だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(9月4日(火))/赤口/八白土星/戊辰/

2012年09月04日 22時20分24秒 | Weblog
9月3日(月)の交通事故件数。初秋の夕日を受けた掲示板


                     
           


今日の暦:くしの日『美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。「く(9)し(4)」の語呂合せ。美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定された。』/串の日『冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。「く(9)し(4)」の語呂合せ。』/クラシック音楽の日『日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。』/関西国際空港開港記念日『1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。』/オークションの日『不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアースが制定。「オー(0)ク(9)ション(4)」の語呂合せ。』/赤口/八白土星/つちのえ たつ/




明日の暦:クリーンコールデー(石炭の日)/国民栄誉賞の日/先勝/七赤金星/つちのと み/





京のお天気:くもり のち時々 晴れ/気温3424℃/
降水確率=20/20/30/30%/湿度=56~96%/ 
風向=南の風/風速=0~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:70]残念!厚手のものは乾きにくい
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
紫外線指数:[紫外線指数:強い]腫れやかゆみが生じることも
汗かき指数:[汗かき指数:ビッショリ]汗がふき出しシャツがびっしょり
不快指数:[不快指数:83]ほとんどの人が不快に感じる暑さ
ビール指数:[ビール指数:80]ビール日和、冷やすの忘れずに





 9月4日 モントブレチア(Montbretia)
 花言葉『芳香』

 
アヤメ科の耐寒性球根植物で、南アフリカの原産です。姫檜扇水仙(ひめひおうぎすいせん)とも呼ばれています。明るい花色の、夏から秋にかけて開花する丈夫な花です。乾燥した花を湯にひたすと、すばらしい香りが漂うことから、花言葉は「芳香」です。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは3~4月。日当たりと排水のよい所を好みますが、生育中は極度な乾燥を嫌いますので、こまめに潅水することが必要です。性質は極めて強健で、寒地以外では植えっ放しでも毎年よく開花します。開花期は7~9月。草丈1m前後で、切り花にもよく利用されます。



今日の誕生石は『べっ甲』
石言葉:「予知能力」/主な産地:「亜熱帯のサンゴ礁など」/和名:「鼈甲」/モース硬度:「7-7.5」




今日の運勢1位は

獅子座<leo>「사자자리」ししざ(07/24~08/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:新書

精神的にも肉体的にもタフでいられる日♪新しい趣味や習い事にチャレンジするチャンス。金運にも恵まれそう!
開運おまじない
オフィスなどに入るときは右足から、出るときは左足からスタートしてみて。



京のイベント:『鴨川納涼床 』開催中(鴨川西岸 二条~五条)[アクセス]四条先斗町へは阪急「河原町」駅、京阪「祇園四条」駅下車[問合先] 075-343-6655(京都市観光案内所)
5/1(火)~9/30(日)。京都の夏の風物詩・鴨川納涼床。5月と9月には昼の床もあり。お店の紹介は京都鴨川納涼床協同組合のHPへ



京のイベント:『世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術-千年の都』開催中(京都府京都文化博物館:中京区三条高倉)10:00~18:00※毎週金曜日は~19:30(入場は30分前まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-222-0888
7/28(土)~9/23(日)。ラグーナ(潟)に築かれた水上の都、ヴェネツィア。本展では、豊かな色彩と雅やかな詩情を重視するヴェネツィア派の絵画をはじめ、華麗な貴族の暮らしや、ゴンドラ、ガレー船にイメージされるヴェネツィア共和国の海上交易の様子を伝える品々約140件を一堂に展示する。一般1300円、高大生900円、小中生500円。月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館)。http://www.bunpaku.or.jp/



京のイベント:『京都市美術館コレクション展 第2期 京の画塾細見』開催中(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107
8/25(土)~11/25(日)。竹内栖鳳の「竹杖会」、山元春挙の「早苗会」、西村五雲の「晨鳥社」、西山翆嶂の「青甲社」そして堂本印象の「東丘社」や菊池契月塾・中村大三郎画塾などの多くの画塾が京都の美術や産業を支えていた。こうした戦前までの画塾の歴史を回顧する。大人500円、高大生500円、小中生300円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/




京のイベント:『「美の再発見」展 』開催中(アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)
前期:6/6(水)~7/25(水)、後期:8/1(水)~10/14(日)。人々の出会いや交友を軸に、オーギュスト・ルノワールやフィンセント・ファン・ゴッホなどの絵画をはじめ、バーナード・リーチや富本憲吉らによる珠玉の名品を通じて、山荘やこれをとり巻く時代にまつわる物語を紐解き、文化の発信地としての当館の意義を見つめ直す。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/



京のイベント:『古事記1300年 出雲大社大遷宮 大出雲展 』開催中(京都国立博物館:東山区茶屋町)9:30~18:00 ※特別展覧会開催中の金曜日は~20:00 ※入館はそれぞれ閉館の30分前まで[アクセス]市バス「博物館・三十三間堂前」停下車[問合先]075-525-2473
7/28(土)~9/9(日)。本展は、古事記編纂1300年、そして平成25年に約60年ぶりで行われる出雲大社大遷宮を機に、出雲の古社、そして関わりの深い古寺の宝物と、出雲の重要遺跡から出土した品々を一堂に紹介する大展覧会。出雲神話と出雲大社の成り立ち、古代・中世の出雲人がはぐくんだ神と仏への祈りのかたちを展望する。一般1300円、大高生900円、小中生400円。月曜休館。



京のイベント:『嵐山の鵜飼 』開催中(嵐山)19:00~21:00(9/1~17は18:30~20:30) ※8/16運休[アクセス]市バス28系統「嵐山公園」下車[問合先] 075-861-0302(嵐山通船)
7/1(日)~9/17(月・祝)。古来より行われていた嵐山の鵜飼。大堰川に船を浮かべ、かがり火の中、古式漁法の鵜飼の見物を楽しむ。ゆったりとした屋形船の中で料理をいただき、鵜匠の手綱さばきを眺める楽しい一夜。(8月16日は運休) 乗船時間は19:00、20:00(9/1~17は18:30、19:30)。料金は大人1700円(大人)、浴衣の方は1500円、4~12歳850円。予約制で貸切船もあり。料金は16人乗4万円~。詳しくはお問合せください。



京のイベント:『「美の再発見」展』開催中 (アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分[問合先]075-957-3123(総合案内)
前期:6/6(水)~7/25(水)、後期:8/1(水)~10/14(日)。人々の出会いや交友を軸に、オーギュスト・ルノワールやフィンセント・ファン・ゴッホなどの絵画をはじめ、バーナード・リーチや富本憲吉らによる珠玉の名品を通じて、山荘やこれをとり巻く時代にまつわる物語を紐解き、文化の発信地としての当館の意義を見つめ直す。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/




『お天気豆知識』『サンマの旅』
=秋の味覚、サンマのおいしい季節になりました。サンマは、秋が深まるにつれて北から南へやってくる、まさに秋を告げる魚です。真夏の間、サンマは千島列島の近くの海で、プランクトンをたっぷり食べて大きくなります。秋が近づいて海水温が下がってくると、大人になったサンマは、産卵のために南下してきます。8月の下旬には北海道の東、釧路沖に到来。(サンマの水揚げがニュースになったりしますね。)その後、9月には三陸沖、10月には関東の東、銚子沖までやってきます。これは、ちょうど陸地の平均気温が18度になる時期と一緒。サンマが訪れるころには秋の涼しさも本番です。一番脂(あぶら)がのっているのは釧路沖のサンマで、南へ来るほど、少し脂が落ちてさっぱり味になります。サンマは塩焼きが定番ですが、さっぱり味のサンマは蒲焼きなどにも向いています。ちなみに、脂がのっているサンマはヒレが黄色っぽいとのこと。また、とがった口先が黄色いのは、おさしみにできるぐらい新鮮な証拠。海辺の市場に行った時、捜してみてはいかが?


関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。