金曜日は僕が所属する事業所の懇親会を開きました。
少人数ですので、今や総務のような仕事をしている僕が一通りの準備を行いました。宴会の企画など久々でした。だいたい本社ならば勝手が分かってるので、どうにでもなるのですが、ここはまだ半年程度の場所、オードブルは近くの弁当屋に目を付けて、後は寿司の希望が多そうなので、近くをと思ったけれど、そんなのわかりません。小僧寿司とか、かっぱ鮨みたいなのがあれば、直ぐ注文できるのだけれども、そんなのもなさそうです。
そこで、インターネットで検索してみると、デリバリー専門の店が出てきました。しかも、ネットで注文するだけ。現物を見ないといまいち不安な僕ですが、ここは思い切って注文してみました。
注文も普段よく使っているアスクルなんかと同じで、簡単です。
「こんなので本当に来るのだろうか・・・。とんでもない代物だったら・・・」
などと不安がよぎりながらも、店に対するコメントを読んで少々安心してみたり・・・。
結果は良好でした。回転寿司よりはうまかったかな。これからも利用できそうです。
酒もビールもそれなりにそろえて、酒にうるさい新所長(元社長)にもこれなら満足だろうと思ったら、何でも文句付ける社長・・いや所長は、少しはほめてくれればいいのに、おまえは気配りたらないと・・・?社長と、本社の総務部長に声をかけるべきだろうと・・・。確かにそうかもしれないけど、事業所での懇親会だと思って、忙しい中準備したのに・・・・。
まあ、お酒も一杯飲めたし、みなさんもそれなりに満足していたようなので・・・。
それよりも、次の日が娘の運動会だったんですよね。福祉センターの運動会なので、2歳から4歳ぐらいの知的障害がある子供が中心なので、屋内だったのですが、お父さんお母さん参加のゲームもあって、ずいぶん普段使わない体を酷使させてくれました。二日酔い気味で、朝から頭痛を抑えるバファリンを飲んでいた僕には大分堪えました。
アルコール臭い汗が大分出てすっきりはしましたが、疲れました・・・。
娘の方はと言うと、本番は全くで、普段は生意気なぐらい上手にやっているのですが、一番ダメでした・・・。何故家僕と息子の前に来て、僕たちの方を見てるわけでもなく、はしゃいでいる?風に興奮して踊りまくる?だけでした。
せっかくビデオをとっていたのに・・・。
息子は息子で、一つの演技が終わるたびに大騒ぎして泣いているし、とうとう感極まってみんながゲートから出ていくと、走り出して靴下をはいていたので、そのまま体育館の真ん中で転倒、みんなビックリです。
転んで、終わりはいやだという風に泣いている息子を抱き上げて、少々はずかしい思いをしながら席に戻りましたが・・・。みなさん障害児の親、将来の自分らのこどもたちを考えて少々不安になったかも・・・
まあ、そんなこともありましたが、楽しく過ごせました。
今日はその反動が、肩・足腰に来てます。なさけない・・・・。