motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

上野村フェスティバル2

2007-09-16 05:30:19 | Weblog
「juconのブログを読んでます」という方、おふたりと、出会った。

「えっ~、はじめまして!」

ブログ、いろんな方が見ていることにビックリ!

なんだか、昨日からビックリすることばかりだ。(笑)



今日も、お客さんは少ない。
しかも、雨が降ったり、やんだりで、家具をテントに入れたり出したり。

こんな天気じゃあ、お客さんも出かける気にならないか・・・。


それでも、午後からは多少人が出始めた。

そんな中、ミクシィで知り合いになり、以前椅子を購入してくれた方が、お友達と一緒にやって来てくれた。

群馬県内にお住まいなのだが、上野村までは2時間かかったという。

遠い道程、お疲れさまでした。

お土産に、ディスプレイボックスに、ピッタリの空きビンとマツボックリを利用した手作り品をいただいた。
とても素敵な作品で、そのセンスの良さに、感心してしまうと同時に、お心遣いに感謝します。

こういう小物があると、juconの作品がさらに良く見える。(笑)


短い時間でしたが、またお会いして、お話しを出来てよかった。


今日も素敵な出会いに恵まれ、本日のお仕事終了。

あとはコンビニ弁当でも食べて、車で寝るだけ。
というのが、いつものパターンなのだが、この日はこのあと・・・。


続きはまた今度。(笑)


家具工房jucon



出会いの連続

2007-09-15 21:31:27 | Weblog
上野村フェスティバル初日。


はっきり言って、すごい田舎。(笑)
道志村に負けず劣らずの、すごい場所が会場だった。


こんな場所に誰がやってくるんだ?
お客さん、来ないでしょう~。


案の定、開始時間が過ぎても、お客さんはほとんど来てない。


あ~、来るんじゃなかった・・・か?






それでも、ひとりのお客様が、ピアノカードケースが気に入ってくれて、ご購入してくださった。

やっぱり、コイツは売れた。(笑)



次にロー・テーブルのご相談を受けた。
お名前とご連絡先を教えていただき、オーダーを考えていただくことに。

お客さんの数は非常に少ないが反応としては、なかなかいい感じ。


次のお客様には、ビックリさせられた。
以前は、東京にお住まいで、現在は、こちらに移住されたという方。

juconの家具に大変興味を持っていただき、いろいろ話しをしているうちに、以前住んでた街が、僕の住んでた街と一緒ということが判明。

しかも、そこで食べ物屋さんを営んでいらっしゃったということなのだが、僕は、そこに何度も行ったことがあったのだ!

そして、そのお客様、僕が勤めていた会社のお客さんだった!

え~!!
こんな偶然ってあるの?すごい偶然だあ~。




そのあとは、どこかで見かけた覚えのあるお客様がいらっしゃった。

名前を言われて思い出した!
4月に行った群馬のクラフトフェアで、CDスタンドを購入していただいたお客様だった。

ずいぶん前に、また群馬で出展することをお伝えしておいたのだが、忘れずにいらっしゃってくださったのだ。
ちゃんと覚えていただいたこと、わざわざ足を運んでいただいたことに感謝です。


全く、今日のお客様は、ビックリする方ばかり。(笑)


そして最後は、やはりjuconの家具を気に入っていただいて、お話しをさせていただいたお客様。
いろいろお話しをさせていただいた結果、ダイニングセットのオーダーいただいた!!



本当に数少ないお客様しかいなかったのだが、その中で、こんなにいろんな出会いがあるなんて!

やっぱり上野村、すごくいいとこです!
来てよかった。(笑)


家具工房jucon

いよいよ明日から。

2007-09-14 20:25:25 | Weblog
今日は丸1日、上野村フェスティバルの準備。
朝から、作品を梱包し、備品と一緒に車に積めるだけ積めこむ。
それでも思ったほど積めなかった・・・。
午後からは、名刺を印刷したり、プライスカードやチラシを作ったり。


クラフトフェアに出展するのは、5ヶ月ぶり。前回、出展したクラフトフェアも群馬だった。(笑)
前回はmixiで知り合いになった方々に、会場まで来ていただいた。その中には、実際に家具をオーダーしてくださった方もいらっしゃった。

その方々が、今回も上野村まで足を運んでくださるそうだ。
同じ群馬といっても、かなり広い。
たぶん、ちょっと遠いのではと思うのだが、わざわざ来ていただけるなんて本当にうれしいことです。

また、何人かの方に、「クラフトフェアがんばって」と言うメールをいただきました。
本当にお心遣いありがとうございます。



今回のクラフトフェアは3日間。天気は今一つのよう。
前回の台風の影響で、上野村の方はあまり道路の状況がよくないらしい。
会場まで、いらっしゃる方は、くれぐれもお気をつけていらっしゃってください。

僕は、明日の朝3時に道志村を出発します。
雨だけ、降らないといいんですけど・・・。


群馬→多摩→横浜

2007-09-13 18:16:50 | Weblog




一手間かけて、鍵盤部分に強度を出しました。
とりあえず、5つ作ったので、群馬のクラフトフェアでお客様の反応をうかがいます。(笑)

あっ、これ名刺入れじゃないですからね。カードケース!!
欲しいけど、名刺持ってないから、いらないっていう断り方はなしで。(笑)



クラフトフェアに何を持っていくか?
これ、けっこう悩むところ。
juconの軽ワンボックスに積めるだけ持っていくのだが、工房にある家具全部は持っていけない。

売れそうなものをチョイスしていくんだが、その判断が難しい。
逆に売れなさそうなものは、持っていかないので、いつまで経っても売れない。(笑)



その次は、一ヶ月もしないうちに、多摩クラフトフェア。
あまり群馬で売れすぎると、出展するものがなくなる。
なんて、余計な心配をしてみたりして。(笑)

余計な心配をしていたところに、今度は横浜で催事のお話し。
今年の2月に出展させていただいた港南台のデパート、バーズさんへの出展依頼。

2月に出展させていただいたおかげで、とても良いお客様たちとお知り合いになれた。
それを思えば、多摩クラフトフェア終了直後から開催する、港南台の催事は日程的には、とても厳しいのだが、せっかくお声をかけていただいたので、出展することにした。

開催期間は、10月10日(水)~15日(火)までの6日間。

群馬で売れて、多摩でも売れたら、本当に出展するものがない・・・。
なんて、前向きな悩みだ。(笑)

もし、本当にそんなに売れたら、がんばって作りますよ。


ちょっと前まで、仕事がなくて、バイトしていたりしたことを思えば、今はなんて幸せな状況と思えます。

オーダーの方もお待たせしちゃっているので、気合い入れていかないと!

















完成品と試作品

2007-09-12 22:07:02 | Weblog

オーダーいただいていたダイニングテーブルが完成しました。

自分で作って、言うのもなんですが、またまたカッコいいダイニング・テーブルが出来ました。とっても気に入ってます!!

って、お客様に言われなければ、しょうがないのですが。(笑)

でも、juconらしいテーブル、自信を持ってお届け出来る完成品です!






さて、今週末は群馬のクラフトフェア。
天気がとっても気になるところ。
上野村の方では、台風の影響で、いまだに通行止めになっている道があるそうです。
お客さん、来るのかな?


もうあと数日で、クラフトフェアということで、新しい小物を一つ考えてみました。



ピアノ型カードケース。

価格にもよるのだろうが、ちょっと売れそうじゃないですか?(笑)

一応、試作品で作ってみました。
鍵盤部分を、接着剤で張りつけただけなので、強度に心配が・・・。

デザイン的には、イケてると思うんですけどね~。
もう少し、強度の出る方法はないだろうか?


続きは、明日ですね。(笑)


ダイニングテーブル製作途中

2007-09-11 14:27:47 | Weblog
昨日に引き続き、ダイニングテーブルの製作。



天板、脚に下塗りの塗装。

塗装が乾くまで、クラフトフェア用の小物の製作にかかる。
最近は、だいぶ涼しくなってきてしまったため、塗装の乾燥にも時間がかかる。(笑)
乾燥後、各部材を研磨して、脚部分の組みたて。
接着剤が乾燥するまで、この状態で明日まで放置する。

その間に、天板の方を研磨。

研磨終了後、オイル塗装。
オイルは、植物性100%の亜麻仁油を使用。

天板も、脚部分も乾燥待ちとなってしまったため、今日のダイニングテーブルの製作作業はここで終了です。





明日はいよいよ完成!!



ライブパワーで、製作開始!!

2007-09-10 20:31:26 | Weblog
昨日のライブの帰り。


横断歩道の向こうとこっちで、2組のカップルが信号待ち。
幸せ、真っ只中?




君たち、押しボタン押してませんよ。




それじゃあ、いつまでも青にならないです。(笑)

ずっと、愛をささやいているつもり?





★昨日のライブの詳細が、以前juconのことを日記でご紹介してくださった音楽評論家の吉岡先生のブログにアップされました。

このブログの中に、昨日のライブで僕の心に響いた「ダンスマンほど、自分の好きな音楽を雑に愛してる人はいないですよ。こんなに乱暴に抱きしめる人はいない」という言葉が書かれている・・・。






- ☆ - ☆ - ☆ -






さてさて、クラフトフェア用の作品はほぼ出来あがってきたので、お待たせしてしまっている横浜市Kさんのダイニングテーブルの製作に入りました。

材料が入荷したばかりということで、選りすぐりの個性的な板たちを天板に。(笑)
脚と幕板の材料も用意して、さあ加工開始!!



今回のお客様のこだわり。
”天板は3枚”で。
サイズよりも、ここにこだわりたいとのこと。
節あり、傷ありはOK、でも3枚。(笑)

4枚じゃ、ダメなんですよ。3枚じゃないと。
なんとなく、わかります。このこだわり!!

ということで、幅広の3枚を選りすぐりました。







脚と幕板の接合部分、ホゾ加工を終わらせ、今日の作業は終了。



DANCE☆MAN & THE BANDMAN 第5回横浜サマーファンクフェスティバル2007

2007-09-09 23:13:07 | Weblog

知る人ぞ知る、知らない人の方が多いかもしれない(笑)ダンス☆マン&ザ・バンドマンのライブに参加してきました。

ダンスクラッシクスと言われる曲を日本語でカバーしているファンクバンドです。


彼らがデビューした時から、ライブに行っているので、もう何十回、ライブに参加しているかわかりません。(笑)

何度もライブに足を運ぶうちに、事務所の方と一緒にお仕事をさせていただいたり、メンバーの方から仕事をご紹介していただいたりと、公私に渡って、juconの最も愛するアーティストなのです。

実は”白熊デスク”も、メンバーの方が紹介してくれたお仕事でした。



今回のライブは、ピストン西沢さん(J-WAVEナビゲーター)、桑マンさん(元ラッツ&スター)、Skoop On Somebodyさん、ZOOCOさん、ゴスペラ―ズさんが参加。

豪華ゲストということで、ダンス☆マン以外のファンの方が多かった!?(笑)



バンドの構成は、ヴォーカル、コーラス2名、MC、DJ、ギター、ベース、ドラムス、キーボード、ホーン5名と大世帯。
彼らが生み出すライブでのGROOVE感、やっぱり生バンドの演奏は最高です!!

メンバーも、オーディエンスも2時間踊りまくり。さすがに疲れました。(笑)

でも、彼らのライブは、これからもずっと見て行くつもりです。
彼らのサウンドには、juconの家具に繋がる何かがあるからです。


ライブに参加して、再びインスパイアされ、気持ちもリフレッシュ。
明日から、また仕事ががんばれます!



あれから3ヶ月弱

2007-09-08 20:57:48 | Weblog
以前から、このブログを読んでいる方はご存知かもしれないが、うちの工房に日本一周男がやってきたことがある。


自転車で、日本一周なんて、どのくらいに時間がかかるのだろうと思っていた。
工房にやってきたのが、6月22日。
冬前に北海道を周れるのかと心配していたのだが、なんともう九州にいる。

名古屋から出発して、工房に来た後、一度小笠原にまで行って、その後北上。
北海道をグルっと周ったと思ったら、あれよあれよという間に、九州に。


そして昨日、友人のやっている”ゆむたファーム”に辿りついたという。

あれから、まだ3カ月も経っていないのに。
そんなに早く自転車って、走れるのか?
人間の力のすごさを感じる。


このペースだと、冬になる前に日本一周が終わるだろう。
これからも、事故と体調には、十分気をつけて、がんばってもらいたいと思う。


日本一周男のブログ FREEAK OUT


表と裏の関係

2007-09-07 21:42:31 | Weblog
昨日のブログをご覧になった方から、たくさんのメールやコメントをいただきました。
ご心配いただきありがとうございます。

台風は、何とか無事に過ぎて行ってくれました。
無事と言っても、オンボロ工房、けっこう雨漏りしましたが。(笑)



ところで、サイコロに目は、いくつあるか、すぐに出てきますか?
サイコロの目は、1~6まで足すと、21になります。

サイコロ、一つ作るのに、21の目が必要なんです。
というわけで・・・。




8つのサイコロを作るには、126の目が必要になります。

あ~、昨日に引き続き細かい作業です。



ケヤキの正方体に21の穴をあけ、21の目を埋めていきます。
それを8個作る。


8つの正方体は、以前途中まで作って、挫折していたものを完成させることに。(笑)


サイコロ、意外に人気があるんですよね~。







目を穴に差していくと、こんな感じで、ずいぶん長いです。

針ネズミのような。(笑)


この長い部分はノコギリで、切り落とします。




で、まだ出っぱっているので、さらにこれを磨いて。


オイルを塗って完成!!










サイコロの目、1の裏は6、2の裏は5、3の裏は4、全部足すと7になるって知ってました?
意外と知らない人が多かったので。

juconのサイコロ、ちょっと間違っているものも紛れています。(笑)


台風接近中。

2007-09-06 20:24:36 | Weblog
昨夜から、断続的に激しい雨が降り続き、今も激しい雨が降り続いています。

昼間には、停電が数回あり、道志村を走る国道、県道が通行止めになってます。
道志村は陸の孤島状態です。

風も、段々出てきたし、これからどうなっちゃうのか?




なんて、考えてもしょうがないし。(笑)
吹っ飛ぶ時は、吹っ飛ぶね。


はい、はい、今日は昨日の続きで、ピアノシリーズの製作でした。

停電があったので、途中作業が止まり、完成まであと1歩(塗装してません)ですが、とりあえず出来ました。





ピアノCDスタンド6つ、ピアノトレイ3つ、ブックスタンド2つです。

鍵盤、細かすぎて、肩凝りました。

ここから、2~3個持って、整体の先生のところに行かないと。
って、先生もそんなにいらないか。(笑)


というか、これ作って、肩凝り治してもらうために持って行くなら、作る意味がない。(笑)


はい、これはクラフトフェア用です。


ピアノの季節?

2007-09-05 20:37:22 | Weblog
群馬のクラフトフェアまで、もう2週間を切りました。
その3週間後には、多摩クラフトフェア。

そして、12月に甲斐クラフトフェアの参加も決定です。


クラフトフェアでは大物はなかなか売れないので、小物も作っていきます。
その時に悩むのは、売れそうな小物は何か?と言うことです。
しかし、そんなのはわかりません。(笑)
わからないので、そういう視点で考えるのをやめました。

やっぱりjuconの原点は、ピアノシリーズ。
”♪音楽のような家具”というコンセプトを象徴する一つ。
売れても、売れなくても、こいつは作らないと。


はじめは、全くと言っていいほど売れなかったピアノシリーズですが、最近はまとめ買いをしてくれる人がいるほど。
良い出会いがあれば、juconの強い味方となる小物。(笑)

正直、採算が合っているのか微妙ですが、こいつのおかげで、今まで素敵なお客さんといっぱい出会えました。
クラフトフェアには、必ず持っていこうと決めています。



というわけで、立て続けにあるクラフトフェア目前に、大量生産に入りました。
と言っても、10台くらいですが。(笑)

普通、小物は、家具を作った時の端材で作ったりするのですが、ピアノシリーズの場合、家具用の3メートルの板を細かく切って作ります。

もったいないという気持ちもありますが、まあ、それだけ思い入れのある小物ということです。(笑)



売れても、売れなくても、こいつはずっと作りたい。
いや、売れなかったら売れるまでは、作りませんが。(笑)


そうそう、今日は整体の先生がお友達を連れて、工房に遊びに来てくれました。
先生にもピアノシリーズを気に入っていただけたようで、一つお買い上げ。

でも、先生の場合は現金ではいただかず、施術費の代わりということで、技術の物々交換ということにしています。(笑)



バリエーション

2007-09-04 21:43:00 | Weblog
若い方から年配の方まで、幅広い方々に人気のアームチェア。


ちょっと改造してみようかなと思って、新しいものを作りました。








で、こんな感じのが出来ました。

思ったより、製作に時間がかかりました。


明日、ホームページにアップする予定です。







しろくまデスク活躍中!!

2007-09-01 22:33:36 | Weblog
いつの間にか、通称が”しろくまデスク”になってしまった。(笑)

オーダーいただいたのは、鹿児島在住のミュージシャン兼エンジニアの大久保重樹さん。
鹿児島名物”しろくま”を送っていただことを、ブログに書いた時に、コメントしてくれた方がつけた名前。

大久保さん、ご自身にも”しろくまデスク”と呼んでいただいている。(笑)


スタジオに納められた”しろくまデスク”の写真をお願いしていたところ、お忙しい中、本日写真が送られてきた。

無垢のフローリングに、スピーカー台も無垢をご使用されているようで、その中にjuconの”しろくまデスク”が置かれている。
今までの無機的なスタジオのイメージとは、だいぶ雰囲気が違っているのではないだろうか。
これからのスタジオは、こうなっていくのでは?(笑)

それにしても、大久保さん、ご自身がとってもこのデスクを気に入っていただけていることが、製作者としてはうれしいところだ。




このデスクの上で生まれた♪サウンドが、みなさんのお耳に届きますように。