だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(12月17日(金))

2010年12月17日 02時05分36秒 | Weblog
12月16日(木)の交通事故件数。どうしてこうなるの!?掲示板16日正午頃京都市右京区嵯峨柳田町の府道と、16日午後1時55分ごろ右京区西京極郡町の国道9号交差点と、16日午後4時頃南丹市八木町氷所の市道(通称・紅葉峠)で三件の交通死亡事故が発生しています。(京都新、毎日新聞より)


             


                  
今日の暦:飛行機の日『1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した。この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mだった。』


毎月17日は、安全の日『兵庫労働基準局が制定。阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場などで死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、労働災害多発を防止するための対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めました。』、いなりの日『愛知県豊川市観光協会が制定。市役所内でのブランド研究会の提言を受ける形で、いなり寿司の発祥の地のひとつともされている豊川市においてブランド化を目指す。』、国産なす消費拡大の日。『冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定。4月17日の『なすび記念日』の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようというもの。』/五黄/仏滅/かのと  うし/




明日の暦:国際移民デー(International Migrants Day)『2000年の国連総会で制定。1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。』/国連加盟記念日『1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。』/東京駅完成記念日『1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した』/納めの観音『1年で最後の観音の縁日。』/源内忌『江戸時代の学者・平賀源内の安永8(1779)年の忌日。同年夏に誤って人を殺して投獄され、獄中で亡くなった』/四緑/大安/みずのえ  とら/




京のお天気:のち/気温-1℃/
降水確率=20/10/0/10%/湿度=48~92%/ 
風向=西の風日中南西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:ほとんど乾かない
傘指数:傘はまったく必要ありません [傘指数:0]
素肌乾燥指数:肌荒れ危険度中 乾燥肌の人は注意 [乾燥指数:60]
コンコン指数:風邪に注意 体調管理に注意して! [コンコン指数:70]
星空指数:まずまずの天体観測日和です [星空指数:80]
鍋指数:ちり鍋・あんこう鍋はいかが [鍋指数:70]

                      

   



12月17日(金)ベゴニア(Begonia)
花言葉『片思い、ていねい、親切』

シュウカイドウ科の観賞用園芸植物で、世界の熱帯・亜熱帯に約900種あります。葉は多肉で柔らかく、雌雄同株です。雄植物学の理解者であったベゴン氏を記念して名前がつけられています。種類がとても多く、一重から八重まで咲き方も花色も多彩です。

今日の誕生石はスペクトロライト

石言葉は「情熱的、危険な愛」

今日の運勢1位は
乙女座 (8/23 - 9/22)
総合運
恋愛運
仕事運
今日のあなたはとても感性が研ぎ澄まされるようです。創作活動には最適な日と言えます。小さなことの中にも大きな感動や喜びを発見することができ、心豊かに過ごせるでしょう。

京のイベント:京都・嵐山花灯路 2010 開催中です(嵐山一帯)17:00~20:30 ※雨天決行[アクセス]嵐電「嵐山」駅、阪急「嵐山」駅、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅など[問合先]075-212-8173(京都・花灯路推進協議会)12/10(金)~19(日)。毎回好評の花灯路。冬は嵐山が舞台になる。野宮神社から大河内山荘までの竹林の道のライトアップや、渡月橋周辺のライトアップ、いけばなプロムナードなど、嵯峨・嵐山地域の自然や景観を生かし、日本情緒豊かな陰影のある約2600基の露地行灯の「灯り」と、ボリューム感のあるいけばな作品の「花」で、総延長約5kmの道を演出する。周辺社寺の大覚寺、二尊院、落柿舎、常寂光寺、野宮神社、大河内山荘、天龍寺、宝厳院、時雨殿、法輪寺などでもライトアップの予定。http://www.hanatouro.jp/






京のイベント:第42回日展京都展開催中です (京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/12/11(土)~1/14(金)。日本最大規模の総合公募展「日展」の京都巡回展。日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門を設け、全国を巡回する基本作品約300点と京都・滋賀の地元作家作品約300点の計約600点を展示する。一般1000円、高大生600円、小中生無料。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/

久々に美術館に行ってきました。


『お天気豆知識』12月から苺シーズン
=クリスマスケーキといえば、やっぱり真っ白なクリームに赤いイチゴが定番でしょう。最近は、ブッシュドノエルなども増えてきましたが。ケーキに欠かせないイチゴは、12月から一気に市場に出てきます。(東京中央卸売市場のデータによると)3月をピークに、12月から5月までの半年間がイチゴのシーズン。冬から春にかけては、ほとんどハウス栽培のイチゴたちです。自然な条件で育てた場合、イチゴは4月に花が咲て、5月に実がなる初夏のフルーツ。(ちなみに苺は初夏、苺の花は晩春の季語)12月は冬の休眠の最中です。これを暖かいビニールハウスの中、人工の「初夏」を作り出して、真冬に収穫しています。栽培方法が進歩したこと、それにクリスマスや年末年始の需要が高いことから、イチゴの旬は半年も早くなったわけです。暖房のきいた部屋で、みずみずしいイチゴを食べるとおいしいですね。イチゴと一緒に、素敵なクリスマスを!!