07月09日 | 日常
今日は私の両親と、妹の家族が新築祝いに集まってくれました。

まだまだ段ボールが残っていたのですけど、
段ボールが片付くのを待っているといつになるか分からないので
今日と決めて、来てもらっちゃいました。

両親は久しぶりの場所だったので(前の家とすぐ近くなので)
降りるインターを間違えてすごく大回りしちゃって…
そんなハプニングを乗り超えて?来てもらって
すごく嬉しかったです。

妹の家族も塾の関係で甥っ子が来られなかったのですが
他の子供達や旦那様が一緒に来てくれました。

こんなふうに両親と妹家族と我が家が揃うのは実に1年1ヶ月ぶりで、
久しぶりに会えてとても楽しい一日でした。

両親はお祝い金とたくさんのお土産を持ってきてくれました。
すいかにメロンに大きなトマトに
私の好きなお菓子に、鯛せんべいに、
子供達にお小遣いにお菓子…。
本当にありがとう。

妹夫婦からはお祝い金と甥っ子姪っ子の修学旅行のおみやげに
おまんじゅうたくさんに、お菓子に
そして、この「コケ丸くん」たち。

これは、最近よくホームセンターなどで見かけたのですが
ちょっとしたブームなのですね。
可愛い動物の顔になっていて、楽しいでしょ。
ありがとうね~!

次に来てもらう時には花壇や庭も綺麗になっていると良いなぁ。

宇宙人を生んだ私

2005年07月08日 | 日常
我が家には恐ろしい宇宙人が住んでいる。

何も知らない人は「良いお子さんじゃないですか」というし、
今までの歴代の担任の先生も、まぁ、そんなようなことを言った。

でも、みんなはあいつの正体を知らない。
あいつは宇宙の果てからやってきたエイリアンだ。

番人はあいつのことを「カビマニア」だという。
それも当たっている。

机の上には1ヶ月も放置されている飲みかけのペットボトル。
底のほうはにごっていて、とても飲み物だったとは思えない状態になっている。

お弁当に持たせたぶどうにもカビが生えて腐っている。
みりこの可愛いウサハナちゃんの容器に
入ったブドウ…
やはり、カビを栽培しているのだろう。

濡れたまま放置されたバスタオル。
その下には脱いだ形のままの服が山積になっている。
(それをためておいて、洗濯に出すのでいつも私はぶち切れる!)

机の横はゴミだらけ。
なんでもかんでもそこへ捨てる。
あいつ専用の洗面所は
歯磨き粉があちこち飛んでいて、
髪の毛がたくさん落ちていて…
それでも平気で使っている。うん、やはり人間ではない。

今日は金曜日だと言うのに10時まで寝ていた。
決して具合が悪いのでは無い。
そうです、寝坊しただけ。
けたたましい音の携帯目覚ましは何度もなっていたのに…。
恐らく、あのエイリアンの耳は大変悪いと思われる。
あるいは、超音波なら聞こえるのだろうか?(コウモリか?)

私はいつものように上の3人を次々に起こした。
男の子二人はちゃんと起きて、学校へ行った。
エイリアンは9時半になっても起きないので、
幼稚園が休みのみりこに起こさせた。
「今日学校無いの?」

「やっべ~~~」といってエイリアンは起きてきて
パンをかぶりつく。
急いで出かけるのかと思ったら
今日も二重まぶた作りをしてから行った。

どうしてこんな宇宙人が我が家にいるのだろう。
カビ生やし星人は
さっさと自分の星へ帰ってください。

他の子に被害が及ぶ前に、星へ帰れ~~!

いよいよ明日は全園児海水浴

2005年07月06日 | 日常
今週のお天気の良い日に実施予定だった全園児の江の島海水浴は
どうにか明日、実施できそうです。

月曜日から順番に延期延期…で、
ついには一度、理事長が来週にする…とまで言い出して、
主任の先生から「○○さん(私)から、今週大丈夫だと言ってください」なんて
電話があったの。
だから、父母代表として理事長を私が説得するはめにまでなってしまったのです。

「大丈夫です。木曜日と金曜日には晴れのマークが出ましたから…。
来週になると役員の手配がつきませんので…」
と、半分脅し…?

だって、来週は他の行事の予定が入っていて、どうしても今週海に行ってもらわないと
いけないのです。
だから、主任の先生も必死だったわけよね。
説得の甲斐あって、明日海水浴を実施することになりました。(よほどひどい天気でなければ)

急に行けなくなった人の代わりを、待機の8人に一人一人に電話していって、
今日でついに、待機が居なくなってしまいました。
それだけ、急にいけなくなった人がいて、
初めの分担とは大幅に変更になったので
今日改めて、最終分担表を39名に手配しました。
(でも、あるクラスの先生がそれを配るのを忘れてたのよ~!!キ~!)
キャンセルの場合は朝6時までに連絡することになっているので
それまで、ドキドキものです、はい。
(でも、根っからいい加減なO型なので「なんとかなるさ」ですけどね。)

今までは手配がすごく大変でしたけど、
明日は行ったらなんとかなるさ。楽しみましょう~という気分です。
事故なく楽しく無事に終了しますように。

明日は7時半には園に行かなきゃ。
一番の問題はいつも7時半以降に起きているみりこ
すんなり起きるかどうか…です。

では、おやすみなさ~い。って、これから明日の準備です。

元気なピーちゃんと、頑張れ!ブランちゃん

2005年07月04日 | ペット(ハムスターなど)
引越ししてから我が家にやってきたピエロピーちゃん

毎日毎日どんどんどんどん大きくなります。
今日の体重は59グラムでした。

1階にハムズのケージを置いているのだけど
2階にいてもうるさくてうるさくて…というくらい
ピーちゃんの回し車を回す音はすさまじかったので
先日、ついにゴールデン用のサイレントホイールを買いました。


ついでに大きくなって、らせん階段がきつそうになってきたので
予定通り、メロンの2階建てケージと
交換しました。

もともとこのケージは先代ゴールデンキンクマのセンチくんが使っていたもの。
ジャンガリアンには贅沢な広さだったかな?

ゴールデンというのは、私の見る限り、ジャンガリアンよりも頭が良いみたいです。
身体が大きいので脳も大きいから?
ジャンガリアンはそのとぼけたところがなんとも可愛いのですけどね。

ピーちゃんもおうちをお引越ししてからすぐに
2階に昇るはしご(昔のケージなのでまさに「はしご」なの)を
上手に登れるようになりました。
今はペットショップでは、このはしごタイプは足をひっかけて骨を折る危険性があるので、
あまり見かけなくなりましたよね。
運動神経の良いメロンだったから大丈夫だったけど、
これがじゅげむくんだったら怪我してたかもね。
あ、その前に昇れないか…。

今のハムズアパートはこんな感じです。


ブランちゃんは本当によく頑張っています。
こんな状態でよく生きていられる…と思うほど
可愛そうな状態なので、
「安楽死」という言葉が浮かんでしまいます。
両足は麻痺しています。
両手に大きな腫瘍があります。
頬のあたりにも腫瘍があり、
片方の目はもう開けられない状態です。
両手でえさをうまくはさめないので、
私が手で持ってあげて食べさせてあげています。

番人に思わず言いました。
「一生懸命生きているブランを見て、
何か感じないの?」って。
幸い食欲だけはあって、ひまわりの種やきゅうりやチーズなどを食べています。
(栄養剤も)
生きたい気持ちが伝わってきて、涙が出そうになります。
がんばれ、ブラン
これが人間だったら相当苦しいだろうなぁと思います。
「安楽死」させてやった方が良いのでしょうか?
でも、生きたがっているブランにそんなこととても
出来ません。
がんばれ。がんばれ。





芝生を植えたぞ。

2005年07月03日 | ガーデニング
先週、ガーデニング専門店で芝生や土に必要なものなどいろいろを買ってきて、
雨の合間に子供達にも手伝ってもらって庭の土を掘って耕し…(?)ておいたので、
お天気が良かった昨日、パパっちと土作りをして、芝生を張り込みました。

とりあえず買ってきた芝生が足りなくて
買いに行こうとしていたら、
我が家の外構工事をしてくれたおっちゃんが
見るに見かねて?教えてくれました。

「わしらは、芝の上には黒土をまくんだがな」

私は、園芸店に置いてあった「芝生の目土」というのを買ってきて
それを目地と芝生の上にかけていたのだけど…。

「芝はすきまがあると、そこから風が入って根が枯れるんじゃ。
だから、黒土をふるいにかけて巻くんじゃ。これじゃ、土が足りんな~」

このおっちゃん、すごく気さくで
いつも派手なTシャツを着てるの。
胸には「侍 言うじゃない」とか「新宿」とかの
文字がかかれていることもあるし、
紫色のシャツをきていることもあるし…。
一見、引いちゃうのだけど、
話すとすごく良い人なの。
いつもみりこのことを「花子」と呼んでくれて
楽しそうに話してくれるんだなぁ。
良い人が来てくれて良かったです。

おっちゃんに教えてもらって
「分かった!今から足りない分を買ってくるね」
なんて言って色々買って帰ってきたら
門の壁のところに作った花壇の中に
黒土がいっぱい入っていました。
月曜日に土を入れるから…と言っていたのに、
入れてくれたのね~。おっちゃん、ありがとう。

そして、やっとこさ芝生を敷き終わりました。

じゃんじゃかじゃ~ん!


まだまだ芝生の周りに花壇(畑になるかも?)を作ったりしたいのですけど、
とりあえずは、子供達が土に入って、駐車場が泥だらけになるのは
防げそうです。
駐車場が真っ黒に汚れちゃっているのを今日はお掃除しなくちゃ。

今日は門の壁のところの花壇を頑張るぞ!
私の書いた図面よりも随分大きくおっちゃんが花壇を作ってくれたので
これがまた
「こんなに広いところ、何を植えたら良いんだ~?」ってな感じです。

その花壇の(門の)後ろに、木を植えたいのだけど、
木のことも良く知らないので今、研究中です。
昨日パパっちといろいろ見て
「葉っぱが綺麗で実がなって…っていう木が良いよね」
というところで意見は一致。

葉っぱが綺麗なキャンドルなんとか…(わすれた)も良いし、
紅葉が綺麗で実もなる「ジューンベリー」も良いし…。
パパっちはブルーベリーにこだわっていたけど
美しい木の形にするのが難しそうなのはパスしたいなぁ。

おっちゃんの外構会社では、「エゴノキ」を勧めてたなぁ。
私は「ハナミズキ」のピンク色も気になってます。

来週幼稚園の江の島海水浴だったり、それが終わると
夏祭りとさよなら海水浴と、運動会の準備をしなくちゃいけないので
今日が勝負!
雨が降り出す前に何とか門の花壇の土作りだけでも済ませたいです。