日に日にベトナム少年たちとの親密度が増してきた。
こうなると、先学期愛されていた“コヤマ”という男が彼らの元カノのように思えて、軽い嫉妬心を覚えてしまう。
昼ゴハンは前からの約束で“学級委員”と“公務員”とゆっちゃんの4人で食べた。
(一応言っておくと、“学級委員”と“公務員”はあたしらが勝手につけた呼び名。)
茄子の炒め物が悶えるほど旨い。
「ここは私がおごるよ」
「いいえ、ここは私が」
「いや、僕がおごります」
「………じゃあ、あたしが…」
「どうぞどうぞ!」
韓国人ふたりに上島式ニッポンを教えてみた。
食後に公園を散歩。サーカスがやってきた!

チューリップが見頃。

何の鳥だか知らないけど可愛くない。

絵が雑。

看板にはトーマスと書いてあった。

昼においしいものを食べると、夕食に学食はえらく萎える。
変なパンとバナナととうもろこしを買って、部屋で食べることにした。
このとうもろこしというのが、見た目おいしそうで実も大きいんだけど、食べてみると不思議。
食感と味がもち米そのもの。シャキシャキ感は皆無。どうして???
そういえば先週、中国版ミルキーみたいな飴を噛んでいたら、歯の詰め物が取れてしまった。
歯の治療は留学保険の対象外のはず…やっちまった…!
とりあえずそのまま嵌め直して、夜の歯磨きでもう一度外してその部分を磨こうとしたら、なかなか外れない。
爪を立てても、歯間ブラシで突いてみても、ぜんぜん外れない。
仕方なくまたあのミルキー的な飴を口に放り込んで、噛んでいたらやっと外れた。
ちゃんと磨いて嵌め直した後、今まで一度も外していない。
これだけ密着しているんだから、大丈夫かなあ…?
こうなると、先学期愛されていた“コヤマ”という男が彼らの元カノのように思えて、軽い嫉妬心を覚えてしまう。
昼ゴハンは前からの約束で“学級委員”と“公務員”とゆっちゃんの4人で食べた。
(一応言っておくと、“学級委員”と“公務員”はあたしらが勝手につけた呼び名。)
茄子の炒め物が悶えるほど旨い。
「ここは私がおごるよ」
「いいえ、ここは私が」
「いや、僕がおごります」
「………じゃあ、あたしが…」
「どうぞどうぞ!」
韓国人ふたりに上島式ニッポンを教えてみた。
食後に公園を散歩。サーカスがやってきた!

チューリップが見頃。

何の鳥だか知らないけど可愛くない。

絵が雑。

看板にはトーマスと書いてあった。

昼においしいものを食べると、夕食に学食はえらく萎える。
変なパンとバナナととうもろこしを買って、部屋で食べることにした。
このとうもろこしというのが、見た目おいしそうで実も大きいんだけど、食べてみると不思議。
食感と味がもち米そのもの。シャキシャキ感は皆無。どうして???
そういえば先週、中国版ミルキーみたいな飴を噛んでいたら、歯の詰め物が取れてしまった。
歯の治療は留学保険の対象外のはず…やっちまった…!
とりあえずそのまま嵌め直して、夜の歯磨きでもう一度外してその部分を磨こうとしたら、なかなか外れない。
爪を立てても、歯間ブラシで突いてみても、ぜんぜん外れない。
仕方なくまたあのミルキー的な飴を口に放り込んで、噛んでいたらやっと外れた。
ちゃんと磨いて嵌め直した後、今まで一度も外していない。
これだけ密着しているんだから、大丈夫かなあ…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます