旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

東京イルミネーション散歩

2022年12月25日 10時20分39秒 | ライフスタイル

今日はクリスマス
我が家では特に何もしませんが、昨日出かけたクリスマスイヴの街ではクリスマスケーキを買う長~い列ができていました。

先日、姪の出産祝いのために東京へ出かけました。
母子ともに健康で安心し、ベビーちゃんの可愛さに頬が緩みました

折角東京へ出かけたので、帰る道々東京のイルミネーションを見に行きました。
一度訪れてみたいと思っていた「東京ガーデンテラス紀尾井町」
所謂「赤プリ」の跡地にできた複合施設です。
「赤坂プリンス クラシックハウス(「旧グランドプリンスホテル赤坂 旧館」)は気品のある建物でカッコ良いですね。
鹿のオブジェ(White Deer)が空を見上げています。

赤坂クラシックハウスの門の外灯が素敵なデザイン
ハンギングバスケットがお洒落です。
本当はクラシックハウスでお茶したかったのですが、クリスマス期間中はディナーのために閉店が16時30分ということで、時間が足りず断念
次回は東京都指定有形文化財でもあるこの建物でお茶したいな。
建物の周りには沢山のバラも植えられていますしね


東京ガーデンテラス紀尾井町のイルミネーションはシンプルですが、株元のガーデンシクラメンなどとマッチして美しいです。

「紀尾井ウインターフォレスト」のイルミネーションとライトアップも綺麗でした
テーマは「再会」

東京ガーデンテラス紀尾井町では「ビオトープ整備による生物多様性の保全と取り組み」がされているそうで、ガーデンもとてもナチュラルな感じでした。
次回訪れる際は昼間の時間にじっくり見て回りたいです。


夕食を何にしようかと迷ったのですが、この時はまだ食事に制限のある期間だったので、軽めに済ませようと思いお蕎麦屋さん「手打ちそば そばしき」へ
手打ちそばに使われているそば粉が、なんと故郷に近い北海道深川市産
北海道は蕎麦の名産地ですが深川市とは珍しい。
これは運命か
「黒薩摩鶏そば御膳」美味しくいただきました。

温かいお蕎麦に柚子の香りがして、寒い夜にほっこりしました。
日本酒飲みたかったな~


帰路の乗り換え地点の一つ、表参道で地下鉄を降りてイルミネーションを見に行きました。
表参道のイルミネーションは震災後、とてもシックな感じになっていましたが、今は元に戻ったようです。

キラビヤカ~

途中ティファニーのカフェ発見
久しぶりの表参道、また変わっている印象でした。

神宮前まで歩き地下鉄へ
灯篭があると明治神宮が近くにある事を思い出させてくれます。

姪のおかげで思いがけず東京のイルミネーションを眺めることができました。
冬生まれのベビーちゃんの思い出にもなりました。
Mちゃん、子育て、頑張ってね

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。