だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(9月7日(金))/先負/五黄土星/辛未/白露/

2012年09月07日 19時39分03秒 | Weblog
9月6日(木)の交通事故件数。


                     
           


今日の暦:クリーナーの日『メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。』/CMソングの日『1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。』/泉鏡花忌『小説家・泉鏡花の1939年の忌日。』/吉川英治忌『小説家・吉川英治の1962年の忌日。』/先負/五黄土星/かのと ひつじ/





明日の暦:国際識字デー/サンフランシスコ平和条約調印記念日/ニューヨークの日/千代尼忌,素園忌『加賀の俳人・千代(千代尼,素園)の1775(安永4)年の忌日。』/仏滅/四緑木星/みずのえ さる/





京のお天気:晴れ のち くもり/気温3423℃/
降水確率=10/10/30/30%/湿度=46~94%/ 
風向=北東の風日中南西の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:10]傘を持たなくても、大丈夫です
紫外線指数:[紫外線指数:非常に強い]腫れに加え、痛みが生じることも
汗かき指数:[汗かき指数:ビッショリ]汗がふき出しシャツがびっしょり
不快指数:[不快指数:82]ほとんどの人が不快に感じる暑さ
ビール指数:[ビール指数:90]冷えたビールで、のどごし最高だ





 9月7日 棗(なつめ)
 花言葉『健康の果実』

 
 
クロウメモドキ科の落葉小高木。高さ約6メートルで、枝分れをしてこんもりした樹形です。果実がおやつになるだけでなく、さまざまな薬効をもつので、花言葉は「健康の果実」です。中国から渡来し、奈良時代にはすでに栽培されていました。うで、仏さまに供える禊(みそ)ぎの花という意味で、禊萩(みそぎはぎ→みそはぎ)です。
栽培方法
株分けで増やします。植え付けは極寒期を除く11~3月。土質は特に選びませんが、暖かな日だまりで排水がよく、やや乾燥気味の所を好みます。開花期は5~6月で、新しく伸びた枝の葉腋に淡黄色の小花を咲かせますが、結実のためにはこの時期の雨が大敵です。果実は8~9月に色づき始め、9月中旬から10月上旬にかけて完熟します。生食の他、強壮、健胃、鎮静などの漢方薬として利用されます。



今日の誕生石は『ヘソナイトガーネット原石』
石言葉:「安らぎ」/主な産地:「スリランカ、マダガスカル、ブラジル、アメリカなど」/和名:「柘榴石」/モース硬度:「7-7.5」




今日の運勢1位は

双子座<gemini>「쌍둥이자리」ふたござ(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:ロングネックレス

高望みかなと思うことでも、まずはチャレンジを!心配していたこともうまくいきます。恋の成就には迷いはバツ。
頭が冴(さ)える日になりそうです。ややこしい問題にも、きちんとした答えを論理的に導くことができることでしょう。今日はすべきことをさっさと終わらせられるよう、いつもより少しだけ頑張って、できた自由な時間を使って自分のしたいことをするとよさそう。落ち着いた雰囲気のなかに身を置くことで運気が上昇しますから、身の回りの整理整とんをしたり、掃除をするなどして、イライラしない環境を自分で作り上げてください。
開運おまじない
おなかの中にストレスのかたまりがあるとイメージして、それをとかす感じにぬるめのシャワーを。



京のイベント:『京都市交響楽団 第561回定期演奏会』本日のみ(京都コンサートホール:左京区下鴨半木町1番地の26
)19:00開演[アクセス]地下鉄「北山駅」下車すぐ[問合先] 075-711-3231(京都コンサートホール)
真摯な楽譜の読み込みから作品の本質に迫る若手ナンバーワンの本格派指揮者・下野竜也が、20世紀イギリスが誇る大作曲家ベンジャミン・ブリテン(1913~76)をめぐる意欲的なプログラムに取り組む。詳しくはhttp://www.kyoto-symphony.jp/



京のイベント:『開館15周年記念 輝ける皇妃 エリザベート展』本日初日(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
9/7(金)~10/28(日)。エリザベート生誕175周年記念。「星の髪飾り」日本初公開! 19世紀末のヨーロッパ世界の大革命の中、数奇な運命に翻弄された絶世の美女、皇妃エリザベート(1837~1898)。今回の展覧会では、ハプスブルク家をはじめ、ヨーロッパ各地の美術館や個人が秘蔵する遺品から、絵画、装飾品、工芸品など、選り抜かれた約120点の品々を展示する。一般1000円、大高生800円、小中生600円。会期中無休。




京のイベント:『近代洋画の開拓者 高橋由一』本日初日(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)
9/7(金)~10/21(日)。《鮭》や《花魁》(いずれも重要文化財)、あるいは《豆腐》《山形市街図》を描いた画家として知られている、明治時代を代表する洋画家、高橋由一の全貌を紹介する展覧会。初期から晩年までの作品を一堂に紹介するほか、イメージソースとなった広重や司馬江漢らの作品、あるいは「由一史料」と呼ばれる文書類もあわせて展示する。一般1300円、大学生900円、高校生500円、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/





『お天気豆知識』『露のことわざ』
=二十四節気の一つ「白露」とは、野の草に露が降りて白く見え、秋の趣がひとしお感じられる頃、という意味で、露は秋の季語にもなっています。露とは空気中の水蒸気が、気温が下がったことによって空気中にいられなくなり、草や葉(もちろん地面や建物にもつきます)などについた水のことで、これからの時期、朝晩の気温が下がる日に多く見ることができます。露に関することわざを調べてみると、「露が降りたときには晴れる」ということわざを多く見つけることができます。露は気温が十分に下がっている時、つまり、よく晴れて、風もなく、地表付近の熱が上空に逃げる「放射冷却現象」が強く起こっている時に多く降ります。こんなときは高気圧に覆われ、安定した気圧配置になっていることが多くなっています。このため、朝に露が多く降りるようなときはその日は晴れる、また、夜のうちに露が降りているときには翌日は晴れる可能性が高い、ということが言えるわけです。。


関西電力でんき予報
節電にご協力いただき、ありがとうございます。