だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(9月27日(木))/先勝/三碧木星/辛卯/

2012年09月27日 21時05分11秒 | Weblog
9月26日(水)の交通事故件数。



                    
           


今日の暦:世界観光の日『世界観光機関(WTO)が制定。WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。』/女性ドライバーの日『1917(大正6)年のこの日、栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得した。』/先勝/三碧木星/かのと う/



明日の暦:パソコン記念日/プライバシーデー/世界狂犬病デー/友引/二黒土星/みずのえ たつ/





京のお天気:晴れ/気温3119℃/
降水確率=0/0/0/0%/湿度=44~86%/ 
風向=北の風/風速=1~4m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありませんよ
紫外線指数:[紫外線指数:強い]腫れやかゆみが生じることも
汗かき指数:[汗かき指数:タラタラ]動かなくても、汗がしたたります
不快指数:[不快指数:77]ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ
ビール指数:[ビール指数:80]ビール日和、冷やすの忘れずに




 9月28日 紫苑(しおん)
 花言葉『追想』

 
キク科の多年草で、シベリア・モンゴルなどアジア北東部の草原と西日本に広く分布しています。ノギクに似た淡紫色の優美な頭状花を多数つけ、。洋花のような華やかさがあります。
栽培方法
株分けで増やします。植え付けは極寒期を除く11~3月。日当たりと排水のよい所であれば土質は選ばず、強健で栽培は容易です。開花期は8~9月。草丈80~100cmで、花壇や切り花用として多く利用されます。




今日の誕生石は『アルバイト』
石言葉:「冷静な思考」/主な産地:「パキスタン、ミャンマー、ブラジルなど」/和名:「曹長石」/モース硬度:「6」




今日の運勢1位は

魚座<pisces>「물고기자리」うおざ(02/20~03/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:サラダ

今まで頑張ってきたことの結果が出そうです♪周囲の人からあなたの努力を認められて、仕事への意欲がさらにアップ!
リラックスできそうな一日になりそうです。のびのびと、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。心が落ち着くような音楽を聴きながら、好きな飲み物を飲みつつ、お気に入りの本を読む……そんな心身ともに安らげる時間を過ごすことをオススメします。これまで煮詰まっていた問題があるのなら、頭のなかをスッキリさせて考え直してみましょう。自分でも驚くほど、スマートな結論を導き出せる予感。
開運おまじない
熱い紅茶にスプーン1杯のお砂糖をゆっくり溶かして飲んで。まとまらなかった考えに解決策が。


京のイベント:『宝物館秋期特別展 』開催中(東寺・宝物館:南区九条町)9:00~16:00[アクセス]近鉄京都線「東寺」駅下車[問合先] 075-691-3325
9/20(木)~11/25(日)。密教美術の宝庫の秋恒例の特別展。日頃公開しない数多くの寺宝、国宝、重文のなかから抜粋して公開。境内自由、宝物館のみ500円。



京のイベント:『開館15周年記念 輝ける皇妃 エリザベート展 』開催中(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
9/7(金)~10/28(日)。エリザベート生誕175周年記念。「星の髪飾り」日本初公開! 19世紀末のヨーロッパ世界の大革命の中、数奇な運命に翻弄された絶世の美女、皇妃エリザベート(1837~1898)。今回の展覧会では、ハプスブルク家をはじめ、ヨーロッパ各地の美術館や個人が秘蔵する遺品から、絵画、装飾品、工芸品など、選り抜かれた約120点の品々を展示する。一般1000円、大高生800円、小中生600円。会期中無休。



京のイベント:『再興第97回 院展』開催中(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107
9/21(金)~10/7(日)。日本美術院同人、一般入選作を含む新作日本画120点を展示。一般900円、高大生700円、中学生以下無料。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/



京のイベント:『比叡山スタンプラリー2012』開催中(比叡山延暦寺)9:00~16:00[アクセス]京阪バス・京都バス比叡山頂行「延暦寺バスセンター」[問合先]077-578-2139(奥比叡ドライブウェイ)
9/22(土・祝)~10/31(水)。比叡山の諸堂と湖、史跡、爽快な山上を巡る壮大なスタンプラリー。ラリー達成者には絵皿を贈呈。スタンプ場所は、ケーブル八瀬駅、東塔根本中堂、西塔釈迦堂、峰道レストラン、横川中堂、ロテル・ド・比叡、ガーデンミュージアム比叡、西教寺、旧竹林院、日吉大社、ケーブル坂本駅、大津港、夢見が丘、滋賀院門跡など。




京のイベント:『近代洋画の開拓者 高橋由一 』開催中(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)
9/7(金)~10/21(日)。《鮭》や《花魁》(いずれも重要文化財)、あるいは《豆腐》《山形市街図》を描いた画家として知られている、明治時代を代表する洋画家、高橋由一の全貌を紹介する展覧会。初期から晩年までの作品を一堂に紹介するほか、イメージソースとなった広重や司馬江漢らの作品、あるいは「由一史料」と呼ばれる文書類もあわせて展示する。一般1300円、大学生900円、高校生500円、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/




『お天気豆知識』『秋の語源』
=もうすぐ10月、季節は確実に秋本番へ向かっています。ところで、普段私たちが使っている「秋」という漢字は、『禾偏(のぎへん)』に『火』と書いています。この秋という字の語源を調べて見ると「空」「収穫」「草木」の3つの「あき」説があります。まず、「あき」は湿気をたくさん含んだ夏空から、秋になると高い雲や遠くまで見渡せる空になります。そこで、明るく澄んだ空、あきらか(清明)であるという説です。次に、禾つまりイネをたくさん穫り入れる、飽き満ちるという説です。火という字はもともとの発音では「キ」で、それがやがて転じて「シュウ(シウ)」になり、穫り入れるという意味の「収」からきているそうです。また、この季節になると草木が赤や黄色に色づくようになりますが、そのアカ(紅)クなるという意味が語源だともいわれています。