昨日、本校にソフトテニス同好会が設立いたしました。
社会科同好会では、今年の6月頃から設立に向けた動きをキャッチしており動向を見守っていましたが、遂に創設となり真に喜ばしいことだと思います。
はじめは男女別々に結成の動きがあったそうですが、長い準備期間のうちに合流することになり、13人というなかなか多い人数での結成となったようです。おそらく、半年後の部への昇格は間違いないでしょう。
ソフトテニス同好会の創設をめぐって、他の部に所属している方など一部からは、練習場所・時間が減ってしまうことやさらに部・同好会が増えることへの懸念・不満の声が見られますが、このような新規参入は大変よいことであろうと思われます。
やはり既存のうまみにすがる体質では、さらなる向上は望めません。プロ野球界でも問題になっていますが、新規参入のしやすい環境をつくり、参入が続きよい意味での競争が繰り広げられ、時には挫折等を味わうことが、より一層のレベルアップにつながるのだろうと思います。社会科同好会の歴史を見れば、そのことは明らかであります。尚、1月に上映会を行う予定のビデオ「社会科同好会2005」を見れば、社会科同好会の光と影の歴史のすべてが分かりますのでご覧になって下さい。
本同好会や私が入手した情報によれば、さらに「科学同好会」や「空手同好会」を立ちあげる構想が一部であるようです。実現するかどうかは全く分かりませんが、様々な部・同好会が新規参入が続けばと思います。同好会の長老・社会科同好会でも、同行会創設についてのアドバイスをいたしますので、気軽にご相談下さい。(執筆:研究関連担当代表)
社会科同好会では、今年の6月頃から設立に向けた動きをキャッチしており動向を見守っていましたが、遂に創設となり真に喜ばしいことだと思います。
はじめは男女別々に結成の動きがあったそうですが、長い準備期間のうちに合流することになり、13人というなかなか多い人数での結成となったようです。おそらく、半年後の部への昇格は間違いないでしょう。
ソフトテニス同好会の創設をめぐって、他の部に所属している方など一部からは、練習場所・時間が減ってしまうことやさらに部・同好会が増えることへの懸念・不満の声が見られますが、このような新規参入は大変よいことであろうと思われます。
やはり既存のうまみにすがる体質では、さらなる向上は望めません。プロ野球界でも問題になっていますが、新規参入のしやすい環境をつくり、参入が続きよい意味での競争が繰り広げられ、時には挫折等を味わうことが、より一層のレベルアップにつながるのだろうと思います。社会科同好会の歴史を見れば、そのことは明らかであります。尚、1月に上映会を行う予定のビデオ「社会科同好会2005」を見れば、社会科同好会の光と影の歴史のすべてが分かりますのでご覧になって下さい。
本同好会や私が入手した情報によれば、さらに「科学同好会」や「空手同好会」を立ちあげる構想が一部であるようです。実現するかどうかは全く分かりませんが、様々な部・同好会が新規参入が続けばと思います。同好会の長老・社会科同好会でも、同行会創設についてのアドバイスをいたしますので、気軽にご相談下さい。(執筆:研究関連担当代表)
同好会設立、おめでとうございます。
このご時世!?という言い方がよいかわかりませんが、ソフトテニスにかかわるものとしては、ただ、うれしく思います。
わたしはソフトテニス・オンラインというサイトをやっています。ぜひあそびにきてください。
ソフトテニス・オンラインを拝見しました。とてもボリュームたっぷりでビジュアルなページで、驚きました。本ブログや本同好会HPも、そのような内容に富んだページにしていきたいと思いました。
ソフトテニス同好会の方にも紹介したいと思います。